KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2011.6.2 また宿題ができた・その9

三木鉄道の線路跡に併走する県道を走り続けていると「別所ふるさと交流館 →」と記された看板が。 「スタンプあるかも」と思い県道を外れて交流館を目指すことにしました。 たどり着いた建物は見るからに小学校か中学校のものと思われる校舎の転用。 一番手前…

【再編集】岡山縦断!津山線・その6

※当シリーズは「2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ」(2010年12月アップ)、 旧ブログ「県中央部大縦断・津山線」(2010年3月アップ)を再構成・編集したものです。 久米南(くめなん)町に入り、簡易委託駅の弓削にもスタンプがあります。 …

郊外ぐるっと! 大阪モノレール各駅停車・その11

沢良宜のスタンプにはショッパーズ南茨木店が描かれています。 「ショッパーズって?」…と知らなかったので調べてみますと 「株式会社ダイエーが運営しているショッピングモール」… 全国的に見ても現在の店舗数は少ないようですね。 ということは「ショッパ…

郊外ぐるっと! 大阪モノレール各駅停車・その10

南茨木は阪急京都線の乗り換え駅…ということで2社の車両が描かれていますね( ‥)/ 大阪モノレールはここまで阪急の3路線(宝塚・千里・京都)と、 さらに地下鉄に直結する北大阪急行にも接続していますが 大阪の中心から放射線状に伸びる各路線と接続するとい…

【再編集】岡山縦断!津山線・その5

※当シリーズは「レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ 2010/11/23」(2010年12月アップ)、 旧ブログ「県中央部大縦断・津山線」(2010年3月アップ)を再構成・編集したものです。 次の福渡までが岡山市域。 近世は天領として、そして備前と美作を結ぶ交…

2011.6.2 また宿題ができた・その8

旧・三木鉄道石野駅。 別所駅と形はそっくりですね。 ひねりを加えて(?)レールの上に乗りながら1枚撮ってみました(笑) 放火なのかホームのトイレは痛々しい姿で放置されています(-_- )

農村と住宅の間

能勢電鉄は山下で日生線と妙見線が分かれていきますが、 妙見線は山下を出るとすぐに笹部のホームに滑り込みます。 駅南側の高台は大和団地。 団地の外側を能勢電鉄は走っていますが、笹部駅を利用する人は少ないようです。 大和団地を循環するバスは畦野駅…

【再編集】岡山縦断!津山線・その4

※当シリーズは「レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ 2010/11/23」(2010年12月アップ)、 旧ブログ「県中央部大縦断・津山線」(2010年3月アップ)を再構成・編集したものです。 次の建部は今村昌平監督の映画「カンゾー先生」(1998年)のロケ地になっ…

郊外ぐるっと! 大阪モノレール各駅停車・その9

宇野辺の開業当初(1990年)の駅名は「茨木」でした。 東海道線の茨木駅と短距離での乗り換えが出来る、と勘違いする乗客が多かったので 1997(平成9)年の大阪空港延伸時に現駅名に改称されました。 …7年の間は改称されずそのままだったんですね(笑) スタンプ…

【再編集】岡山縦断!津山線・その3

※当シリーズは「レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ 2010/11/23」(2010年12月アップ)、 旧ブログ「県中央部大縦断・津山線」(2010年3月アップ)を再構成・編集したものです。 旧・御津町の中心地、金川の駅舎は味気ないコンクリート製。 かつては開…

2011.6.2 また宿題ができた・その7

旧・三木鉄道別所駅。 レールは駅の前後だけ残っています。 大木の横には汲み取り式トイレがそのまんま。

夢かもめと緑のUライン 神戸市営地下鉄各駅停車・その7

「長田神社前」が副駅名となっている長田は「石畳と鳥居」を駅イメージテーマとしています。 地元住民の要望により1999(平成11)年12月、乗り換え駅となる高速長田(神戸高速)と共にこの副駅名が追加されました。 駅北側の長田神社へ向かう参道は長田商店街と…

郊外ぐるっと! 大阪モノレール各駅停車・その8

阪大病院前からさりげなく(笑)茨木市内に入っていた彩都線は豊川を経て終点の彩都西へ。 この2駅の間では箕面市をちょっと横切っているようです。 2駅とも駅舎が描かれるのみですが、国道171号線との交点に位置する豊川は 交差する国道と車まで描いて欲し…

【再編集】思い出の九州・その8

※このシリーズは旧ブログの「思い出のスタンプ旅行 鹿児島本線編」を加筆修正したものです。 出水を発ち3つ目の水俣で降りたのは日暮れ前。 スタンプは「わたしの旅」よりも他のスタンプのほうが摩耗の少ない状態。 山野線廃止記念やいい旅チャレンジ2万キ…

第1回神戸マラソンは11月20日に開催

神戸市役所の玄関前の「日本マラソン発祥の地 神戸」の碑。 神戸マラソンの開催を記念して4月下旬に寄贈されました。 みなさぁんっ、いいデザインじゃないですかぁ!みなさぁんっ! (↑○岡修造さんっぽく熱く読んでみてください) 1909(明治42)年、神戸~大阪…

