KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

【駅】奈良

2024.6.7 和歌山線落穂拾い ~御所駅~

御所(ごせ)がもう1つの追加駅。 描かれているのは鴨都波(かもつば)神社です。 崇神天皇の頃の大豪族、鴨氏の氏神社。 全国に分布する鴨社の源流の一つにあげられます。 弥生時代の遺跡である境内一帯からは、土器や石器などが多数出土し、 周辺には弥生時代…

2024.6.7 和歌山線落穂拾い ~吉野口駅~

和歌山線にもデジタルスタンプが追加されたのですが、 なかなか行くタイミングがありませんでした。 先月7日、南海でまず橋本まで行ってから和歌山線に乗り換え、高田方面へ向かいます。 隅田駅は改築され、地元中学生たちによりペインティングされていた旧…

2023.8.11 デジタル追加設定!(終) ~三郷駅~

まだまだデジタルスタンプが追加設定された駅があるのですがそろそろ帰りましょう。 最後は大和路線の三郷…武蔵野線は「みさと」、こちらは「さんごう」です。 描かれているのは信貴山。 支社スタンプとテーマは同じです。 https://kayz-stacolle.hatenablog…

2023.8.11 デジタル追加設定! ~畝傍駅~

万葉まほろば線のもうひとつの追加設定駅は畝傍。 難読駅としても知られていますが「うねび」と読みます。 街の中心は駅から少し北にある近鉄の大和八木駅周辺。 畝傍駅は無人駅となり久しいですが、重厚な駅舎が残っています。 この駅舎には近くの橿原神宮…

2023.8.11 デジタル追加設定! ~柳本駅~

奈良で万葉まほろば線こと桜井線に乗り換え。 桜井線はデジタルスタンプが2駅追加されました~。 まずは柳本。 駅舎は食堂にリニューアルされて大繁盛ですね。 以前訪れていてスタンプ(?)もゲットしています。 https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry…

2022.12.31 4泊5日の旅はスロースタート ~王寺駅~

2021年の年末は31日に横浜から戻ってきたので年越しのスタンプ旅は2年ぶりですね。 でも4泊5日の旅のスタートはのんびり午後からとなりました。 初日から18きっぷで東京を目指すのもいいかもしれませんが、 4泊5日の旅ですし…初日からそんなに飛ばす必…

2022.10.23 再びまほろば ~三輪駅~

のんびり走る桜井線。 でも車両は最新のものなのでギャップがありますね笑 桜井のひとつ手前、三輪にもデジタルスタンプが設定されました。 「わたしの旅」以降も時折スタンプが設置されましたが、 大規模なスタンプシリーズ設置は久々になりますね。 「わた…

2022.10.23 再びまほろば ~天理駅~

万葉まほろば線こと桜井線。 こちらに2つデジタルスタンプが追加設定されたので行ってきました。 電車が新しくなってから初めて乗るなぁ…まずは天理。 天理と言えば天理教…わたしの旅シリーズではテーマになっていましたが、 支社スタンプは山の辺の道がテ…

2022.9.27 車で大回り ~桜井駅~

万葉まほろば線と近鉄大阪線が交わる桜井にもデジタルスタンプが。 でもこのあと追加で天理と三輪にも設定されたんですよね。 後日アップしますけど…この「追加設置」は厄介です笑 支社スタンプ https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/18240248

2022.9.27 車で大回り ~五条駅~

五条と言えば柿の葉寿司。 デジタルスタンプでようやく登場しました、柿の葉寿司。 シンプルな絵柄ですけどそれがいいんです! 支社スタンプ https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/18252866

2022.9.25 京都・奈良のデジタルスタンプ(終) ~郡山駅~

奈良からひと駅の郡山は金魚の街。 このデザインは好きですね! 清涼感が伝わります。 支社スタンプ https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/14669941

2022.9.25 京都・奈良のデジタルスタンプ ~奈良駅~

奈良のデジタルスタンプは正倉院?と鹿。 この色づかいが奈良っぽいですね(なぜかはわからない) 支社スタンプ https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/14672867

2020.12.27 冬の吉野へ・その7(終)

再び吉野口に降り立ち、吉野線をあとにしました。ただ乗り継ぎ時間がけっこう長く、寒かったですね…。吉野口のスタンプをあらためて押しましたがムラが多かったので以前押したものをアップしておきます。 https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/182515…

2020.12.27 冬の吉野へ・その6

六田でも降りましたが「スタンプは廃棄」と。ホームにはまだ乗っていた電車が停まっているものの構内踏切は閉まっていて、 吉野方面の特急も出発しそう…次の電車まで待つかな、と思っていると、 駅員さんが踏切竿をあげて「通って!乗って!」と(言葉は発し…

2020.12.27 冬の吉野へ・その5

終点の吉野に到着する頃は日も暮れかかっていました。駅の先にはケーブルカー乗り場があるのですが、スタンプは「ないよ~」とのこと。 たぶんよく聞かれるのでしょう。さて駅前には観光案内所があるのですが、この案内所は大和上市駅前にあった案内所が移転…

