KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

東京メトロ全駅紹介・その3

次の溜池山王は1997年10月に南北線が延伸した際に開業した駅で、 銀座線にも新駅として設置されました。 銀座線の駅としては最も新しく、平成に入ってから開業した駅は線内唯一です。 国会議事堂前(丸ノ内線・千代田線)は改札内でつながっていて同一の駅とし…

丹波から但馬へ 山陰本線福知山支社管内・その11

竹野は簡易委託駅ですが地元の要望でスタンプが更新設置されています。 描かれるテーマも更新されて「はりせんぼんの駅」。 2月から3月にかけて竹野の砂浜に打ち上げられるハリセンボンは 膨らまされて各家庭の軒下につるされるそうです。 これはハリセン…

東京メトロ全駅紹介・その2

渋谷から青山一丁目までは銀座線と半蔵門線が併走していますが、 外苑前は銀座線のみに駅があります。 描かれているのはいちょう並木と聖徳記念絵画館。 このテーマはJR中央線・信濃町の支社印と同じですね( ‥)/ 次の青山一丁目と赤坂見附のスタンプには各…

2011.1.21 関東出張11日目・その2

横浜市交通局・ブルーラインの終点となるあざみ野で東急・田園都市線に乗り換え、 そのまま直通の東京メトロ・半蔵門線の神保町でさらに都営新宿線へ乗り換えです。 神保町のスタンプですが半蔵門線の分はメトロの各駅紹介の際に取り上げるとして ここでは都…

2011.1.21 関東出張11日目・その1

21日(金)は東京の事務所への行き帰りの途中で数駅だけ収集しました。 まずは横浜市交通局・ブルーラインのセンター北駅。 横浜線の中山や東急の日吉などへ向かうグリーンラインの乗り換え駅です。 写真は改札内のコンコースですが、広々としていて日が射し込…

東京メトロ全駅紹介・その1

東京メトロ全駅紹介、まずは銀座線から。 渋谷のスタンプは銀座線と半蔵門線、地上と地下の対比が上手く描かれています( ‥)/ 表参道の絵柄は駅名通り。 地上に出ればこの風景に出会えます。 メトロはこね号の停車駅、ということで記念スタンプもありました。…

丹波から但馬へ 山陰本線福知山支社管内・その10

豊岡から2つ進んで城崎温泉。 現在の駅名となったのは市町合併で所在地が豊岡市となる1ヶ月前のことでした(2005年3月)。 市町合併とともに消えてしまうかもしれない城崎ブランドを守るため 旧・城崎町が経費(約4600万円)を全額負担して「温泉駅」を実現さ…

丹波から但馬へ 山陰本線福知山支社管内・その9

兵庫北部の中心、豊岡は北近畿タンゴ鉄道の乗り換え駅でもあります。 新旧のスタンプ、ともに描かれているのはカバン。 「豊岡と言えばカバン、カバンと言えば豊岡」と言っていいほど豊岡はカバン産業が盛んです。 全国的に地場産業が衰退する中、豊岡のカバ…

多くの駅にありましたね。

東京を駆け抜けるメトロの車両が描かれたこのスタンプ、多くの駅にありました。 このスタンプも全駅ラリーで使用されたようですが、 ここで紹介することで設置駅(かなりありました)の項での印影アップは割愛させていただきます。 ちなみにここでアップしたの…

完集できました…(疲)

先ほど丸の内線の四谷三丁目でメトロ全駅のスタンプを完集しました~(拍手) 撤収の告知が直前過ぎたので(月末で撤収なのに告知は今月の中頃過ぎ…) 「集められるかな?」と思いましたが、なんとかなりました。 今日なんて夜勤明けです(笑) ということで、後日…

スタンプ収集と讃岐うどん巡りは似ている(主観)・出張2011 その3

「東京一の讃岐うどん」との呼び声が高い「すみた」へ行ってきました。 時間が合わず訪問できなかった2年前の出張の時は埼京線の十条駅近くにありましたが その2ヶ月後に赤羽に移転、現在に至ります。 東京メトロ南北線の赤羽岩淵と志茂の間、 上を通る北…

誰?(笑)

東京メトロのマナー広告、「またやろう」の別バージョン。 先月の分らしく、新木場で見つけました。 明らかに○ツコ・デ○ックスさんな今月のバージョンとは異なり、 (伏せ字の位置がこの前と違うような…ま、いいや) モデルはないようですね( ‥)/

関東出張8日目 2011/1/18・その5(終)

山手線の内側を横切る中央線の各駅訪問、この日最後の駅は千駄ヶ谷です。 まず注目すべきなのはホーム中央にある水飲み場ですね( ‥)/ 日本将棋連盟本部の所在地に因んで王将の駒が飾られており、裏面には駅の歴史が記されています。 支社印に描かれているの…

関東出張8日目 2011/1/18・その4

次は信濃町。 乗車位置には明治神宮球場の最寄り駅ということでバットとボールが描かれたプレートがありますが、 支社印に明治神宮球場が描かれているわけではありません( -_-)/ 描かれているのは神宮外苑のイチョウ並木、そしてその先にある聖徳記念絵画館…

