KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

【駅】青森・秋田・岩手

2024.1.1 初めての青森 ~筒井駅~

筒井駅はJRから青い森鉄道に移管してから開業した駅で 副駅名は「青森高校前」となっています。 ボートを漕いでいる様子が描かれていますが、 調べてみると駅近くに青森市の複数の高校のボート部が共用で使用する艇庫があり、 長年ここを拠点に練習をしてい…

2024.1.1 初めての青森 ~青い森鉄道・青森駅~

青い森鉄道の駅スタンプは有人駅に無人駅の分も集約されています。 ひとつずつ紹介しますね(一部除く) 青森駅には青森~矢田前のスタンプが並んでいました。 鉄道発見伝のスタンプは青い森鉄道窓口氏に申し出て下さい。

2024.1.1 初めての青森 ~JR青森駅~

弘前から青森へ。 青森駅は工事中でしたが、外観は出来上がりつつありました。 ここからは青い森鉄道に乗り換えるものの、 しばらく列車がないので駅前にも出てみました…が、 元旦なので駅前はどのお店も閉まってますね苦笑 なので改札外の待合室でしばらく…

2024.1.1 初めての青森 ~弘前駅~

ゆっくり歩いてJRの弘前駅へ。 改札前にスタンプがありました。 この時点でもうすでに「Train Trip」のことは頭にはありませんでした苦笑 この2種類の他に弘南鉄道の改札口にもスタンプがありました。 2013年に開催された第2回目の鉄道むすめラリーのもの…

2024.1.1 初めての青森 ~中央弘前駅~

先に記します。 東北ではデジタルスタンプ(Train Trip)のことをすっかり忘れていました。 しばらくは紹介はありません…取得してませんから苦笑 さてさて、弘前のバスターミナルに到着。 初めての青森県は弘前からスタートです。 スマホのマップを見ながらま…

2023年春の無人化 ~横堀駅~

奥羽本線の横堀駅。 平成の大合併で湯沢市の一部となった旧・雄勝町に位置しています。 スタンプに記されている通り小野小町生誕の地と伝えられている他、 菅・前総理大臣の出身地でもあります。

2023年春の無人化 ~小岩井駅~

田沢湖線の小岩井駅。 小岩井と言えば小岩井牛乳かなぁ…スタンプにも牧場の風景が描かれています。 摩耗が進んでますね。 橋場線は盛岡から雫石を経て橋場まで延びていた路線です。 このうち雫石~橋場は戦時中、不要不急路線として休止…、 戦後は橋場駅手前…

2023年春の無人化 ~綾里駅~

綾里(りょうり)駅も無人化。 駅舎も兼ねた物産観光センターは建物そのものが閉鎖されたそうです…うーん。 三陸駅同様、5月7日まで盛駅でスタンプは押せるとのこと。 綾里とは珍しい地名ですよね。 この地に綾羅(りょうら)という模様の布を織ることが大変上…

2023年春の無人化 ~三陸駅~

三陸鉄道の三陸駅も無人化されました。 描かれているのは越喜来(おきらい)崎浜地区で受け継がれる「たらじがね」。 (越喜来は三陸駅の所在地でもあります) 秋田のなまはげに似ていますね。 昭和から平成にかけて30年ほど途絶えていましたが、 大漁や五穀豊穣…

2023年春の無人化 ~種市駅~

八戸線の種市駅。 ご覧の通り綺麗な印影なのでこのままお蔵入りというのはもったいないなぁ…。 今回の鉄道むすめラリーで東北へ行くことがあれば乗るつもりだった八戸線、 無人化は決まっていたので現地で押せなかったのは仕方ないですね。

2023年春の無人化 ~川部駅~

続いては青森県の川部駅。 こちらは奥羽本線と五能線が分かれる駅ですね。 大沼駅もそうですが、分岐駅でも容赦ない春の無人化です。 五能線のスタンプは無人駅にも置かれているので、 もしかしたら無人化されても常設されているかもしれませんね。

2022年春の無人化(終) ~大船渡線摺沢駅~

大船渡線の摺沢駅。かなり年季の入ったスタンプとポケモンスタンプがあります。 まだポケモン列車は走ると思うのですが、ポケモンスタンプはどうなるんでしょうかね?これで郵送依頼したスタンプの紹介は終了です。過去に訪問済みの駅たちの記事リンクを貼っ…

2021.11 花輪線 湯瀬温泉駅 無人化…

11月も終わりに近付いた頃、東北から残念な知らせが。 花輪線の湯瀬温泉駅が無人化とのこと。12月1日から無人化されるのですぐに郵送依頼。 無事返送されてきました。近隣の有人駅にスタンプが移設されるといいのですが…。

スタコレ写真館(250)

2018.2.4 アップ2018.1.2 訪問三陸鉄道はトンネル区間が多いのですが、 海が一望できるポイントで停まってくれるサービス(?)がいいですね。記事はこちら! https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/18811405

2021.3 無人化する駅へ郵送依頼・その3

八戸線の八戸~鮫はスタンプに記されている通り 「うみねこレール八戸市内線」の愛称が付いています。 陸奥湊駅の無人化で八戸市内線の有人駅は八戸・本八戸・鮫の3駅となりました。この陸奥湊駅はスタンプにも記されていますが、市場が駅前にあるんですね…

