KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

2010-01-01から1年間の記事一覧

宇都井に続いての中国山地シリーズ(続くのか?)

JR西日本の米子・広島・岡山、3支社の境界駅となる備後落合は芸備線と木次線の接続駅。 (芸備線は備後落合を境に東が岡山支社で西が広島支社、木次線は米子支社となります。 ちなみに備後落合は岡山支社の管轄内にあります) 明日20日(月)で芸備線の備後西…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その8

日本三景・天橋立から車で約40分。 丹後半島の海岸線を辿る国道178号線沿いに京都府で2番目に登録された道の駅、 「舟屋の里 伊根」があります。 ここで「ん?スタンプラリーノートには『1番』ってあるけど…」と思う人がいるはず。 そう。現在営業してい…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅」10選 その7

現在はたつの市の一部となっている海沿いの町、御津。 海に沿って走る国道250号線の名所「七曲がり」の東端に道の駅「みつ」があります。 海沿いということで駅の裏側は海岸になっていて海を見ながらのバーベキューが楽しめます。 日没直後の写真なのでちょ…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅」10選 その6

JR福知山線に併走する国道175号線沿い、 さらに舞鶴若狭道の春日インター入口横…という好立地にある「丹波おばあちゃんの里」は 平成18年オープンという比較的新しい道の駅です。 黒豆など丹波の名産品の他、焼きたてパンやジェラートなど、 地元の素材を…

ルミナリエ沿いの

ルミナリエのルート沿い、東遊園地の西側に位置する神戸ポート郵便局。 元は「神戸港郵便局」、「港」を英語にしたワケですね( ‥)/ 上にある通り、神戸港に局舎があるわけではなりません。お間違えないように。 風景印はなかなかかっこいい(?)デザインです。…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その5

串本から国道371号線に入り約20分、古座川の河口に位置する古座の市街地からも約20分、 国指定天然記念物・一枚岩の対岸にある道の駅が「一枚岩」です。まんまなネーミングですね(笑) 道の駅に登録されたのは昨年の3月ですが 情報施設を兼ねる観光物産セン…

スタンプ収集と讃岐うどん巡りは似ている(主観)・その14

神戸の中央市場から徒歩数分、やはりお昼時の「讃松庵」は混んでいました。 定休日は日・月、営業時間は11~16時…と 今の私にとっては訪問しづらい店のひとつでしたが 今日は公休日を利用しての久々のうどん屋巡り、満を持して(?)の再訪です。 ちなみに他に…

スタンプ収集と讃岐うどん巡りは似ている(主観)・その13

開店の5分前に到着。すでに先客が4・5人いるのは人気店ならではですね。 中国道の西宮北インターすぐ、モスバーガーと大阪王将の向かい側にある「いわしや」。 こんなところに讃岐うどん屋が…な立地(笑)ですが、 いりこ濃度が「(多分)関西屈指の」という…

3ヶ月に1度のお楽しみ

郵便局のカウンターに置いてある季刊誌「モヨリノ」。フリーペーパーです。 郵便局発の季節の情報が満載( ‥)/ 増刷はないので見つけたら迷わずゲットすることをオススメしますね。 表紙は主に女優さんが飾っており、自然体な姿が印象的です。 左から、水野美…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その4

現在は白浜町の一部となっている日置川(ひきがわ)町。 白浜~周参見の区間はJR紀勢線がやや山あいを、国道42号線はほぼ海沿いを通ります。 国道沿いにある「志原海岸」はその名の通り海岸が目の前。 晴れた日や夕暮れ時の風景はオススメです。 直売所では…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その3

国内唯一、全域が飛び地となっている和歌山県北山村。 三重県と奈良県に囲まれています。 村の中心に位置する道の駅「おくとろ」はたどり着くこと自体がひと苦労( -_-) 北山村を横断する国道169号線がいわゆる「酷道」ですからね…。 そんな秘境とも言える北…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その2

JR紀勢線の藤並駅から車で約50分、有田川町の旧・清水町域にある「あらぎの里」。 日本の棚田百選に選ばれている「あらぎ島」に近く、オープンは2008年の夏。 比較的新しい道の駅です( ‥)/ 「あらぎ島」、漢字で書くと「蘭島」…読めません(笑) 国道480号…

「人名駅」でした。意外。

阪神の香櫨園駅(西宮市)。 神戸の事務所に戻る前に現場巡回のため久々に降り立ちました。 旧駅舎の駅名標が改札外の壁面に保存されていて駅名の由来も記されていました。 「香櫨園」は明治40年に大阪の商人、香野蔵治氏と櫨山慶次郎氏によって開設された遊園…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その1

10月に西兵庫の「ちくさ」(宍粟市)で全駅完訪した近畿道の駅ですが ほどなく和歌山・那智勝浦の「なち」(JR那智駅に隣接)がオープンしたため 現時点では全駅完訪まで「残り1」という状況です。ま、近々「残り2」になるわけですが…。 さて、その新駅はお…

