KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

【駅】島根

2023年春の無人化 ~由良駅・玉造温泉駅~

米子支社でも順調(?)に無人化が進行中。 今春は由良駅と玉造温泉駅が無人化です。 巡回することで駅の品質を保とうとする試みを実施中ですが、 これだけ無人化が進むと巡回だけで1日が過ぎそうですね苦笑 由良駅はコナン駅として知られていますし、 玉造温…

2022年春の無人化 ~山陰線温泉津駅~

温泉津(ゆのつ)も無人化。 2年前に訪れた時は祝日だったので窓口は開いていませんでした。 こちらは平日のみの営業…https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/2020/12/31/180000山陰はもう主要駅以外は全部無人化といった感じです。 簡易委託駅も残りそ…

2022年春の無人化 ~山陰線波子駅~

山陰線は江津より西へまだ行けてないんですよね…波子のスタンプには近くのしまね海洋館アクアスにいるシロイルカが描かれています。しまね海洋館アクアスのホームページ https://aquas.or.jp/この春、仁万も無人化されましたがこちらには近くに仁摩サンドミ…

2021.3 無人化する駅へ郵送依頼・その6

三保三隅までは行けませんでした…。こちらは完全無人化ではないものの、ほぼ駅員がいない状態になるためスタンプは回収されました。米子支社ではこのように完全無人化にはならない駅もスタンプは回収されていきますね。残してほしかったな。

2020.11.23 失われた鉄路へ…その13

口羽駅の待合室にもロストラインラリーのスタンプがありました。 こちらはインクがたっぷり!このスタンプは「今どのあたりにいるのか」「どこまで来たのか」というのがわかるようになっています。 三江線の線形が描かれているのですが、かなり蛇行していた…

2020.11.23 失われた鉄路へ…その12

「天空の駅」こと宇都井駅は車でもなかなか訪れにくい秘境にあります。 通常、ホームに登ることはできないので下から見上げるのみ。駅近くにTwitterで知り合うことができた井上さんが営むカフェがあるのですが、 何度か前を通り過ぎ(笑)ようやく店内へ。カフ…

2020.11.23 失われた鉄路へ…その10

粕淵駅は美郷町商工会館との合築で観光スタンプを管理されていたので、 今も営業時間(平日のみ)なら押せると思います…たぶん。浜原駅は今も駅舎が残っており、ロストラインラリーのスタンプもありました。 でも、スカスカのインクが持っていない緑色…数秒紙…

2020.11.23 失われた鉄路へ…その9

川戸駅はバスターミナルとして機能していますね。駅の中に入ると…スタンプが。 以前開催されていたロストラインラリーのものなんですが、 このあといくつかの駅に置かれたままになっていたのでうれしい悲鳴でしたね。因原駅は引き続き運送会社が入居しており…

2020.11.23 失われた鉄路へ…その8

やって来ました再び江津の街。前回訪れず仕舞いだった駅前のパレットごうつ1階にある観光案内所へ…。 受付の方に「スタンプありますか?」と申し出ると、今はコロナで表に出していないそうで、 展示棚の中に片付けているものをわざわざ出していただきました…

2020.11.23 失われた鉄路へ…その6

国道沿いにある湯里駅は無人駅ですが、この湯里は直木賞作家・難波利三氏の故郷ということで、 駅舎内には著書などが展示されています。温泉津駅は平日しか窓口は営業していないので、スタンプを押すことは叶わず。 温泉がある街なんだから、土日は賑わうの…

2020.11.23 失われた鉄路へ…その4

前回、時間の関係上降りることができなかった仁万のスタンプ…ようやく押せました。こちら、大田市に合併されるまでの住所は邇摩郡仁摩町仁万…と非常にややこしい表記でした。 全部読みは「にま」なのに異なる3つの表記。wikiを見てみると「1936年に町制が施…

2020.11.23 失われた鉄路へ…その3

波根・久手と駅舎の写真を撮って国道沿いの道の駅「ロード銀山」へ。スタンプを押してから館内を見渡すと店員さんがいない。 店員さん全員、食堂におり弁当の仕込み中でした。 すごい数の弁当…そそくさと駅をあとにした私(←何故)このあとも各駅の駅舎の写真…

2020.11.23 失われた鉄路へ…その2

次の田儀駅には手引ヶ丘公園案内所が併設されている…というのは前回通過した時に気付いていました。スタンプがあったらいいな…と思い、9時頃まで待ちましたが音沙汰なし。 手引ヶ丘公園への門が開いたので公園事務所へ行ってみましたが、 「現在は開けてい…

2020.11.23 失われた鉄路へ…その1

道の駅「キララ多岐」の駐車場で一夜を明かして、翌朝。駅の裏は海なんですね~。こちらにも文字のモニュメントがありました。 各地に見かけることが増えましたね。 夜明けの海に映えます。スタンプは夜のうちに押しています。 https://kayz-stacolle.hatena…

2020.11.22 鳥取から島根へ・その21

3年前の三江線乗車の際には夜行バスで朝訪れた出雲市駅。 ここから西へ進みましたね。拠点駅ということでまだまだスタンプが押せる時間。3年前もスタンプを押していますがインクがスカスカだったので今回はリベンジ。 インクがしっかり入っていてよかった…

2020.11.22 鳥取から島根へ・その18

玉造温泉駅へ到着。窓口営業の終了する直前でした…アブナイアブナイ。もう真っ暗なんですが、たくさんの若い女性が温泉へ向かうタクシーを待っていました。 さすが美人の湯と呼ばれる温泉ですね。

2020.11.22 鳥取から島根へ・その17

まだまだ降り続く雨。松江の市街地が続くところに乃木駅はあります。描かれているのは宍道湖と嫁ヶ島。 いい絵柄ですが、もう日が暮れてしまったのでこの景色を見ることはできません。残念!