2011.6.2 また宿題ができた・その6

三木鉄道の廃線跡をたどってみました。 記念公園が見える踏切跡。 振り返れば…何もない(-_- ) 3セク移管後に開業した高木駅。 ほぼ放置状態ですね。 タンポポが咲く線路跡に沿ってさらに進みます。 ※斜めに横切る高架橋脚は国道175号線です。

【再編集】岡山縦断!津山線・その2

※当シリーズは「レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ 2010/11/23」(2010年12月アップ)、 旧ブログ「県中央部大縦断・津山線」(2010年3月アップ)を再構成・編集したものです。 2つ進んで玉柏へ。「たまがし」と読みます。 県道27号線と県道217号線(…

郊外ぐるっと! 大阪モノレール各駅停車・その7

2007(平成19)年に彩都西まで延伸されるまで 約10年間、終着駅だった阪大病院前のスタンプのテーマは駅名通り …ですが、でかでかと外壁に赤十字のマークはなかったのでは(笑) 「彩都線」こと国際文化公園都市線(長っ!)の 万博記念公園~阪大病院前は1998(平…

2011.6.2 また宿題ができた・その5

三木鉄道記念公園。 駅舎は「三木鉄道ふれあい館」に生まれ変わりコミュニティーホールとなったのですが… 「閉館」 (-_- ) 月曜と木曜が閉館日、開館時間は10~17時とのこと。 ガラス越しに館内を見ると…スタンプが見えます(涙) また来ないといけないのか……

やっと来ました

リニューアルオープンして約1ヶ月…大阪駅です。 レポートはまた後日~( ‥)/

2011.6.2 また宿題ができた・その4

三木市観光協会を出て、来た道の方向へ少し戻って街中に入ると三木鉄道記念公園。 三木鉄道の三木駅が廃止後に整備され、このたび開園1周年を迎えたそうです。 厄神方面へ向かうレール跡も含めて駅周辺は遊具などで子供達が遊べる公園に生まれ変わりました…

夢かもめと緑のUライン 神戸市営地下鉄各駅停車・その6

引き続き山手幹線の下を走って上沢へ。 西神・山手線の駅で最も乗降客が少ないそうですね。 神戸に住む方でもかなり馴染みが薄い…かも( -_-) 駅のイメージテーマは「桜」ということでスタンプにも桜が描かれています。

郊外ぐるっと! 大阪モノレール各駅停車・その6

彩都線に寄り道、まずは公園東口です。 描かれているのは万博記念公園内にある万博記念競技場で駅から徒歩3分。駅前ですね。 Jリーグ・ガンバ大阪のホームグラウンドとしてもおなじみです( ^O^)/

【再編集】岡山縦断!津山線・その1

※当シリーズは「レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ 2010/11/23」(2010年12月アップ)、 旧ブログ「県中央部大縦断・津山線」(2010年3月アップ)を再構成・編集したものです。 津山線は岡山と津山を結ぶ路線で岡山県をほぼ縦断しますが、 平成の大合…

郊外ぐるっと! 大阪モノレール各駅停車・その5

彩都線の乗り換え駅となる万博記念公園、スタンプはやはり太陽の塔。 シンプルに描かれていますが、のんびりした気分にさせてくれるいい絵柄だと思います。 茨木(東海道線)のスタンプにも太陽の塔が描かれているので見比べてみて下さい( ‥)/ 次からは寄り道…

【再編集】思い出の九州・その7

※このシリーズは旧ブログの「思い出のスタンプ旅行 鹿児島本線編」を加筆修正したものです。 次にスタンプを押したのは出水。こちらも新幹線が停車する駅になりましたね。 「わたしの旅」シリーズのJR九州バージョンなど2種類ありましたが 停車時間が長く…

2011.6.2 また宿題ができた・その3

道の駅「みき」を発ち三木の市街地へ。 美嚢川(みのうがわ)の東岸にある三木市観光協会に歴史街道のスタンプがありました。 他にスタンプがなかったのがちょっと残念(-_- ) ※営業時間は10~17時で定休日は火曜・年末年始。 裏手の河川敷は整備されて「リバ…

【再編集】思い出の九州・その6

※このシリーズは旧ブログの「思い出のスタンプ旅行 鹿児島本線編」を加筆修正したものです。 今や九州新幹線も通り鹿児島本線を分断する肥薩おれんじ鉄道との境界駅、川内。 2004(平成17)年、川内市は甑島列島を含む(!)周囲の8町と合併、 鹿児島県最大の市…

2011.6.2 また宿題ができた・その2

平日ながらかなりの車が停まっている道の駅「みき」。 梅雨の合間の晴天、ということで猫たちはのんびりと歩いていました( ‥)/ 先月の訪問は閉館間際だったので何も買わずでしたが、今回は買いましたよ。 栗がまるまる入った「みき山マロン」、1つで300円也…

郊外ぐるっと! 大阪モノレール各駅停車・その4

地下鉄御堂筋線に直結する北大阪急行の乗り換え駅となる千里中央のスタンプ、 一番左に描かれているのは大阪モノレール千里中央ビルです。わかりにくいですが(笑) こちらにはモノレールを運営する大阪高速鉄道の本社があります。 次の山田は阪急千里線の乗…