KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

許せん!

先ほど「三木鉄道のレール・枕木が盗まれる」というニュースがありました。 「2008年に廃線になった兵庫県三木市の第3セクター「三木鉄道」(解散)の線路跡地で、 敷設されたままだった鉄製のレール2本(1本の長さ78メートル、26万円相当)と、 コンクリ…

夢かもめと緑のUライン 神戸市営地下鉄各駅停車・その9

山陽電鉄の乗り換え駅、板宿の駅イメージテーマは「板」。 スタンプには板と子供達が描かれていますが『「板」って(笑)』…という感じですね。 山陽電鉄の各駅紹介でも記しましたが、この「板宿」という地名の由来は ●菅原道真が太宰府に流される際に土地の人…

2011.6.5 宿題できた・その2

17:05 粟生駅到着。 やはり閉館時間には間に合わなかったか…と思っていたら、 後片付けなどでまだ開いていました( ‥)/ 受付の方(と思う)に一声かけてスタンプを押すと…ラリースタンプでした…。 施設のスタンプは残念ながら「ないんですよ」との回答。今後に…

【再編集】思い出の九州・その16

※このシリーズは旧ブログの「思い出のスタンプ旅行 鹿児島本線編」を加筆修正したものです。 熊本のスタンプの絵柄は当然、熊本城。 スタンプは現在は四角形から円形に変わっているようですね。 熊本城は安土桃山時代末期から江戸時代初期にかけて名将・加藤…

【再編集】思い出の九州・その15

※このシリーズは旧ブログの「思い出のスタンプ旅行 鹿児島本線編」を加筆修正したものです。 宇土に戻り鹿児島本線のスタンプ収集を再開。 宇城市域から熊本市域に入って熊本の1つ手前、川尻で下車です。 スタンプの絵柄は鎌などの刃物でした。 川尻の鍛冶…

夢かもめと緑のUライン 神戸市営地下鉄各駅停車・その8

JRと海岸線が交わる新長田、海岸線の改札とは離れた位置にあります。 副駅名には「鉄人28号前」。 駅近くの若松公園に巨大な鉄人28号のモニュメントが立っていますが、副駅名になるとは( @_@)/ 駅のイメージテーマは「鳩」ということでスタンプにも描かれ…

2011.6.5 宿題できた・その1

6月5日、日曜日。 3日前に訪問して空振りだった「三木鉄道ふれあい館」と「あお陶遊館アルテ」を目指して… ですが、昼過ぎまでは仕事だったのでまたもや午後出発となりました。 16時半になろうかとする頃、三木鉄道ふれあい館(三木鉄道記念公園)に到着。 …

【まとめ】また宿題ができた 2011/6/2

意外にも長編になってしまった今月2日の訪問記。まとめておきます。 その1 http://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle/10551411.html (道の駅「みき」 その1) その2 http://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle/10569927.html (道の駅「みき」 その2) その3 http://…

【再編集】思い出の九州・その14

※このシリーズは旧ブログの「思い出のスタンプ旅行 鹿児島本線編」を加筆修正したものです。 宇土からはちょっと寄り道して宇土半島を走る三角(みすみ)線に乗り換えました。 三角では現在は取り扱われていない駅弁を買った記憶がありますね。たしか鯛の弁当……

【再編集】思い出の九州・その13

※このシリーズは旧ブログの「思い出のスタンプ旅行 鹿児島本線編」を加筆修正したものです。 ひとつ進んで宇土(うと)へ。 ここは宇土市に入っています。松橋の所在地は宇城(うき)市ですからちょっと紛らわしいですね。 宇土は古くからある地名のようですが、…

2011.6.2 また宿題ができた・その19(終)

[image:1,class=popup_img_800_480 width=560] [image:2,class=popup_img_800_480 width=560] 東に進路を変えてあとは自宅へ一直線…とその前に粟生の隣駅、葉多(神戸電鉄)に寄り道。 民家と田畑の中にぽつんと佇む無人駅です。 踏切から小野方面を見ると線路…

2011.6.2 また宿題ができた・その18

神戸電鉄、そして北条鉄道の乗り換え駅となる粟生。 日暮れはもうすぐ、18時半に到着しました。 ほとんどの駅が改築された加古川線、粟生は改築後初訪問となります。 駅舎は洋風となり、窓口右側には軽食「シルキーウェイ あわの里」、 駅舎左(南側)には「あ…

2011.6.2 また宿題ができた・その17

続いて小野町。 加東郡小野町をはじめとする6町村が合併し小野市が発足したのは1954(昭和29)年のことです。 でも未だに「町」…頑固ですね(笑) 使用されなくなって久しい向かい側のホームが「ええ感じ」ですね。 駅舎に記されている「ぷらっときすみの」は…

2011.6.2 また宿題ができた・その16

この日の最終目的地は改築後初訪問となる粟生駅(時間的にね)。 途中の加古川線の各駅にも再訪です。 まずは市場。 神戸電鉄の同名駅とは全く違う位置にあります( ‥)/ 西口駅舎には「ぶらりきびた」とありますね。 これは駅に併設されたコミュニティホールの…

【再編集】岡山縦断!津山線・その8(終)

※当シリーズは「レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ 2010/11/23」(2010年12月アップ)、 旧ブログ「県中央部大縦断・津山線」(2010年3月アップ)を再構成・編集したものです。 津山線の終点、津山は姫新線の乗り換え駅。 姫新線の中間駅なので「わた…