2020.11.22 鳥取から島根へ・その16

雨の松江。夕暮れの松江。ようやく到着しました…松江。 スタンプを押して…何か食べようかな。駅の1階を歩いてみて気になったのが「出雲そば たたらや」。 そして店頭のメニューを見てみると「釜揚げそば」…? 釜揚げうどんは知ってるけど…と店に入って座っ…

2020.11.22 鳥取から島根へ・その15

揖屋駅へ。スタンプにはこの地で産まれた江戸時代の大横綱、陣幕久五郎(きゅうごろう)が描かれていますね。駅に併設されている「東出雲まちの駅 女寅(めとら)」の「女寅」とは、 この地で産まれた明治時代の歌舞伎役者、二代目市川女寅(のちに六代目市川門之…

2020.11.22 鳥取から島根へ・その14

荒島は簡易委託駅。営業時間は7~10時・16~20時と間に大きく休み時間がありますが(毎月1日と20日は休み)、 午前中だけ営業するような業務委託駅や夕方で営業終了してしまう直営駅などと比べると、 ものすごく地元に密着している感がありますね。20時まで窓…

2020.11.22 鳥取から島根へ・その13

そして安来駅へ。こちら、支社スタンプの他に観光案内所にもスタンプがあります。お忘れなく。駅前には若いカップル、そしてシャトルバスが。 よく見てみると「足立美術館行きシャトルバス」と…そっか、足立美術館は安来市にあったんだ。海外にも名が知られ…

2017.1.2 今年も新年から遠出・その12

快適な速度で走る最も新しい開業区間(浜原~口羽)を抜け、 口羽では長めの対向列車待ち。 待合室横では三江線グッズを売られている方がおり、 待合室はちょっとした資料館になっていました。 「DISCOVER JAPAN」のスタンプが掲示されていたのには驚き。 これ…

2017.1.2 今年も新年から遠出・その11

因原駅には三江線運輸という有限会社が入居しているのですが、 社名からして三江線が廃線になった際にはどうなるんだろう、と心配してしまいます。 因原から列車に乗れば、もう途中下車することなく、 この日の宿泊地となる三次へ向かいます。 まだ浜原行き…

2017.1.2 今年も新年から遠出・その10

雄大な江の川を見ながら、ひたすら歩きます。 5キロ強歩いて、道の駅「インフォメーションセンターかわもと」に到着。 石見川本駅の窓口氏の言う通り、年始ですが開いていました! スタンプもしっかり押して…さて何か買うことにしましょう。 入口で売られて…

2017.1.2 今年も新年から遠出・その9

列車はもう行ってしまいました。 次の列車までは2時間半。 この時間を有意義(?)に使うため、1駅徒歩で戻ります。 1つ手前の因原の駅裏には道の駅があるんです。 サイトを見ると「年末年始は休業」とありましたが、 駅係員氏の「開いているはずです」とい…

2017.1.2 今年も新年から遠出・その8

列車が到着する時間、ホームに地元の方々が出迎えてくれたのですが、 列車が出てしまうと彼らはそれぞれのところへ行ってしまいました。 その中のひとりが入っていったのが、駅前にはあった案内所を兼ねた休憩所。 「スタンプありますか?」と聞いてみました…

2017.1.2 今年も新年から遠出・その7

のんびり走って石見川本に到着。 おでかけネットには窓口営業時間は… きっぷうりば 7:05~17:35 窓口閉鎖時間(平日) 8:40~13:30 窓口閉鎖時間(土・日・祝) 8:40~15:45 とあるんですが、この閉鎖時間に各駅への巡回へ行くのだそうです。 三江線の他の駅は全…

2017.1.2 今年も新年から遠出・その6

予想はしてましたが、石見川本まで超スローなスピードで向かいます。 江津から三江線全線の3割ぐらいを走れば石見川本なのですが、 ずっとこのスピードなのか?と思うと気が遠くなりそうです。 (三江線中盤、最も新しい開業区間はスピードがあがるので、よ…

2017.1.2 今年も新年から遠出・その5

12時過ぎに江津に着きました。 しばらくするとこの日のマイ・メイン・イベント、 三江線の列車がやってくるのですが、この江津からの三江線、 6時始発の次の便がこの12時過ぎの便なんです。 (↓)こんなダイヤ、どうスケジュールに組み込めというんでしょう(…

2017.1.2 今年も新年から遠出・その4

歩き始めてしばらく経つと、空からポツポツ…雨が…。 「傘はないけどそんなに降らんやろ」と思ってましたが、 その思いに反してどんどん雨がきつくなってきました。 そんな中、なんとか出雲神西駅までたどり着きます。 神西駅の待合室で雨宿りです。 「この天…