2021.3 無人化する駅へ郵送依頼・その2

まだ未踏の青森県からは2駅。大湊線の途中駅、陸奥横浜にも郵送依頼しました。 この無人化で大湊線は途中駅の有人駅は下北のみに…。こうして未踏の地の駅が次々無人化されるのはなんだか切ないですね。

2019年のまとめ!その6

久慈からはひたすら南下。「鉄子の旅」のラリースタンプもしっかり全部集めたのですが、 釜石に残っている鉄道むすめスタンプがいまいち綺麗に押せなかったので、 押せなかったJRスタンプとともに再押印しようと思います。石巻で一夜を明かして、女川にも…

2019.5 津軽線・三厩駅

津軽線の終点、三厩駅。龍飛崎への玄関口、三厩駅。5月末で無人化されてしまいました。 この印影は郵送していただいたものです。もう少し早く無人化の情報をつかんでいたら、GWはもっと北上したのになぁ…。

GWは7連休でした ~2019.5.2 大船渡線盛駅~

盛からは再びJRなのですが、 大船渡線と気仙沼線の沿岸部分は今もバスで運行されています。 BRT(Bus Rapid Transit, バス高速輸送システム)による仮復旧という形で 震災以来運行されていますが、 LRTとなった富山ライトレールや鉄路が全通した三陸鉄道を実…

GWは7連休でした ~2019.5.2 三陸鉄道盛駅~

三陸鉄道走破!盛までやってきました。 ラリースタンプを押して記念品(あとでアップします)をいただきました。 日本の全ての駅に下車したことでおなじみの横見浩彦氏が描かれていますね。 常設スタンプも押し…インクがスカスカ。 …なので窓口にインクがない…

GWは7連休でした ~2019.5.2 三陸鉄道釜石駅~

とは言うものの全部スタンプを押せるのか?とも思ったので、 ひとまず三陸鉄道のスタンプだけ押すことにしました。 JRの方はまたの機会に…。 いつ発車するかわからないこともあり、出来映えは二の次です…が、 「過去の鉄道むすめスタンプが常設化されてい…

GWは7連休でした ~2019.5.2 宮古→釜石~

田野畑あたりから風が強く、徐行運転を時々しながらの宮古への道のりでした。 なので若干到着が遅れていましたが、スタンプを押す時間があったのはよかったです。 さて…。 震災で不通になっていたJR山田線の沿岸部分を引き継いだ宮古~釜石の区間。 こちら…

GWは7連休でした ~2019.5.2 三陸鉄道宮古駅~

宮古駅へ到着。 列車の中もホームも人でいっぱいです。 停車時間はそれなりにあるので余裕を持ってスタンプを探しました。 フリー切符を買っていることもあり、下車した所にあった出口を出て、一旦外へ。 立ち食いそばの前を通って駅舎の正面へ行くとスタン…

GWは7連休でした ~2019.5.2 久慈→宮古~

三陸鉄道全区間の中で座れたのは田野畑~宮古の間のみ(たしか) この日も三陸は晴天!

GWは7連休でした ~2019.5.2 三陸鉄道久慈駅~

約1年半ぶりに訪れた久慈。 東日本大震災から8年、3月23日にJR山田線の海岸部分を移管して、 南北リアス線がひとつになった三陸鉄道。 ここからはるか南の盛までたどり、盛から仙台も海岸沿いをたどります。 前回は宮古からバスで盛岡へ向かいましたから…

GWは7連休でした ~2019.5.2 盛岡→久慈~

盛岡を6:30に出発。約2時間40分のバスの旅です。ほどなく寝てしまったので、途中の休憩地となる道の駅「くずまき高原」の手前までは夢の中…。こちらの道の駅はオープン前だったのでスタンプも押せませんでした。でも玄関前ではフランクフルトを焼いていたの…

GWは7連休でした ~2019.5.2 盛岡駅~

5月2日早朝。 私は盛岡駅にいました。 6:30の久慈行きバス、白樺号に乗るためです。 バスに乗る前に駅スタンプを押しましたよ。 いわて銀河鉄道のスタンプはやはり押しにくい…。 新幹線のスタンプは前回訪問時のくたびれた(苦笑)ゴム印から更新されていま…

無人化された山田線の駅 ~茂市駅~

川内駅は残念ながら受取拒否。 スタンプコレクターにいいイメージを持っていないのかな…、 それとも無人化直前は忙しくなるから、と判断したから? リンク先の番頭様は現地で押されてますね。いいなぁ。 http://nonban.travel.coocan.jp/stamp/touhoku/morio…

無人化された山田線の駅 ~区界駅~

続いては区界。 大志田と浅岸の両駅が廃駅となったため、上米内の東隣の駅となりますが、 上米内から25キロ強も離れていて、ここで盛岡市と宮古市の境界を越えています。 東北地方で最も高いところにあり、1日あたりの利用客は1~2人とのこと…。 国鉄時代…

無人化された山田線の駅 ~上米内駅~

山田線の盛岡~宮古の間にある有人駅は簡易委託駅の陸中川井を含めて5駅。 その5駅全てが4月21日までの窓口営業となり、翌22日以降は無人化されました。 盛岡~茂市の間で、22日から信号機やポイントを 遠隔操作で制御する列車集中制御装置を導入するため…