KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

勝手に近畿道の駅10選

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その10(終)

国土交通省の近畿地方整備局には近畿2府4県の他に福井県が入るワケですが、 このエリア分けが近畿道の駅スタンプラリーの難易度を上げたと言っても過言ではないでしょう。 JR越美北線の九頭竜湖駅と一体化した「九頭竜」(大野市、旧・和泉村)は遠過ぎです(…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その9

滋賀県は湖西地方、高島郡内の5町1村が合併して発足した高島市。 旧・安曇川町内に位置する「藤樹の里 あどがわ」は国道161号線沿いに位置し賑わいを見せています。 スタンプにはこの地出身の陽明学者・中江藤樹と安曇川の特産品・扇子が描かれています。…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その8

日本三景・天橋立から車で約40分。 丹後半島の海岸線を辿る国道178号線沿いに京都府で2番目に登録された道の駅、 「舟屋の里 伊根」があります。 ここで「ん?スタンプラリーノートには『1番』ってあるけど…」と思う人がいるはず。 そう。現在営業してい…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅」10選 その7

現在はたつの市の一部となっている海沿いの町、御津。 海に沿って走る国道250号線の名所「七曲がり」の東端に道の駅「みつ」があります。 海沿いということで駅の裏側は海岸になっていて海を見ながらのバーベキューが楽しめます。 日没直後の写真なのでちょ…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅」10選 その6

JR福知山線に併走する国道175号線沿い、 さらに舞鶴若狭道の春日インター入口横…という好立地にある「丹波おばあちゃんの里」は 平成18年オープンという比較的新しい道の駅です。 黒豆など丹波の名産品の他、焼きたてパンやジェラートなど、 地元の素材を…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その5

串本から国道371号線に入り約20分、古座川の河口に位置する古座の市街地からも約20分、 国指定天然記念物・一枚岩の対岸にある道の駅が「一枚岩」です。まんまなネーミングですね(笑) 道の駅に登録されたのは昨年の3月ですが 情報施設を兼ねる観光物産セン…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その4

現在は白浜町の一部となっている日置川(ひきがわ)町。 白浜~周参見の区間はJR紀勢線がやや山あいを、国道42号線はほぼ海沿いを通ります。 国道沿いにある「志原海岸」はその名の通り海岸が目の前。 晴れた日や夕暮れ時の風景はオススメです。 直売所では…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その3

国内唯一、全域が飛び地となっている和歌山県北山村。 三重県と奈良県に囲まれています。 村の中心に位置する道の駅「おくとろ」はたどり着くこと自体がひと苦労( -_-) 北山村を横断する国道169号線がいわゆる「酷道」ですからね…。 そんな秘境とも言える北…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その2

JR紀勢線の藤並駅から車で約50分、有田川町の旧・清水町域にある「あらぎの里」。 日本の棚田百選に選ばれている「あらぎ島」に近く、オープンは2008年の夏。 比較的新しい道の駅です( ‥)/ 「あらぎ島」、漢字で書くと「蘭島」…読めません(笑) 国道480号…

独断と偏見で選ぶ「近畿道の駅10選」 その1

10月に西兵庫の「ちくさ」(宍粟市)で全駅完訪した近畿道の駅ですが ほどなく和歌山・那智勝浦の「なち」(JR那智駅に隣接)がオープンしたため 現時点では全駅完訪まで「残り1」という状況です。ま、近々「残り2」になるわけですが…。 さて、その新駅はお…