KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今月のまとめ 2021年12月

2021年はほぼ毎月どこかに行けていろんなものを見ることができて充実したなぁ…「2021.11 花輪線 湯瀬温泉駅 無人化…」 12/4 湯瀬温泉 (花輪線)「2021.11.28 雪が降る前に」 12/5 久美浜 (京都丹後鉄道) 12/6 culoco (久美浜駅内) 12/7 小天橋 (京都丹後鉄道)…

2021.11.28 雪が降る前に・その0

「その0」としたのは「その1」の前に訪れていたから。 年が明ける前にアップしていなかったことに気付いてよかった笑訪れたのは丹波篠山。篠山城は天守閣がなく大書院が中核をなしていました。 廃藩置県後の廃城令によって日本各地の城の多くが取り壊され…

2021.11.26 大阪難波・きのくに製麺所

きのくに…と店名にはありますが、場所は大阪のど真ん中。OCATの東側にあります。こちらは元々「JUN大谷製麺処」があったところ。 大谷さんも現在この「きのくに製麺所」で働いているとのことで、 「発展的引き継ぎ」といったところでしょうか。今回はその「J…

2021.12.15 カドヤ食堂総本店のつけそば

職場近くのカドヤ食堂。 お昼になれば行列は必至です。前回とは異なり今回はつけそばを注文。黒豚丼もね。前回は中華そば https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/2021/11/01/230000つけ汁は具だくさんで、ご覧の通りそばの盛り付けが綺麗!さすが総本…

2021年のまとめ!その6(終)

滋賀にも小分けして何度も行きましたね。 去年は湖西を重点的に巡りましたが、その続きといったところですね。生まれ変わった道の駅「しんあさひ風車村」には改装後初めての訪問。ちょっとだけ岐阜に入って関ヶ原駅前の観光案内所には家紋スタンプがなんと22…

2021年のまとめ!その5

京都丹後鉄道のスタンプは3回に小分けして残していた箇所をようやく完集。6月:西舞鶴 9月:平日のみ営業の栗田と丹後由良 11月:城崎温泉とセットで久美浜と小天橋近くて遠い京丹後…

2021年のまとめ!その4

北陸は3度行きました。 8月はそのまま高山線を初めて走破。金沢支社スタンプをようやく完集、IRいしかわ鉄道やあいの風とやま鉄道のスタンプも完集、 えちごトキめき鉄道の日本海ひすいラインの各スタンプも集めきりました。 北陸新幹線が延伸した際はまた…

2021年のまとめ!その3

3月7日、無人化される駅や鉄道むすめ… いろいろ行きたいところがあったのですが全部は行けませんでした。 1日はあっという間です。成田線の笹川駅が無人化直前だったので、まずは行きました。 銚子まであと少しなのに行かずに引き返すという常人には理解…

2021年のまとめ!その2

広島・山口方面へは今年は何度も行きましたね。 1月・6月・7月・10月…ま、6月はとんぼ返りでしたけど。雪混じりとなった1月の山口県…というか、もうあれから1年経つんですね。早っ! 10月は夜行バスを利用して北九州から山口入りしましたね。広島では…

2021年のまとめ!その1

今年の年始は前日の大晦日からスタートしました。大晦日は東海道線の菊川で押すのみで終了。元旦は身延線の身延以南や伊豆箱根鉄道、浦和駅の新スタンプなどを押して宇都宮で投宿!2日は栃木県内を行ったり来たり、3日は東京支社のスタンプを少しだけ押し…

2021.11.15 うどんと天ぷら山斗

こちらは久々の訪問。 大阪本社に戻ってからは初めてです。地下鉄の西大橋駅からなにわ筋沿いを少し北に歩くとあります。 職場から比較的近いので、今後も何度も訪れることでしょう。情熱うどんの系譜なので元をたどれば釜たけうどん…そりゃうどんが美味しい…

2021.12.19 実は押し直し

近鉄南大阪線・高鷲駅のスタンプが更新されたことを聞いて先月には既に訪れていましたが、 インク薄い&ゴミが付着しまくり…だったので再訪しました。更新前のスタンプは硬化してしまってカチカチでした。 インクが全然付かなかったのを覚えています。さて、…

2021.12.16 浦島KAYZ大阪を行く・その6(終)

最後は堂島浜通郵便局。大阪古河ビル内郵便局が道路の向かいに移転開業しました。 郵便局があった古河ビルは解体されましたね。写真の右側の工事している所が古河ビルだった場所。この日は5局巡って通算1474局訪問となりました。

2021.12.16 浦島KAYZ大阪を行く・その5

JR大阪駅にある観光案内所でスタンプの有無を確認したところ、懐かしいスタンプが出てきました。約10年前に押した外国人観光客用ラリーのスタンプです。 他の設置箇所にもまだあるのかなぁ…?前回押印は2012年でした。 https://kayz-stacolle.hatenablog.c…

2021.12.16 浦島KAYZ大阪を行く・その4

ほんの少し歩いてグランフロント大阪の地下1階へ。こちらにも郵便局があったんですね。 グランフロント大阪郵便局は大阪芝田郵便局が移転して開業したのですが、 私…大阪芝田郵便局を訪れたことがないんですよ。たぶんですが、今はない大阪全日空ビル内郵便…