関東出張8日目 2011/1/18・その3

飯田橋と市ヶ谷は共にみどりの窓口の中に支社印が設置されています。 つまり「押印可能時間=みどりの窓口営業時間」ということです。 こういった駅、所々で見かけますね( ‥)/ この日はすでに営業が終了していたので押印は出来ず…後日に延期です。 (営業は8…

関東出張8日目 2011/1/18・その2

続いては水道橋。 東口を出てすぐの所に駅名の由来となった水道橋が架かっています。 東京ドームの最寄り駅としても知られていますがこちらは西口から。 案内表示に「東京ドーム(BIG EGG)」とありますが、 「ビッグエッグ…そういえばそんな愛称あったね」と…

関東出張8日目 2011/1/18・その1

18日(火)は退勤後、中央線の駅を少し巡りました。 東京メトロの駅にも若干寄っていますが「東京メトロ」の項を作って紹介していくつもりです。 御茶ノ水の支社印は2年前に押印済みですが、 古いスタンプについては「ありません」という回答だったこともあり…

2011.1.16 関東出張6日目・その15(終)

この後は石川町で再び下車。 横浜定番の観光地を少し巡ってみました。 あ、石川町ですが南北の改札窓口に支社印がありますので(確認済み)( ‥)/ 中華街口(北口)を出るといきなり赤~い門がお出迎え。 でも中華街の入口までは少し歩きます。 「中華街」と書か…

完集できるかどうか・続々編

写実的なデザインが多い東京メトロのスタンプ。 ここではちょっとコミカルなものをご紹介。 溜池山王は完全にキャラものですよね( ‥)/ これは全駅ラリーのものではないので回収されずに残るかも?

2011.1.16 関東出張6日目・その14

この日の押印は洋光台がラスト、同時に根岸線全駅完集です(拍手) 支社印に描かれているのは駅近くの「はまぎんこども宇宙科学館」。 プラネタリウムの他、サイエンスショーやミニ実験は大人でも楽しめるとのこと( ‥)/ 「はまぎん」とは横浜銀行の愛称ですが…

2011.1.16 関東出張6日目・その13

次は港南台。 切り通しのような場所にホームがあり、見上げると住宅、住宅、住宅…。 なんとなく学研都市線(片町線)の東寝屋川あたりの風景を思い出します。 支社印に電車とともに描かれているのは港南中央公園のくじらの遊具。 ホームに降りてちょうど到着し…

2011.1.16 関東出張6日目・その12

再び根岸線に乗り換えて1つ目は本郷台。ここからは「台」のつく駅が3つ続きます。 3駅の順番はうろ覚え、土地勘もない私…無事このゾーンのスタンプを順に押せるのでしょうか? ホームから階段を降りて改札へ向かう道はなんだか東海道線の山科や大津のよう…

2011.1.16 関東出張6日目・東海道線番外編

学生の頃に押した保土ヶ谷と大船のスタンプをアップしておきます。 大船の「わたしの旅」シリーズは支社印が登場するまでありましたね。 フラワーセンターは「神奈川県立フラワーセンター大船植物園」のことを指します。

続・完集できるかどうか

月末で回収予定の東京メトロの常設化した5年前のラリースタンプ。 2年前に少し、今回の出張で先日も少し、そして完全オフになった昨日今日は終電近くまで(…)、 とかなり集まりました。 残ったのは ●後楽園、御茶ノ水~四ツ谷を除く丸ノ内線各駅 ●銀座一丁…

2011.1.16 関東出張6日目・その11

大船のスタンプは今も昔も大船観音。 完成は昭和35年で駅からは後ろ姿が見えます。 今回、大船観音について調べてみて「再発見」だった点が2つありました。 まず立像でも座像でもなく胸像であるということ。 あと、戦前(昭和4年)から建設がスタートしてい…

2011.1.16 関東出張6日目・その10

「戸塚」の地名には「富塚」「十塚」「豊塚」と由来が3つあるそうです。 支社印に描かれている富塚八幡の縁起には平安時代の後期、 「戸塚修六郎友晴及びその子孫がこの地の開発に努力したので『戸塚』と呼ぶようになった」 と記されているとのこと。 支社…

東京スカイツリー、近景

本所吾妻橋駅出口あたりから撮ってみました。

緊急(?)購入

東京メトロの駅スタンプ収集で押印用紙の減りが尋常ではないので(笑) 日本橋駅すぐのところにあるコレド日本橋の3階、 「etranger di costarica」に向かいメモ用紙を購入しました(500枚・税込315円)。 これでしばらくは事足りるでしょう( ‥)/

2011.1.16 関東出張6日目・その9

踏切の一件が何事もなかったかのように(…)東戸塚へ到着。初めて降り立ちました。 支社印に描かれているのは品濃一里塚。「品濃」は駅の所在地でもあります。 一里は約4キロ。 東海道五十三次の保土ヶ谷と戸塚の両宿場町のちょうど中間地点にこの一里塚が残…

2011.1.16 関東出張6日目・根岸線番外編

ここで学生時代に押印したスタンプを紹介しておきます。 関内のスタンプは大きめで押しにくかった記憶があります( ‥)/ どちらも回収されたようです。