KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

【その他】近畿

2021.11.28 雪が降る前に・その11

そして地蔵湯へ。こちらも熱めのお湯でした。 かなり広いのでのんびりしたい人はオススメですね。 駅からも近いし。こちらは江戸時代、多くの村民が入浴していたことから「里人の外湯」と呼ばれていました。 この湯の泉源から地蔵尊が出たので「地蔵湯」とい…

2021.11.28 雪が降る前に・その10

柳湯は写真を取り忘れました…。こちらは立ち寄り湯の中で一番規模が小さいのですが、お湯は他の立ち寄り湯よりも熱いですね。 私にはちょうどいいぐらいの熱さでしたが、 横で「あち~~っ」と浴槽から飛び出していった方がいたのは記しておきます笑中国の西…

2021.11.28 雪が降る前に・その9

城崎のランドマークとして親しまれる一の湯。温泉医学の祖と言われる香川修徳(1683~1755年)が「天下一の湯」と褒め称えことから、 「一の湯」という名前がつきました。※香川修徳の名前を間違えているサイトが多く、ちょっと記事作成が手間取りました…。こち…

2021.11.28 雪が降る前に・その8

さらにほんの少しだけ戻って御所の湯へ。南北朝時代の歴史物語「増鏡」に、 文永4年(1267年)に後堀河天皇の御姉・安嘉門院が入湯された記事があることから、 この「御所の湯」の名が付けられました。こちらは広々とした露天風呂でした。 人気が高いのか人数…

2021.11.28 雪が降る前に・その7

ほんの少し歩いてまんだら湯へ。こちらも露天風呂があるのですが、桶風呂…とちょっと他ではあまり見ないパターンでしたよ。1300年前に道智上人が開湯した城崎温泉。 この道智上人が1000日の間、八曼陀羅経(はちまんだらきょう)というお経を唱え続けたところ…

2021.11.28 雪が降る前に・その6

立ち寄り湯は全部で7つ。一番奥から行きましょう。 まずは鴻の湯です。「鴻」はコウノトリ。 昔々、足を怪我したコウノトリが傷を癒やしていた場所をよく見ると温泉が湧き出していたそうです。 これが「鴻の湯」になったとのことです。こちらは庭園風呂と呼…

2021.11.28 雪が降る前に・その5

城崎温泉へ着きましたが、今回の目的は?と言うと…立ち寄り湯を全制覇してみようかな。それぞれの立ち寄り湯にスタンプがあるとのことなので、それらも併せて紹介しますね。さて、ちょっと小腹が空いてきたので何か買いましょう。 メイン通りにある揚げ物屋…

2021.11.21 多田銀銅山 悠久の館

家から近いもののこれまで行ったことがなかった多田銀銅山跡。「多田」とありますが、所在地は猪名川町になります。バス道から山道へ入り(こちらにもバスは来ますが)しばらく走ると見学施設「悠久の館」があります。 入館無料で受付でスタンプの有無を確認す…

2021.11.7 ちょっとだけ岐阜横切りドライブ・その1

7日、日曜日。この日は朝から髪を切りに行き…あとはどうしようかな、とノープランで東へ車を走らせました。まず立ち寄ったのは滋賀県の京阪坂本比叡山口駅からすぐの所にある坂本観光案内所。 これまで何度か坂本へは電車で訪れたことはあるのですが、この…

2021.7.18 続ちょっと滋賀まで・その1

先日4日に続いて滋賀県を走りました。今回は湖西を。道の駅「藤樹の里 あどがわ」の近隣には道の駅の名前にもなっている中江藤樹の史跡があります。 これまで道の駅ばかりで全くそれらの史跡に立ち寄っていなかったので今回訪れてみました。まずは良知館へ…

2021.7.13 加古川線ラリースタンプ再び・その4

鍛冶屋線があった頃は野村駅だった西脇市駅、 そして改築されて久しい黒田庄駅、今も描かれている姿で残っている谷川駅。三者三様ですね。前回の訪問記(再掲) http://sta-colle.seesaa.net/article/176491973.html

2021.7.13 加古川線ラリースタンプ再び・その3

厄神から分かれていた三木線、粟生から分かれていた北条線。時は流れて片方は3セク後に廃線、もう片方は今も3セクとして運営されています。 前回は押せなかった法華口駅、最近交換設備が復活しましたね。 これ…すごいことだと思うのですが。三木駅周辺は現…

2021.7.13 加古川線ラリースタンプ再び・その2

粟生も前回は円形のスタンプだったのですが…。 押すことに集中してしまったので、前回押したスタンプの在り処を聞くまではしていません。さらに…滝野駅のスタンプを今回押していません。 というか出てきませんでした。 その代わりというワケではありませんが…

2021.7.13 加古川線ラリースタンプ再び・その1

火曜日。この日は病院へ行くことで1日費やしてしまうこともあり、仕事は休みました。 でも、検査と問診の間がけっこうあるのでその時間で加東市の社総合庁舎へ…。約10年前にも押しに行ったことがあるのですが、押したことがない鍛冶屋線各駅のスタンプをネ…

2021.7.11 露依楼囲!