2020.12.27 冬の吉野へ・その4

吉野神宮でも下車。ここから終点の吉野までは線路と並走している道を歩きましたよ。日暮れの道をのんびりと…。 吉野に着いた時には日は暮れかけていました~。

2020.12.27 冬の吉野へ・その3

続いて大和上市で下車。次の吉野神宮までは1kmもないので歩いて行こう…と思ったのですが、 吉野川の対岸に吉野神宮の駅はあり、徒歩で行く場合はかなり遠回りになることがわかり断念。 ま、断念するほどの距離でもないのですが。考えを切り替えて次の電車を…

2020.12.27 冬の吉野へ・その2

高田で乗り換えて吉野口へ。ちょうど近鉄の電車が停まっていたので飛び乗り、まずは福神へ向かいました。特急停車駅ですが、特急とは言っても吉野線内はほとんどの駅に停まります。 吉野線内だけの利用ならちょっと待ち時間は長くなりますが各駅停車に乗った…

2020.12.27 冬の吉野へ・その1

冬の青春18きっぷを買いました。12月31日から1月3日までの4日間使用するのは確定なのですが、残る1日をどうしようか…。年初に大量無人化を予定している近鉄吉野線に行くことにしました。 前回の大量無人化の際は押しに行けませんでした…今でも心残り。今回…

2020.10.11 久々に奈良へ!その4

続いて寄ったのは柳本駅。 天理市に入っています。こちらもリフォームされており、駅事務所があったところが食堂「ピクトン」となっています。 店内はほぼ満席!とても繁盛してますね~。店頭に持ち帰り用のとりめしがあったので購入。お金を払う際にダメ元…

2020.10.11 久々に奈良へ!その3

万葉まほろば線という愛称を持つJR桜井線へ。2つ行っておきたい駅に寄りました。まずは京終(きょうばて)へ。 奈良の南隣で奈良の市街地の南端に位置しています。 「平城京の南の果て」だから「京終」なんですよね。駅舎はリフォームされてピカピカになって…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その8

五条は柿の郷。 スタンプにも柿が描かれていますね。 現在は上のスタンプが押せます。 五条は大和八木と新宮を結ぶ日本一長い路線バスの通過地点でもあり、 春の高校野球で優勝経験のある智辯学園の所在地としても知られています。

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その7

吉野口は文字通り吉野への入口となる駅で、近鉄吉野線の乗り換え駅でもあります。 スタンプフレーズには「千本桜の吉野山へ至る駅」とあります。 桜の季節にまだ行ったことがないんですよ。 行ってみたいですねぇ。

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その6

高田から2つ進んで御所へ。 ここまでは近鉄御所線と並行しています。 右は「DISCOVER JAPAN」のスタンプなんですが、 その「DISCOVER JAPAN」の文字は削られています。 下のスタンプは現在は置かれておらず、 ノートから切り取ったものしか手元にはありませ…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その5

桜井線の乗り換え駅、高田。 スタンプはこれまで4種類押すことができましたが、 現在は上の大阪支社スタンプのみが押せます。 (旅万葉ラリースタンプは「万葉まほろば線」表記のものもあります) 支社スタンプのフレーズは かつて設置されていた「わたしの旅…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その4

JR五位堂は信号所から昇格した駅で、間に廃止されていた期間があったものの、 1940(昭和15)年の信号所設置からカウントするとほぼ70年の歴史があり、 さらに駅新設の要望が出たのが1968(昭和43)年なので、 地元の方にとっては40年来の悲願と言えます。 さ…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その3

つづいて香芝へ。 近くには近鉄大阪線の下田駅があります。 この次のJR五位堂が2004(平成16)年に開業した際に駅名が下田から改称されました。 隣の駅の開業(または改称)に合わせて改称するケースは時々あり、 西宮(東海道本線)や日吉(山陰本線)などが例と…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その2

香芝市に入って志都美へ。 「しずみ」と読みます。 スタンプの絵柄は志都美神社。 創建は813年といいますから平安初期からの歴史があります。 なので万葉集に神社が詠まれたわけではなく、 この近辺の風景が詠まれたことになりますね。 歌碑は神社の参道にあ…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その1

和歌山線は王寺駅(奈良県)から和歌山駅までを結ぶ路線です。 ↓起点となる王寺駅のスタンプはこちら↓ http://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle/14659022.html 一部の駅で残りわずかになった初代の和歌山支社スタンプが残っているなど、 絵柄はバラエティに富んで…

【旧ブログ再編集】万葉まほろば線・桜井駅

最後は桜井。 近鉄大阪線と乗り換えができます。 桜井~高田の間は近鉄大阪線との並走なのですが、 本数・編成・駅の規模など、圧倒的に近鉄に軍配があがります。 特に急いでいない人は万葉まほろば線をどうぞ(苦笑) かつて置かれていた「わたしの旅」シリー…