KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

【駅】長野

2023年のまとめ ~その8~

9月は長野へ…元々は8月に行く予定でしたが、台風直撃のため移動ができず。 この日は晴天でした。よかったよかった。 それにしても長野はやはり広いですね。 最後の長野⇔松本の往復は結局特急を使いました。 神戸市交通局・嵐電・アルピコ交通のコラボラリ…

2023年のまとめ ~その2~

年始の旅は4日まで。 2~4日のトピックは銚子電気鉄道に初乗車、そして身延線初走破ですね。 そして4日の夜の仕事へ直行…それがいつもの私です苦笑

2023.9.18 長野へ!(終) ~長野駅~

帰りの夜行バスには間に合ったものの、やはりもう1日あったらな…と思いましたね。 替佐駅のスタンプは自分で押したいし、安曇野市の各駅のスタンプも新調されました。 近いうちに長野は行きたいですね。 長野弾丸ツアーの項はこれでおしまい! 長野電鉄の長…

2023.9.18 長野へ! ~姨捨駅~

特急は停まらない姨捨ですが、なんとかデジタルスタンプは取得。 実は往路も試したのですが失敗していました。 デジタルスタンプには姨捨駅から見える善光寺平の夜景。 日中ではなく夜景を描いているのがいいですね。

2023.9.18 長野へ! ~渚駅~

渚駅で降りてアルピコ交通も完集! 次の電車まで待ってもよかったのですが、 松本駅までは1キロ強と近いので歩いて向かいました。 松本から長野の復路も特急しなので…夜行バスには間に合いそう。

2023.9.18 長野へ! ~渕東駅~

折り返しの電車には上高地から降りてきた観光客でいっぱい。 ほとんどが海外の方々でしたね。 ひと駅戻って渕東で下車。 降りたのは私だけ…もう真っ暗だったので駅名標も綺麗に撮ることはできませんでした。 次の電車までのんびり待つ…贅沢な時間の使い方で…

2023.9.18 長野へ! ~新島々駅~

最後はアルピコ交通へ。 松本へは特急しなので向かいました。 夜行バスに乗れるかどうか微妙な時間になってきましたから…。 ホームに停まっている新島々行きに飛び乗り、まずは終点まで。 鉄道むすめのチェックポイント駅ではありませんが、 神戸市交通局と…

2023.9.18 長野へ! ~長野電鉄長野駅~

長野電鉄の長野駅は地下にあります。 1981年(昭和56)に長野~本郷の間が地下化されているので、 もう40年以上の年月が経つんですね。 神戸生まれの私が神戸高速鉄道の各駅を思い出してしまうようなレトロ感が残ります。 阪神淡路大震災で倒壊した駅はリニュ…

2023.9.18 長野へ! ~信州中野駅~

再び長野行きに乗って北長野で下車。 スタンプを押そうと思いましたが、痛恨の閉鎖時間帯…これは辛い…。 気を取り直して(?)近くの長野電鉄・信濃吉田駅へ向かいましたが、 駅の入口をよくわかっていなかったので遠回り。 その間に信州中野方面の電車が目の…

急遽郵送依頼 ~替佐駅~

飯山線の替佐駅。 9月28日(木)で窓口営業終了に伴い無人化…というのを知ったのが25日の夜でした。 翌26日に速達で押印依頼を郵送したのですが、 無人化後も駅舎内にスタンプは置かれているようですね。 無事スタンプが押されて返ってきました(綺麗には押され…

2023.9.18 長野へ! ~飯山駅~

新幹線の乗り換え駅として立派になった飯山駅。 ここから信州中野行きのバスに乗るか、折り返しの長野行きに乗るか…。 このあとも行程は順に記しますが、結果的に言うとバスに乗ったほうがよかったか。 デジタルスタンプを忘れず取得。 リアルスタンプは改札…

2023.9.18 長野へ! ~三才駅~

2つ長野方面に戻って三才。 しなの鉄道に移管されてからは初の下車です。 20分ほどすればやって来る飯山行きに乗るのですが、 次から次へと車で親子連れがやって来るのです。 駅名が「三才」ということもあり、子供と駅舎の写真を親御さんが撮りに来るので…

2023.9.18 長野へ! ~牟礼駅~

北しなの線に入ってもうすぐ新潟県に入ろうかとする所に牟礼駅はあります。 高校時代に初めて訪れて以来、何度か訪れた駅… しなの鉄道に移管され新しいスタンプが置かれた際に訪れたのが前回(寒かった笑) こんなに早く再訪するとは思っていませんでした。 ht…

2023.9.18 長野へ! ~しなの鉄道上田駅②~

近隣の無人駅も含むいっぱいの常設スタンプを押してから改札内へ。 改札内にQRコードポスターがありました。 れむさんは相変わらず凛々しい…。

2023.9.18 長野へ! ~しなの鉄道上田駅①~

改札窓口で申し出ると近隣の無人化された駅のスタンプも出てきます。 無人化された駅のスタンプを集約する措置は嬉しいですね。 以前も信濃国分寺と滋野は押印済みですが、大屋はまだ押せていませんでした。 滋野の未押印スタンプがあったので押印。 雷電為…