この日は日曜日。髪を切ってから近くの台湾飲茶のお店「露依楼囲」へ。 川西市民の私ですが、職場は神戸…ということでなかなか地元のお店は行けないですね。 休みの日はスタンプを押しに出掛けることも多いですし。さて、こちらの店内ですが一角に鉄道グッズ…

2021.4.11 和歌山電鐵&近畿道の駅ラストワン・その6(終)

これで収集終了としてもよかったのですが、1箇所Twitterで知ったスタンプを押しに行きました。りんくうタウン駅の改札外にある観光案内所…ここは全くのノーマークでしたね。受付の方に申し出て押したスタンプは泉佐野市のゆるキャラ「イヌナキン」。 犬鳴山…

2021.4.4 雨の姫新線・その7(終)

佐用での1時間待ちを挟んで姫路まで戻ってきました。 ここにも未押印のスタンプがあるんです。コンコースにある観光案内所です。 Twitterに「新しいスタンプがある」という情報があったので。しろまるひめのスタンプは以前押しましたが、姫路城が描かれた2…

2021.3.28 高槻と長岡京・その4(終)

中には休憩施設があり、そちらの受付にスタンプが2種類ありました。 そのうちの1つは歴史街道スタンプでした。この休憩施設は2階が展示スペース、1階は解放感のある休憩スペースになっています。http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001138.htmlそして…

2021.3.28 高槻と長岡京・その3

府境を越えて長岡京で下車。こちらの西出口側に観光案内所があるので寄ってみましたが、予想通りスタンプはなし。 「予想通り」と書いたのはちょっとした理由があります。 以前訪れた阪急の長岡天神と西山天王山の観光案内所にもスタンプはなかったのです。 …

2021.2.23 宝塚三田ドライブ・後編

有馬富士公園へ。前回は休養ゾーンのみ行っただけでしたが、 今回はパークセンターなどがある出会いのゾーンへ行きました。そのパークセンターの受付に申し出てみるとスタンプが出てきました。しかも2つ! なさげな雰囲気だったのですが…2つも!(もうええ…

2021.2.23 宝塚三田ドライブ・前編

国道176号沿いにいろいろ寄ってみました。まずは名塩道路が開通したことに伴い、旧道になった道へ。道沿いに名塩西簡易郵便局があるのですが、2019年に閉局となっていたんですね。 建物に絡まった蔦は営業していた頃からありました。閉局に伴い代わりとなる…

2021.2.11 鳥取&岡山!その1

前日10日、前もってレンタカーを借りておき、仕事が終わるやいなや出発!鳥取へ向かう前に風呂に入っておこう!と明石の大蔵海岸にある龍の湯へ~。 しっかりお風呂に入って翌日に備えるとしましょう。そのあとは姫新線沿い~鳥取道と進みましたが、鳥取道は…

2020.12.27 冬の吉野へ・その1

冬の青春18きっぷを買いました。12月31日から1月3日までの4日間使用するのは確定なのですが、残る1日をどうしようか…。年初に大量無人化を予定している近鉄吉野線に行くことにしました。 前回の大量無人化の際は押しに行けませんでした…今でも心残り。今回…

2020.11.15 2週間前の続き・その9

余呉湖畔には余呉湖観光館があります。入ってみると…やはりありました、スタンプが。 「電車に乗って」スタンプとデザインは同じですね。 入口には続100名城スタンプもありました。琵琶湖の北隣にある余呉湖。 レンタサイクルなら一周するのは容易です。 学…

2020.11.15 2週間前の続き・その4

新旭は駅内に観光案内所はなく駅前に観光物産プラザがあります。入ったところに高島市のスタンプがありました。 描かれているのは…今回行かない道の駅「しんあさひ風車村」。 スタンプが新調されたそうですが、今回は道の駅は残念ながら巡れません。 滋賀県…

2020.11.1 不完全燃焼な湖西路・その6

北上して志賀駅へ。駅前の観光案内所にもスタンプがあります。滋賀県内はJR駅も道の駅もすでに完訪しているので、落ち穂拾い的な収集になってしまいますね。 それが楽しいのですが(笑)志賀町は大津市に編入されましたが、スタンプは志賀町と記されたものをそ…

2020.11.1 不完全燃焼な湖西路・その4

湖西道路であそこまでの大渋滞になるとは思わなかった…。 予定よりもかなり下方修正せざるを得ない今回の収集になりますね。 果たして大津市から抜け出すことができるのか(苦笑)さて、次に訪れたのは堅田駅。堅田駅前に観光案内所があります。 ごじんまりと…

2020.11.1 不完全燃焼な湖西路・その3

以前、おごと温泉駅の記事に(そういえば)書いていた「おごと温泉観光公園」に行ってみました。その記事 https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/11716884駅から国道まで下りて大津方面へ。 国道沿いではないのですが、右手に大きな建物が見えてくるので…

2020.10.11 久々に奈良へ!その1

10月は奈良へ。メジャーなところへは行きませんよ~。府県境越えは久々に暗峠(くらがりとうげ)へ…。 国道なのですが、車で越えるのは地元の方々のみであとはハイキングの人々とすれ違うのみです。 (1枚目、枚岡公園と記されている方です)なぜ車で越える人が…

2020年のまとめ!その14

【6月7日】久々となる南紀の道の駅巡り。いろんな岩を巡る旅になりましたね。 何度か訪れている一枚岩の他、牡丹岩や虫喰岩、滝の拝…。 気の遠くなるほどの時間が作り出した造形物たちです。和歌山県を突き抜けて三重県を北上…予定していなかったものの紀伊…