KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

原付・バイク

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その14

美咲町を抜けると久米南町に入ります。 国道沿いには道の駅「くめなん」があるので立ち寄り。 …そうです。「久米南町」の「南」は「なん」と読むんですね。 駅名をひらがな表記にしたのはちゃんと町名を読んでもらうための配慮ではないでしょうか( ‥)/ のぼ…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その13

津山市内からは国道53号線に入り津山線沿いに南下します。 まずは亀を模した駅舎でおなじみの亀甲(かめのこう)駅(美咲町)に立ち寄り。 夜なのでこの写真ではわかりませんが目の部分は時計になっています。 スタンプは窓口の前に置いてありましたが、窓口の中…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その12

美作千代を出発、少し走ると道の駅「久米の里」に到着です。 到着した頃にはすでに閉館に備えての準備が始まっていました。 ここには今回のタイトルにある「モビルスーツ」…Zガンダムの巨大モニュメントが立っていました。 高さ7メートルの巨大モニュメン…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その11

ついに日が暮れてしまった道中、国道沿いにある坪井の駅にちょうど列車が到着。 出雲街道の宿場町でもある坪井ですが駅舎はなく待合室はプレハブ。かつては駅舎があったそうですね。 姫新線の津山以西は改築された駅が多いのでそのうち立派な駅舎が建てられ…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その10

富原から月田までの1区間も6キロ超と離れています。 月田の駅は県道沿いにありますが駅舎は踏切を越えた向こう側。 駅前には木材の集積場がありました。勝山は西日本有数の林業の町です。 駅舎内は無人…窓口を見ると「7月末で窓口営業を一時休止」という…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その9

県道沿いに姫新線は走ります。 いくつかの駅にも立ち寄ってみました。 岩山の次、丹治部からは旧・大佐町域です。 「たじべ駅」と駅舎にありますが、 所在地は「田治部」なので「丹治部」の表記は当て字になるのかもしれませんね。 ちなみに駅前の郵便局は…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その8

マイペースながら順調なスタンプ収集、次の井倉にも支社印は設置されているのですが 窓口営業が6:00~12:00…という訳でこの日はすでに業務終了( -_-) 井倉以北の伯備線のスタンプ設置駅は別の機会に訪れることにします。 新見の市街地に入りセルフのガソリン…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その7

高梁市の北端の駅となる方谷(ほうこく)は国道から小さな橋で高梁川を越えた所にあります。 レトロ駅舎ラリーは5駅目、ようやく半分クリアですがこの時点で午後1時半…( -_-) 完集は何時になることやら。 珍しい駅名の方谷、駅入口に由来が掲示されています…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その6

高梁市内に入り備中高梁の駅へ。 総社以来の大きな街並みで旅行者の他にも休日にも関わらず制服姿の高校生が多かったですね。 クラブ活動帰りでしょうか。 他にも大学生と思われる若い人達が駅周辺に多くいました。 高梁市は過疎化が進む山間の街ですが、吉…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その5

総社の市街地へ寄り道した後は再び国道180号線に戻ります。 JR伯備線と高梁川に挟まれて北上し始めた所で 総社駅前の観光案内所スタンプに描かれていた宝福寺への入口がありました。 秋色の山々と高梁川を目にしながら進む道のりはやや寒いですが清々しい…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その4

吉備線と伯備線が交わる総社の駅舎はお城に見立てた立派なものでした。 窓口で保管されている支社印には備中国分寺と日本100名城に指定されている鬼ノ城が描かれています。 改札窓口にて保管されていますが窓口閉鎖時間がないのでほぼ終日押せます。 備中国…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その3

途中コンビニで休憩を挟みつつ、岡山市内で国道180号線に入ります。 ほぼJR吉備線沿いを走り備前三門の駅前を過ぎてすぐ、目の前の建物に(私にとって)見慣れた文字が… 「関西高校」 「おぉぉっ!ここにあの関西高校があるんかぁっ」 …と高校野球ファンは1…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その2

三石の次に訪れたのは2つ先の和気。 こちらも支社印は押印済みですが、押印済みなのは「現行の支社印」のみ。 申し出があった時だけ出すという閑谷学校が描かれた支社印はまだ押したことがないのです。 2007年初めに整備された岡山支社印はまず第1弾とし…

2010.11.23 レトロ駅舎と岡山支社印と暗闇のモビルスーツ・その1

11月23日、勤労感謝の日、朝8時。 私は岡山と兵庫の県境の駅、山陽本線の三石にいました。 備前市のはずれにある煉瓦の町、三石の駅舎は石段が印象的です。 支社印も駅舎が描かれています。 あ、石段の左側にはスロープのような坂があり軽自動車なら駅入口…

2010.11.18 レトロ駅舎やレトロスタンプやその他いろいろ・その12(終)

津山市を通過して帰りも姫新線沿いに走ります。 美作市に入って林野駅の裏手、県道沿いには道の駅「彩菜茶屋」があります。 閉館は18時ということで閉館間際の立ち寄り。かなり寒いのでホットコーヒーを買いました。 この日最後の押印となるスタンプには「…

2010.11.18 レトロ駅舎やレトロスタンプやその他いろいろ・その4

播磨徳久の駅前で右折する国道から外れて直進、佐用の中心へは向かわずに上月へ直行です。 こちらの道は智頭急行の久崎駅前を経由します。 佐用の中心部経由と距離的にはあまり変わらないような気がしますね。 上月に着いたのは11時半になろうかとする頃でし…