2023.9.18 長野へ! ~別所温泉駅~

約30分で終点の別所温泉へ。 無事QRコードを取得して…何?たった5分で折り返し? 今日1日で長野の鉄むすラリー4人を完集する段取りなので、 折り返しの電車に乗り込みます…泣

2023.9.18 長野へ! ~上田電鉄上田駅~

シルバーウィーク。 次々予定が入り連休がとれなかったので、 夜行バス・その晩に夜行バスで帰る…という弾丸ツアーで長野へ行ってきました。 長野や松本に行くバスは完売だったので軽井沢方面に行くバスを今回も選択。 先月、台風が直撃していなかったら泊ま…

2023.1.4 4泊5日の旅終了! ~南木曽駅~

与川道は中仙道が水害で通行不能になった際の迂回路となった道。 南木曽から野尻までで踏破するのに5時間かかるとのこと…。 島崎藤村の「夜明け前」は『木曽路はすべて山の中である』で物語が始まりますが、 それを体感できる道ではないでしょうか。

2023.1.4 4泊5日の旅終了! ~上松駅~

次の上松では特急しなのの追い抜きのため少しの間停車。 スタンプを押しに行く時間はなんとかありそうなので駆け足で窓口へ…。 でも遠くからしなのがやって来るのが聴こえてきたので2・3枚だけ押したのみでした。 こういう限られた時間で押すスタンプ…今回…

2023.1.4 4泊5日の旅終了! ~木曽福島駅~

木曽福島のデジタルスタンプは…御岳山でいいのかな? 東海本社スタンプが新しくなったし、押したかったけど今回はそのまま通過…。 こちらはわたしの旅シリーズ https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/2019/09/29/060000

2023.1.3 御殿場線と身延線(終) ~松本駅~

3日の宿泊地は松本。 スタンプには松本城が描かれがちですが、 デジタルスタンプはその予想を裏切り美ヶ原が描かれています。 ロマンティックな絵柄ですね。 松本駅の観光案内所 https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/2019/09/21/060000

2023.1.3 御殿場線と身延線 ~上諏訪駅~

上諏訪のデジタルスタンプは諏訪五蔵をイメージしたもの。 諏訪五蔵とは甲州街道沿いに並ぶ5軒の酒蔵です。 わずか500mの間に「舞姫」「麗人」「本金」「横笛」「真澄」の各酒蔵が並びます。

2022年のまとめ!その2

2月は長野へ…往復とも夜行バスで日帰りという弾丸ツアーでした。 しなの鉄道の無人化される駅・土日休みになる駅は全て訪問できたはず。 来春無人化される予定の千曲も訪問。 北しなの線の区間は大雪で運休となった列車がありましたが、 本線のほうはほぼ積…

2022年のまとめ!その1

今年はまず飯田線ラリーに参戦! まだ飯田線自体完走したことがなかったので合わせてすることにしました。 泊まったのはラリースタンプ設置駅でもある平岡駅に併設されている龍泉閣。 ここ、泊まってみたかったんですよ。 2日に分けて(ま、1日では無理です…

【戴き物】飯田線秘境駅スタンプ ~千代駅~

運行上の主要駅でもあり、観光の拠点でもある天竜峡まであと1駅となる千代も秘境駅。 天竜峡までは1.4キロと近く、隣の金野へも1.2キロと近距離です。飯田線は元々私鉄だったことからか駅間距離が比較的短く、 中には1キロにも満たない区間もいくつかあり…

【戴き物】飯田線秘境駅スタンプ ~金野駅~

天竜峡まであと2駅となる金野は1日あたりの乗降客が1人に満たず、 飯田線の中で最も乗降客が少ない駅とのこと。利用客のほとんどは駅から20分ほど歩いたところにある個人経営の食堂へ向かう人とのことですが、 この食堂は休業ののち2021年に廃業されたそ…

【戴き物】飯田線秘境駅スタンプ ~田本駅~

この駅は降りずに列車から見るだけでも「えらいとこに駅作ったなぁ」と思ってしまいます。※「えらいとこに」…関西弁で「とんでもない所に」という意味です。断崖絶壁にホームがあり、駅舎はなく待合所のみ。 ホームの両端にはトンネル、人家は駅から約20分ほ…

【戴き物】飯田線秘境駅スタンプ ~為栗駅~

難読駅としても知られる為栗(してぐり)駅名の由来は…とwikiを見てみるとありました。「為 (して)」は水を意味する「湿 (しと)」が変化したもので 「栗」は「刳る (えぐる)」に由来する…と。水…つまり天竜川によってえぐられた所という意味なんですね。 地形…

【戴き物】飯田線秘境駅スタンプ ~中井侍駅~

長野県最南端となる中井侍。 なかなか特徴的な駅名ですよね。お茶どころらしく、ゴールデンウィーク中の茶摘みが報道されることが多いそうです。 駅では地元農家で採れたお茶の飲み比べができるカフェが期間限定で営業するようですね!

2022.2.23 長野弾丸ツアー!その13(終)

長野に戻って帰りの夜行バスを待ちます。 バスが停まるところにも待合所があったのか…次回はそこで待つことにしよう… 駅1階にあるコインロッカーには信州ご当地「裏」キャラクターなるものがありましたが、 「表」に出すと各所からクレームが出そうなものも…