ご好評につき

先月の「はんしんまつり2010」で好評だったのか、駅名看板の記念撮影会が再び開催されます。 ※写真は先日のはんしんまつり(会場はドーム前でした) 日時:12/18(土)・19(日) 11:00~19:00 場所:阪神西宮駅えびす口・エビスタスクエア ※撮影1回につき300円 …

夜空に飛ぶ鉄人

ただいま新長田。 すっかり日が暮れてしまいました( ‥)/

スタンプ収集と讃岐うどん巡りは似ている(主観)・その12

いつも使っているスタンプ押印用のメモ用紙を買いに大阪・梅田へ。 購入後、晩ご飯ということで「釜たけうどん」の梅田店に行ってきました。 阪急百貨店改装中のため人通りがすごいことになっている新梅田食堂街の中にこの秋オープンしました。 JR大阪から…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その16(終)

建部を出発、あとは4つ先の玉柏(たまがし)を目指すのみですが…次の金川まで約7キロ( -_-) 山を越え、トンネルを抜けて…と金川の街並みに入るまでは 「道、合ってるんかな?…岡山市内ですよね?」と(笑)不安たっぷりな道のりでした。 支社印は押印済みの金…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その15

津山線のほぼ中間地点、美作国の南端となる建部町(御津郡)・福渡はもうすでに岡山市内(北区)。 建部町は2007年に岡山市に編入されています。 19時半を過ぎた駅、そして周囲はやはり人気ナシ。 窓口営業は18時半に終了ということで支社印押印はまたの機会で…

フライデーオムライス

国道2号線(ポートライナーの真下)のひとつ西の筋。 写真は貿易センタービル近くから三宮方面を写しています。 上新電機が見えますね。2つ西の筋はフラワーロード、現在夜はルミナリエで賑わっています。 さて、右側のコインパーキングに目をやると…オムラ…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その14

美咲町を抜けると久米南町に入ります。 国道沿いには道の駅「くめなん」があるので立ち寄り。 …そうです。「久米南町」の「南」は「なん」と読むんですね。 駅名をひらがな表記にしたのはちゃんと町名を読んでもらうための配慮ではないでしょうか( ‥)/ のぼ…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その13

津山市内からは国道53号線に入り津山線沿いに南下します。 まずは亀を模した駅舎でおなじみの亀甲(かめのこう)駅(美咲町)に立ち寄り。 夜なのでこの写真ではわかりませんが目の部分は時計になっています。 スタンプは窓口の前に置いてありましたが、窓口の中…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その12

美作千代を出発、少し走ると道の駅「久米の里」に到着です。 到着した頃にはすでに閉館に備えての準備が始まっていました。 ここには今回のタイトルにある「モビルスーツ」…Zガンダムの巨大モニュメントが立っていました。 高さ7メートルの巨大モニュメン…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その11

ついに日が暮れてしまった道中、国道沿いにある坪井の駅にちょうど列車が到着。 出雲街道の宿場町でもある坪井ですが駅舎はなく待合室はプレハブ。かつては駅舎があったそうですね。 姫新線の津山以西は改築された駅が多いのでそのうち立派な駅舎が建てられ…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その10

富原から月田までの1区間も6キロ超と離れています。 月田の駅は県道沿いにありますが駅舎は踏切を越えた向こう側。 駅前には木材の集積場がありました。勝山は西日本有数の林業の町です。 駅舎内は無人…窓口を見ると「7月末で窓口営業を一時休止」という…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その9

県道沿いに姫新線は走ります。 いくつかの駅にも立ち寄ってみました。 岩山の次、丹治部からは旧・大佐町域です。 「たじべ駅」と駅舎にありますが、 所在地は「田治部」なので「丹治部」の表記は当て字になるのかもしれませんね。 ちなみに駅前の郵便局は…

「天空の駅」こと

あの超ローカル線、三江線の宇都井駅周辺をイルミネーションで彩る「INAKAイルミ@おおなん」が 12/3~5の3日間開催され多くの観光客が訪れたそうです。 ※「おおなん」とは邑南町(2004年に石見町・瑞穂町・羽須美村の合併で発足)の読みです。 超満員に…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その8

マイペースながら順調なスタンプ収集、次の井倉にも支社印は設置されているのですが 窓口営業が6:00~12:00…という訳でこの日はすでに業務終了( -_-) 井倉以北の伯備線のスタンプ設置駅は別の機会に訪れることにします。 新見の市街地に入りセルフのガソリン…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その7

高梁市の北端の駅となる方谷(ほうこく)は国道から小さな橋で高梁川を越えた所にあります。 レトロ駅舎ラリーは5駅目、ようやく半分クリアですがこの時点で午後1時半…( -_-) 完集は何時になることやら。 珍しい駅名の方谷、駅入口に由来が掲示されています…

いつもの郵便局

「スタコレ2」では初の風景印紹介。「1」ではいくつか紹介しています。 現在の職場がある神戸商工貿易センタービルの1階にある神戸商工貿易ビル内郵便局、 (ポートライナー・貿易センター前駅、降りてすぐです) 「そういえば押したことなかった」と気付い…