KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【旧ブログ再編集】万葉まほろば線・桜井駅

最後は桜井。 近鉄大阪線と乗り換えができます。 桜井~高田の間は近鉄大阪線との並走なのですが、 本数・編成・駅の規模など、圧倒的に近鉄に軍配があがります。 特に急いでいない人は万葉まほろば線をどうぞ(苦笑) かつて置かれていた「わたしの旅」シリー…

【旧ブログ再編集】万葉まほろば線・三輪駅

三輪駅は現在、通常無人駅なんですが、 土日祝と毎月1日は窓口でボランティア係員が観光案内をされています。 窓口が開いている時だけ(9:00-11:00と13:00-15:00)、 JR西日本管内では残りわずかとなった「わたしの旅」シリーズが押せます。 描かれているの…

【旧ブログ再編集】万葉まほろば線・天理駅

万葉まほろば線の愛称がついている桜井線。言いにくくないですか?(苦笑)元々の名前よりも長い愛称を持つ路線が多いですが、なんだかなぁ…(笑)さて、それはさておき。桜井線は有人駅がそれほどありません。常時係員がいるのは天理と桜井のみ。三輪は特定の日…

【旧ブログ再編集】おおさか東線・その5(終)

高井田中央の「中央」は『中央大通』を指しています。 「高井田の中央」ではないんです…高井田の中央には位置していませんし。 描かれているのは工場の職人さんですね。 ロケットまで作った東大阪の職人さん。 そんな匠がたくさんいる工場がこの辺りには密集…

【旧ブログ再編集】おおさか東線・その4

JR俊徳道からはたったの600メートル。 JR河内永和は近鉄奈良線の河内永和駅と乗り換えが可能です。 3駅続けて「JR」を冠していますね。 もうちょっとオリジナリティを出してもいいような気がしますが。 スタンプテーマは「十一面観世音のある長栄寺」…

新たに近畿道の駅!2016.10

しばらく見てなかった近畿道の駅のサイト。 やはり(?)新しい駅が登録されていました。 しかも4つも。 ●京都府相楽郡南山城村大字北大河原小字殿田 国道163号 「お茶の京都 みなみやましろ村」 ●大阪府泉南郡岬町淡輪 国道26号 「みさき」 ●兵庫県美方郡新…

【旧ブログ再編集】おおさか東線・その3

JR俊徳道は近鉄大阪線の俊徳道駅と乗り換えが可能です。 この「俊徳道」という駅名は不思議な響きがしますよね。 駅名の元となった伝承上の人物、俊徳丸については↓こちら↓ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%8A%E5%BE%B3%E4%B8%B8 俊徳丸が通ったと…

【旧ブログ再編集】おおさか東線・その2

次はJR長瀬。 元々、近鉄に長瀬駅があるので「JR」を冠しているのですが、 描かれている学生街へはちょっと遠いかな。 近鉄長瀬まででも約20分ほどかかります。 近鉄長瀬駅前から近畿大学まで学生街が続きます。

【旧ブログ再編集】おおさか東線・その1

おおさか東線はまだまだ延伸工事中。今のところ、久宝寺~放出のみ部分開業していますので、「スタコレ1」ではサラッと紹介済みですが、あらためて各駅を紹介しておきましょう。南側から…まずは新加美。大和路線の加美駅がすぐ近くにあります。場所が若干違…

秋の装飾電車 2016

能勢電の秋の装飾電車は紅葉! いくつかの手摺に柿やどんぐりがついていて、なかなか細かいですよ。

コルセアキッチン 2016.11.7

2ヶ月ぶりのコルセアへ。牡蠣づくし&定番のカルボナーラでした。日生(ひなせ)の牡蠣は美味しいぞ~~!あと、付き出しに出てきたのはイカの塩辛。知り合いの方が持ってきたそうです。

ひさびさに「絹う研」へ

ひさびさの「スタさぬ」でもあります(苦笑)「絹延橋うどん研究所」へ。振り返ってみれば、もう1年半振り。そんなに経ちましたか…。お昼の部が終わりかけの時間に行きました。それでも相変わらずたくさんのお客さんです。ここは家族連れが多いんですよね。限…

えびすや 2016.11.4

月イチ、西元町のえびすやへ。 金曜なので牛タンカレーを注文。 いつもよりタン多めでした。 マイ定番のバサ天、いつもより多いな…と思ったら「大盛りにしかけた」とのこと(笑) あとは「お試しで (=無料で)」クリームバナナチューハイを。 アルコールをもう…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その29(終)

神戸線の完集記念スタンプは神戸三宮にありました。 私は神戸三宮から集め始めたので、最初に完集スタンプを押したのでした…。 宝塚線を収集した時も完集スタンプがあった宝塚から集め始めたので、 おんなじことをやってるなぁ…と思いました(苦笑) ※押印日:…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その28

