KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

スタンプ収集と讃岐うどん巡りは似ている(主観)・番外編~ 2011夏~

暑い暑い暑い夏も終わり、朝晩は涼しい日が増えてきましたね。 今回紹介するのは旧ブログですでに取り上げている西宮市の「まんてん」。 国道2号線沿いにありJR甲子園口の駅前商店街入口が真正面にあります。 讃岐うどん屋ではなくカレーうどんをメインに…

山越えて湖越えて 2011/7/21・その8(終)

高島市の旧・安曇川町域に位置する道の駅「藤樹の里 あどがわ」。 16時40分、到着です。 ここではアドベリー果汁を使用したソフトクリームを食べたかったのですが、 ソフトクリームのコーナーを見ると…売られていない(-_- ) 販売中止になったのかな?と気落…

山越えて湖越えて 2011/7/21・その7

次に向かったのは琵琶湖大橋を越えた所にある道の駅「びわ湖大橋米プラザ」。 物産コーナーの入口ではスタンプにも描かれている「おうみくん」が立っていました。 お昼以降で「しし丼」(こんぜの里)、「あおばなソフト」(草津) …と食べていることもあり、こ…

【まとめ】横浜線各駅のスタンプ

シリーズ…ではありませんが今年初めに完集できた横浜線各駅のスタンプについてまとめてみました。 2011/1/11 押印 http://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle/8082086.html (新横浜) http://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle/8086219.html (新横浜観光案内所) http://b…

山越えて湖越えて 2011/7/21・その6

家族連れで賑わう道の駅「草津」。 店頭では最近はあまり見ないザリガニ釣りをやっていましたよ( ^O^) レストランではこの駅の名物「あおばなソフト」を食べました。 一度食べてみたかったこのソフトクリーム、さっぱりして美味しかったです。 青汁っぽいも…

山越えて湖越えて 2011/7/21・その5

「アグリの郷 栗東」を出て琵琶湖方面へ。 次に目指す道の駅「草津」へは約8キロとさほど離れていません。 草津の市街地からはかなり離れた位置にあり、湖岸道路沿いの道の駅です。 風力発電機「くさつ夢風車」が目印( ^O^) 夏休みということもありドライ…

山越えて湖越えて 2011/7/21・その4

栗東市内もう1つの道の駅「アグリの郷 栗東」は新幹線高架がすぐ近くの所に位置しています。 駅は農産物加工場にもなっているので出来立ての食材が豊富。 スタンプにはそんな食材たちに囲まれたマスコットキャラ「アグリちゃん」が描かれています( ^O^) 「…

山越えて湖越えて 2011/7/21・その3

元・道の駅「茶処和束」からは木津信楽線(府道・県道5号)&国道307号線でまず信楽(しがらき)へ、 さらに栗東信楽線(県道12号)経由で栗東に向かいます。 信楽までの道のりはなかなか面白く、和束町内は車線ギリギリの所まで迫る茶畑の中をひたすら走り、 信…

夢かもめと緑のUライン 神戸市営地下鉄各駅停車・その26(終)

終点の三宮・花時計前は神戸国際会館の真下に位置しています。 駅名にある花時計は神戸市役所の横にあり、駅の南側すぐの所にあります( ^O^) 本来、この先新神戸までレールを延ばす構想がありましたが 灘区・東灘区…と東へ延伸する構想もあります。 この駅は…

夢かもめと緑のUライン 神戸市営地下鉄各駅停車・その25

旧居留地・大丸前はその駅名通り、元町駅(JR・阪神)の南側にある旧居留地と大丸への最寄駅。 スタンプに描かれているのは旧居留地と大丸周辺に設置されているガス灯。 山手の旧ハッサム住宅(相楽園内)前に移設されているガス灯は 1874(明治7)年に外国人居…

夢かもめと緑のUライン 神戸市営地下鉄各駅停車・その24

みなと元町のスタンプに描かれているのは神戸ポートタワー、そして市章山と錨山。 「これぞ神戸!」なスタンプですね( ^O^) 駅名に「元町」とありますがJR・阪神の乗り換え駅ではなく、 神戸高速の花隈・西元町の2駅が近くにあります。 また当駅は「第2…

山越えて湖越えて 2011/7/21・その2

ガックリと肩を落としながら(←大袈裟)私市を出発。 国道1号線バイパスへは戻らず逆方向に進路をとって大阪と奈良の府県境を越えました。 学研奈良登美ヶ丘(近鉄けいはんな線)の駅近くなど、ちょっとだけ奈良県を横切って京都府へ…。 木津の市街地を抜けて加…

夢かもめと緑のUライン 神戸市営地下鉄各駅停車・その23

ハーバーランドのスタンプに描かれるのは 神戸港を見渡す絶好のロケーションに建つオープンモール、モザイク。 ショップや飲食店、映画館など約80の店舗が集まり、家族連れを中心に賑わいを見せています。 その南に併設されているのがモザイクガーデンで、 …

山越えて湖越えて 2011/7/21・その1

奈良・三重の県境をウロウロした道の駅巡りからちょうど1週間経った7月21日、木曜日。 2週連続で道の駅巡りを決行です。あ、今回は同行の方がいます( ^-^)/ 8時過ぎに大阪駅前を出発、まずは鶴見緑地東側から国道1号線バイパスへ入ります。 穴場なのか…