2021.12.16 浦島KAYZ大阪を行く・その3

中津から南下して東通り方面へ。次に訪れたのは大阪太融寺前郵便局です。こちらは大阪合同ビル内郵便局から改称されました。 ビルの名称は現在三共梅田ビルとなっています。 改称されただけで位置は変わらずビル内にありました。ビルの向かいが太融寺。高野…

2021.12.16 大阪中津・たけうちうどん

郵便局巡り再履修の間にお昼になりました。久々に中津のたけうちうどんに行きましたよ。 開店が11:30なのでちょっと待ちましたが。開店と同時に入りましたが、ほどなく店内は満員に。どれにしようか迷いましたが、ゲソと舞茸の天ぷら生醤油にしました。 どれ…

2021.12.16 浦島KAYZ大阪を行く・その2

地下鉄で新大阪へ。少し歩いて次に訪れたのは新大阪西宮原郵便局です。 移転前は新大阪センイシティ郵便局としてセンイシティ内にありました。 淀川区にある郵便局は基本「淀川◯◯郵便局」となるのですが、 (メルパルク大阪郵便局など例外はあります) こちら…

2021.12.16 浦島KAYZ大阪を行く・その1

木曜の日中は休みをいただいていたので、大阪市内の郵便局巡りをしてみました。ほんとに大阪市内の郵便局巡りは久々で学生時代に一通り巡ったのですが、 調べてみると移転による改称で「KAYZ的には新局として扱うべきな局」がいくつかありました。大阪市…

2021.12.12 道の駅いながわ

日曜日、午前か午後に用事がある時は遠出は無理なので 近場の道の駅などに行くのがパターンになってますね。12日は隣町の道の駅いながわへ…。スタンプはとうの昔に押印済みですが、現在置かれているスタンプは気になっていたのです。「絶対に綺麗に押せない…

2021.12.5 阪急伊丹の大阪王

午後は阪急伊丹へ。 三軒寺前広場で開催されているクリスマスマーケットを通り抜けて、 大阪王の前を通ると…中でも食べられるようになってる!前回訪問時(ブログには載せてません)はコロナ禍で持ち帰りのみの営業だったのです。 その時は持ち帰りにしてすぐ…

家の近く

能勢電多田駅前にフルーツカフェ「いちごICHIJYU」が9月にオープンしました。 以前フルーツカフェ「carat」があった場所で外観はほぼ変わらず。「carat」も休日は行列ができていましたが、この「ICHIJYU」も行列が…。 すでに人気店になっているようですね。…

2021.11.28 雪が降る前に・その12(終)

最後は城崎温泉駅前のさとの湯。 こちらは他の立ち寄り湯よりも歴史は浅く、オープンは2000年。こちらも広々としていて3階建てになっています。サウナも充実。奇数日と偶数日で温泉が男女入れ替わるそうです。 洋風と和風で違いをつけているようですが、こ…

2021.11.28 雪が降る前に・その11

そして地蔵湯へ。こちらも熱めのお湯でした。 かなり広いのでのんびりしたい人はオススメですね。 駅からも近いし。こちらは江戸時代、多くの村民が入浴していたことから「里人の外湯」と呼ばれていました。 この湯の泉源から地蔵尊が出たので「地蔵湯」とい…

2021.11.28 雪が降る前に・その10

柳湯は写真を取り忘れました…。こちらは立ち寄り湯の中で一番規模が小さいのですが、お湯は他の立ち寄り湯よりも熱いですね。 私にはちょうどいいぐらいの熱さでしたが、 横で「あち~~っ」と浴槽から飛び出していった方がいたのは記しておきます笑中国の西…

2021.11.28 雪が降る前に・その9

城崎のランドマークとして親しまれる一の湯。温泉医学の祖と言われる香川修徳(1683~1755年)が「天下一の湯」と褒め称えことから、 「一の湯」という名前がつきました。※香川修徳の名前を間違えているサイトが多く、ちょっと記事作成が手間取りました…。こち…

2021.11.28 雪が降る前に・その8

さらにほんの少しだけ戻って御所の湯へ。南北朝時代の歴史物語「増鏡」に、 文永4年(1267年)に後堀河天皇の御姉・安嘉門院が入湯された記事があることから、 この「御所の湯」の名が付けられました。こちらは広々とした露天風呂でした。 人気が高いのか人数…

2021.11.28 雪が降る前に・その7

ほんの少し歩いてまんだら湯へ。こちらも露天風呂があるのですが、桶風呂…とちょっと他ではあまり見ないパターンでしたよ。1300年前に道智上人が開湯した城崎温泉。 この道智上人が1000日の間、八曼陀羅経(はちまんだらきょう)というお経を唱え続けたところ…

2021.11.28 雪が降る前に・その6

立ち寄り湯は全部で7つ。一番奥から行きましょう。 まずは鴻の湯です。「鴻」はコウノトリ。 昔々、足を怪我したコウノトリが傷を癒やしていた場所をよく見ると温泉が湧き出していたそうです。 これが「鴻の湯」になったとのことです。こちらは庭園風呂と呼…

2021.11.28 雪が降る前に・その5

城崎温泉へ着きましたが、今回の目的は?と言うと…立ち寄り湯を全制覇してみようかな。それぞれの立ち寄り湯にスタンプがあるとのことなので、それらも併せて紹介しますね。さて、ちょっと小腹が空いてきたので何か買いましょう。 メイン通りにある揚げ物屋…