神戸高速線に入って1つ目の花隈にもスタンプが設置されています。 描かれているのはメリケンパーク。 ちょっと遠いかな。 「爽風」ラリーでも描かれていたメリケンパーク。 「爽風」ラリーのスタンプは現地のポートタワーに置かれていました。 「爽風」ラリ…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その27

ようやく神戸線の終点、神戸三宮へ。 レールはこの先、山陽姫路まで続いています。 スタンプに描かれているのは北野異人館街。 こちらも「爽風」ラリーで描かれていました。 ↓異人館街を描いた「爽風」ラリーのスタンプ↓https://kayz-stacolle.hatenablog.co…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その26

私が産まれた病院が近くにある春日野道。 JRが並走する区間に駅はあり、ホームはとても狭いです。 駅の北側に、スタンプに描かれている「かすがの坂」があります。 アーケード入口に描かれているのは竜神となまずなんですが(見えにくいですが)、 その元と…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その25

王子公園は「西灘」から駅名変更されてだいぶ経ちました。 私が子供の頃でしたから。 描かれているのは王子動物園のジャイアントパンダとコアラ。 この2種が同じ地で見られるのは日本ではここだけです。 「爽風」ラリーにも王子動物園を描いたスタンプがあ…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その24

六甲のスタンプには六甲ケーブルと六甲枝垂れが描かれています。 イラストではわからないかもしれませんが、六甲枝垂れは展望台なんですね。 六甲ケーブルに乗るには駅からはバスで六甲ケーブル下駅へ。 ここまでは何度か行ったことがあります。 「爽風」ラ…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その23

御影のスタンプに描かれているのは玉石垣。 この地でとれる花崗岩はこの「御影」の地名から「御影石」の別称があります。 その御影石を使った石垣が、このイラストのような景観を作っています。 また、駅の南側は江戸時代以降栄えた酒どころとしても知られて…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その22

特急停車駅の岡本。 スタンプに描かれているのは岡本梅林公園でした。 「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」と唄われるほど有名な岡本の梅林。 六甲山地の高台の上にある約130本の梅ですが、これは戦後に復興されたもの。 1982(昭和57)年に岡本梅林…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その21

各支線に立ち寄りました。 あとは本線を西へ辿るだけです。 芦屋川のスタンプには六甲山の中にある芦屋ロックガーデンが描かれています。 JRの甲南山手駅のスタンプにも描かれているので、見比べてみましょう。 ロックガーデンの入口にあるのが高座の滝で…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その20

あっという間に甲陽線は終点の甲陽園へ。 スタンプに描かれているのはその先にある甲山森林公園です。 小学生の頃、学校の遠足で行ったなぁ。 阪神間の小中学生は必ず遠足などで行ったことがあるのではないでしょうか。 ※押印日:2016.9.9

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その19

夙川から北へ延びる甲陽線へ。 唯一の途中駅となる苦楽園口はなかなか特徴的な駅名ですね。 高級住宅地の苦楽園までは徒歩約25分ほど、とかなりかかります。 この「苦楽園」の名はこの地の開発に携わった中村氏の家宝、 苦楽瓢という瓢箪にちなんでいるとの…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その18

本線に戻って夙川へ。 駅すぐの夙川公園の桜並木が描かれています。 今年の夏に開催されたラリーでもこちらに寄り、絵柄も同じく桜が描かれていました。 そのラリースタンプhttps://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/18005938 この記事にも書いたのですが…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その17

宝塚南口のスタンプには駅前の宝塚ホテルが描かれると思いましたが、 やはり(笑)手塚治虫記念館が描かれました。 両方の記事を下に添付しておきますね。 手塚治虫記念館のスタンプhttps://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/18092308宝塚ホテルのスタンプh…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その16

逆瀬川のスタンプには宝塚神社が描かれています。 東斜面の高台にあるので、境内からは大阪市街、生駒山地や金剛山地まで望めます。 初日の出の名所としても知られています。 ※押印日:2016.9.10

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その15

次は小林。 こちら「こばやし」ではなく「おばやし」と読みます。 難読の部類に入るんでしょうか? 小林聖心女子学院の校舎が描かれていますね。 聖堂の鐘塔(アンジェラスの塔)にちなんで、 こちらの所在地は「宝塚市塔の町」なんだそうです。 ストレートな……

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その14

仁川の西宮北口方面には「これでもか!」と言わんばかりの改札の数。 これはスタンプに描かれている通り阪神競馬場の最寄り駅だから。 レースがない日は静かな駅です(笑) ※押印日:2016.9.10

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その13

甲東園のスタンプには関西の四大私学大学「関関同立」のうちの1つ、 関西学院大学の校舎が描かれています。 関西以外の方々は「かんさいがくいん」と読む人が多いと思います。 「かんせいがくいん」が正しい読み方です。 ローマ字では「KWANSEI」…と記しま…