2011夏の高校野球を振り返ってみた

準決勝第1試合が雨で一時中断になった以外は天気に恵まれた2011夏の甲子園。 圧倒的な打撃力を持つ日大三高(西東京)の優勝で20日(土)に幕を閉じました。 6試合で計61点は圧巻でしたね( @_@)/ また、この6試合でエラーがたった2つということも特筆モノで…

【まとめ】2011.7.14 再び列車は通るのか

写真を多く撮ったためか、そこそこ長編になりましたね(笑) まとめておきます( ‥)/ その1 http://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle/11390619.html (道の駅「針T・R・S」) その2 http://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle/11393503.html (近鉄 室生口大野駅) その3 htt…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その15(終)

夕暮れ時の道の駅「伊勢本街道御杖」…のどかな雰囲気がいいですね( ^O^) 「姫石の湯」は20時まで営業(火曜は定休日)。 地元の方々が気軽に立ち寄れる憩いの場になっているようです( ^-^)/ この後は往路とは異なり国道369号線に入りました。 曽爾、榛原を経由…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その14

17時で営業終了の道の駅「美杉」は間に合わないので、再び国道368号線で県境越え。 奈良県に入ってこの日後回しにしていた道の駅「伊勢本街道御杖」へ立ち寄りです。 お目当ては駅に併設された御杖温泉「姫石の湯」。 「姫石」は「ひめし」と読むようです( ‥…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その13

伊勢本街道の宿場町だった奥津、レールは街道に沿うことなくここで途切れ現在に至ります。只今、ホームにすら入れません(-_- )名松線は線名の通り元々は名張と松阪が結ばれるはずだった路線です。この日、名張から国道368号線で美杉へ入りましたがこの国道に…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その12

スタンプにも描かれている給水塔は今や「天空の城ラピュタ」状態…緑に覆われています。ホーム行き止まりの先に建っていて、駅の外側には案内板もあります。わざわざ見に行く価値はあると思いますね( ^O^)立派な鉄道遺産です。

【まとめ】四国巡り2010 その4

2010年の四国巡り、ラストは9月の下旬。8月中に行けなかった所がメインでした。 一部で物議を醸した(笑)深夜の坪尻駅訪問もこの日でしたね。 プロローグ http://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle/4738738.html (土讃線 坪尻駅 その1) その1 http://blogs.yah…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その11

16時半を少し過ぎて伊勢奥津の駅まで戻ってきました。さっき伊勢八知で出会った代行バスが小休止中( ‥)/立派な駅舎ですが、駅部分は右側のみで中央部分は美杉総合支所の八幡出張所となっています。駅としては無人駅に分類されるものの、美杉総合支所作成のス…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その10

伊勢八知からは奥津方面へ引き返しましたが、途中にある駅、比津にも寄り道。県道からは駅の姿が民家に隠れて見えないので県道に立つバス停が目印になります。駅ホームの待合室は駐輪場と化していますね…(苦笑)駅横の踏切には当然ながら(?)ロープが張られて…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その9

一昨年の台風18号による土砂災害の影響で家城~伊勢奥津の間は現在代行バスが運行されています。伊勢八知は代行バス区間の中間駅で唯一…というか家城以外では唯一の有人駅(簡易委託駅)です。その代行バスがスタンプを押している時にちょうど駅前にやって来ま…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その8

国道368号線は少し奈良県(宇陀郡御杖村)を横切ります。道の駅「伊勢本街道御杖」の前も通り過ぎますが立ち寄るのは後回し。そのまま走って名松線の終点・伊勢奥津…も後回しにして(笑)2駅先の伊勢八知へ。津市の美杉総合庁舎(旧・美杉村役場)が駅前に建って…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その7

三重県に入って名張で国道368号線に入ります。 しばらくは快適な道でしたが、名張川を渡る直前で酷道区間が登場(-_-#) 目の前にダンプカーが現れるのは心臓に悪いです(笑) 川岸には釣りを楽しむ人達がいましたよ( ^O^) このあと、しばらくこの国道368号線を…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その6

道の駅「宇陀路室生」からすぐ、高台の上にある近鉄大阪線の三本松駅。 高台の上ということでいい眺めです( ^O^) 道の駅も見えますね。 スタンプに描かれているのは滝谷花しょうぶ園。駅から徒歩25分で臨時バスも運行されています。 1万坪の園内には600種、…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その5

「森の回廊館」で草もちを買いました( ^O^)/ 翌日、職場のみなさんと休憩の際に食べましたが、甘さ控えめで美味しかったですよ。 せんとくん、物欲しそうな目で草もちを見つめていま…違うか(笑) さて、次は駐車場からも見えるあの高台へ向かいます。 近鉄大…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その4

宇陀市のマスコット「ウッピー」に見守られながら(笑)スタンプを押印。 道の駅スタンプには駅の全景と室生寺が描かれています。 「室生赤目青山国定公園指定40周年」のスタンプは今回初めて押しました。 新しく作られたようですね( ‥)/

2011.7.14 再び列車は通るのか・その3

国道165号線に入って東へ。ほどなく道の駅「宇陀路室生」に到着です。 国道沿いの小ぶりな道の駅ですが、この通り…銀色の球体が異彩を放っています( @_@)/ この球体を含むイベント広場は全体が 室生出身の世界的彫刻家、故・井上武吉氏作成によるモニュメン…