【再編集】岡山縦断!津山線・その7

※当シリーズは「レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ 2010/11/23」(2010年12月アップ)、 旧ブログ「県中央部大縦断・津山線」(2010年3月アップ)を再構成・編集したものです。 終点・津山まであと3つ。 亀甲(かめのこう)の駅舎は亀をかたどっていて…

【まとめ】スタコレ1/関西近郊秘境線・加古川線

加古川線のまとめ記事(2010年2月下旬アップ)です。 現在は無人駅のスタンプは撤収されていて、 有人駅(神野・厄神・粟生・西脇市)のみの分しか押せません。 その有人駅も窓口営業時間中に閉鎖時間帯があるので「コレクター泣かせ」だったりします。 その1 …

2011.6.2 また宿題ができた・その15

1駅南下して神野へ。こちらも押し直しです。 駅にたどり着くと…改築されていました。知らなかった…。 窓口が見当たらないので無人化されたか?と思い駅舎内を見渡すと 「反対側ホームに窓口があります」という旨が掲示がありました。 団地など住宅が密集す…

郊外ぐるっと! 大阪モノレール各駅停車・その14(終)

淀川を越えて守口市域へ。 大日は地下鉄谷町線の乗り換え駅ということでスタンプは2社の車両が描かれています。 谷町線のスタンプには近くの生涯学習施設「ムーブ21」が描かれていますね。 先代のスタンプは大日交差点の地下道が描かれていました。 ↓地下道…

【再編集】思い出の九州・その12

※このシリーズは旧ブログの「思い出のスタンプ旅行 鹿児島本線編」を加筆修正したものです。 次は松橋。宇城市に位置しています。 駅の西側が旧・松橋町の中心街、駅の所在地は旧・不知火町にありました。 この駅は太平洋戦争末期、停車中だった列車が空襲の…

2011.6.2 また宿題ができた・その14

三木鉄道の起点だった厄神でスタンプを押し直し。 加古川線各駅のスタンプ、染料系インクなので滲みやすいんですよ。 すぐ滲み始めるので早めにカラーコピーをとっておかないと…。 コピーは邪道かもしれませんが、滲んだ印影ばかり手元にあっても悲しくなる…

2011.6.2 また宿題ができた・その13

三木鉄道の線路跡散策に戻って国包(くにかね)駅があった場所へ。 完全に取り壊されましたね。カプセル型コンクリート駅舎が印象的でしたが…。 ホーム跡に立って三木方面をパチリ。 線路跡に下りて更にパチリ。 これにて線路跡散策は終了。 ひとまず厄神駅へ…

2011.6.2 また宿題ができた・その12

加古川東岸に出た所は小野市との市境近く。 「正法寺古墳公園前」というバス停を見つけて坂をちょっと登ると…ありました。 こんもりと盛られた塚、裏側へ回れば入口がありました( @_@)/ 中には入れません。 予想に反して(失礼)しっかりと整備された古墳群で…

2011.6.2 また宿題ができた・その11

愛宕山古墳を勧めていただいたお礼を言おうと交流館に戻ると「わざわざお礼なんて…」 そして別の方から「せっかくここまで来たんやから古墳公園まで行かなぁ!」という声が(笑) ということで加古川沿いにある正法寺古墳群へ向かうことにしました。 あ、交流…

【再編集】思い出の九州・その11

※このシリーズは旧ブログの「思い出のスタンプ旅行 鹿児島本線編」を加筆修正したものです。 昨晩押印した八代は通り過ぎて有佐で下車。 当時の所在地は鏡町でしたが現在は合併により八代市内に位置しています。 この「有佐」という地名、元々「新坂」(あら…

郊外ぐるっと! 大阪モノレール各駅停車・その13

南摂津のスタンプには新幹線の鳥飼車両基地が描かれています。 各駅に配備されているスタンプの中では一番いい出来なのでは?と思いますね( ^O^) 簡略化されたイラストなのでプラレールの車両っぽく見えますが(笑)

郊外ぐるっと! 大阪モノレール各駅停車・その12

茨木市から摂津市に入って摂津へ。 スタンプには摂津市役所が描かれていますが、 「摂津市役所」と記されていなければ何の建物かわからないかもしれませんね。 大阪府の北東に位置する摂津市は1966(昭和41)年11月1日に三島町が単独市制施行。 (同日、高石市…

【再編集】思い出の九州・その10

※このシリーズは旧ブログの「思い出のスタンプ旅行 鹿児島本線編」を加筆修正したものです。 帰路3日目。 朝早く起きたかったものの少し寝坊しました(-.- ) 朝からいい天気。 まずは昨日押せなかった日奈久駅へ向かいます。 通学時間帯に入っていたのか、下…

【再編集】思い出の九州・その9

※このシリーズは旧ブログの「思い出のスタンプ旅行 鹿児島本線編」を加筆修正したものです。 水俣から乗り込んだ列車はほぼ貸切状態。 (もしかしたらほんとに自分ひとりだけだったのかも) 景色がほとんどわからない暗闇の中を走る列車はスタンプ設置駅・日奈…

2011.6.2 また宿題ができた・その10

交流館の入口に350メートル先に古墳がある旨の案内板、 そして所々に立つ案内板に従って進むと比較的新しい家の前に到着です。 家の横には古墳の説明、そして石段がありました。 石段を登りきればお堂と石灯籠と緑、緑、緑…。 「あれ?古墳は?」と思って石…