2010.9.22 四国遠征(終) ~得正・本山店~

夕方発のフェリー乗り場へ行く前に前月に続いて「さか枝」に立ち寄り。麺切れかな?という微妙な時間でしたが、まだまだ営業中でした。 今回も小のぶっかけ。 ただ前回と違うのはちくわ天に加えてかき揚げを乗せたこと(食べ過ぎや!)この日、坂出山下・がも…

2010.9.22 四国遠征 ~端岡駅~

高松に戻る前に端岡の駅に立ち寄り。隣の国分とともに国分寺町に位置する駅でしたが、現在は高松市に編入されています。こちら、最近「スタンプが撤去された」という情報があったので今回寄ることにしたのです。結果はやはり「なし」でした。8月に押した方…

2010.9.22 四国遠征 ~ふれあいパークみの~

津島ノ宮の駅から浜街道を越えて県道221号線に入ります。どんどん山あいに入っていくので「ほんとにこの道で合っているのかな?」…と思い始めた頃にようやく道の駅へ向かう案内板が見えましたがここで県道からも外れます。並んで案内板があった四国霊場の弥…

2010.9.22 四国遠征 ~詫間駅~

本山からは予讃線沿いの県道を辿って詫間へ向かいます。途中、比地大駅前の店舗スペースに「10月上旬 カフェオープン!」の大きな看板が…なんか気になる…。 そんなこんなで(?)正午過ぎに詫間駅に到着。こちらには2種類のスタンプが窓口で保管されています…

2010.9.22 四国遠征 ~本山駅~

正午まであと30分となった11時半、本山の駅へたどり着きました。国道11号線からは約2キロとやや離れています。 8・9月の2回に分けて無人化される29駅のうち訪問できた駅は計23駅。ほとんどの駅の窓口係員は女性でしたが、この本山と先月訪れた三津浜だけ…

2010.9.22 四国遠征 ~高瀬駅~

国道11号線と予讃線がほぼ並走するのは鴨川を過ぎたあたりぐらいまで。そこから国道は少し内陸部に入って善通寺を通過、三豊市の中心となる高瀬あたりで再び並走し始めます。国道から高瀬の駅前までの通りには三豊市役所、野球やサッカーが盛んな香川西高校…

2010.9.22 四国遠征 ~がもう~

「山下」につづいて先月ちょうど麺切れで涙を飲んだ「がもう」を再訪問。先月訪問の際にも記事はアップしましたが、鴨川の駅から国道11号線に出て東へ進みローソンがある交差点を左折して道なりに行けばたどり着きます。時刻はもうすぐ10時。 「平日でこの時…

2010.9.22 四国遠征 ~坂出山下うどん~

今回の最終目的地は観音寺のひとつ手前の駅、本山(三豊市、旧・豊中町)で窓口営業は正午まで。十分過ぎるほど時間はあります。高松からそのまま直行してもよかったのですが、朝食をまだとっていないので寄り道することにしました。香川といえば讃岐うどん…そ…

2010.9.22 四国遠征 ~オリーブマーク~

朝9時、高松着。フェリーで高松に到着したのがおよそ9時間前。この約9時間(ほとんど深夜帯)で坪尻、山川、引田…と巡ったことを誰かに話せば「オー!クレイジー!」(のような表現)と言われること間違いなしだったでしょう( -_-)このあと西讃エリアまで往復…

2010.9.22 四国遠征 ~讃岐白鳥駅~

引田からひとつ西の駅が讃岐白鳥。駅舎は国道側にはないものの国道側にも入口はあります。 こちら、先月末で無人化される予定でしたが窓口の方が1ヶ月勤務延長となったため無人化も1ヶ月先送りとなりました。手元にあった資料には8月末無人化と記載されて…

2010.9.22 四国遠征 ~引田駅~

鴨島から国道318号線に入り香川県入り。まずは東かがわ市の引田へ。 讃岐三白(砂糖・塩・綿花)の集積地となった引田は古くから港町として発展、醤油の生産地としても栄えました。国道11号線を挟んで北側には昔ながらの街並みが整然と広がっています。駅には…

2010.9.22 四国遠征 ~阿波山川駅~

坪尻を出発して次は徳島線で唯一押せなかった阿波山川へ。到着は5時半になろうかとする頃でした。 駅には地元の奥様方が集結…「じゃ、おつかれさま~」…解散していきました。駅のボランティア清掃ですね( ‥)/途中トイレに寄った穴吹でも5時になろうかとす…

2010.9.22 四国遠征 ~坪尻駅~

午前3時、国道32号線にある坪尻駅の入口に到着。フツーに走行していると駅看板には気付くものの駅入口はたぶん気付かない…そんな駅入口です。まずその道へ一歩踏み出すことに危険を感じます(笑)往路はほとんどが下り坂、未舗装なので滑りやすいですね。崖下…

2010.9.8 「山陽」いろいろ(終) ~倉敷駅~

国道2号線から外れて倉敷市街地へ。倉敷の駅前を通過する国道はあの429号線なんですね。兵庫県内の山中をジグザグに走る「酷道」として知られていますがここではフツーの(笑)国道です。 倉敷の支社印は駅北側にあったチボリ公園が閉園になったため絵柄が変…