KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

【駅】三重

2022.5.8 三重県落ち穂拾い ~津観光案内所⑤~

津のお殿様だった藤堂高虎がまだ若く貧しかった浪人時代、 餅屋の主人に恩を受け「人の情けを忘れないように」とのことから、 藤堂家の『白い三つ丸餅の旗印』が作られました。 シロモチくんはその旗印から生まれた精霊です。https://news.livedoor.com/arti…

2022.5.8 三重県落ち穂拾い ~津観光案内所④~

幼い頃、津で暮らしたといわれる江姫がモデルですね。大河ドラマの主役だったのが2011年(平成23)…もうそんな前ですか。http://genki3.net/?p=41808

2022.5.8 三重県落ち穂拾い ~津観光案内所③~

寺内町である一身田のマスコットキャラクター、しん坊。恥ずかしがり屋でいつもは隠れているものの、 人がたくさん集まるイベントが始まるとうれしくなって出てくるそうです笑http://mieken-navi.jp/ishinden/shinbo.html

2022.5.8 三重県落ち穂拾い ~津観光案内所②~

最初に紹介した3つの他に小型のラリースタンプと12個(!)のゆるキャラスタンプがありました。なぜ12個も…と思うかもしれませんが、 津市は2006年(平成18)に久居市・安芸郡河芸町・芸濃町・美里村・安濃町・ 一志郡香良洲町・一志町・白山町・美杉村との10市…

2022.5.8 三重県落ち穂拾い ~津観光案内所①~

津駅前のロータリーに観光案内所がありました。歴史街道スタンプなどまず3つ…まず…(つづく)

2022.5.8 三重県落ち穂拾い ~近鉄津駅~

夜勤明け…近鉄で三重へ。まずは名張で降りましたが、現在スタンプはないとのこと。…。次は特急に乗って一気に津へ。近鉄のスタンプはまだ押したことなかったな、ということで駅長室へ向かいました。1992年の駅改良工事完成を記念して作られた…ということで四…

2015.3.7~8 今年も伊勢志摩へ。その17

しばらく歩いてやって来たのは近鉄五十鈴川駅。スタンプに描かれているのは宇治橋ですが、けっこう離れてますよ!(笑)ここから宇治山田駅や伊勢市駅にも行こうかと思いましたが、集合時間のことも考えて、駅前のバスに乗って戻ることにしました。伊勢神宮の…

2015.1.4 続々・年始は東海地方から・その7(終)

帰りは関西線経由で…。なぜか?それは亀山駅のスタンプを押したかったからなんですね。亀山の新スタンプは印影を見て「あ、観光協会の」とわかりました。…というのも、絵柄が駅前の観光案内所のスタンプと同じなんです。亀山の東海本社印は廃棄されたようで…

2014.1.2 関西線未収分などの収集・その1

思い立って年始から収集に行ってきました。まずはJRの四日市駅。以前も押したことがあるのですが、それ以降で更新されたので押し直しです。駅舎の内外ともにひっそりとしています。近鉄の四日市駅のほうが街の中心だからなのですが、駅舎内の売店などが全…

2012.12.24 関西線ラリー・その12

新堂駅の旧駅舎。内側に地元中学の卒業記念制作がありました。「iga machi 2007.3.9 霊峰中学校美術部」と書かれていますが、2004(平成16)年に伊賀町は周囲の市町村と合併して伊賀市となっています。「伊賀町」という意味なのか「伊賀のまち」という意味なの…

2012.12.24 関西線ラリー・その11

木津‐加茂‐<笠置>‐[大河原]‐[月ヶ瀬口]‐島ヶ原‐伊賀上野‐[佐那具]‐<新堂>‐[柘植]‐[加太]‐関‐亀山([ ]は訪問済み)1駅亀山方面に戻って新堂で下車。スタンプに描かれている駅舎に駅員さんはおらず「ホーム上にある駅舎」(!)にいらっしゃいます。2002(平成14)…

2012.12.24 関西線ラリー・その10

佐那具駅。昔ながらの駅舎がいい感じです。亀山方面ホームの待合スペースに地元中学の卒業記念制作のイラストがありました。

2012.12.24 関西線ラリー・その9

木津‐加茂‐<笠置>‐[大河原]‐[月ヶ瀬口]‐島ヶ原‐伊賀上野‐<佐那具>‐<新堂>‐[柘植]‐[加太]‐関‐亀山([ ]は訪問済み)関から加茂方面へ戻って佐那具で下車。郵便局訪問以来の下車となりますが…寒くて寒くて動き回る気にもならず(さらに雪が降ってくるし)、駅前で…

2012.12.24 関西線ラリー・その8

木津‐加茂‐<笠置>‐[大河原]‐[月ヶ瀬口]‐島ヶ原‐伊賀上野‐<佐那具>‐<新堂>‐[柘植]‐[加太]‐関‐亀山([ ]は訪問済み)関のスタンプは以前も押していますが、ここでもアップしておきましょう。右のスタンプは観光協会内にあり、左のスタンプは加太の分と共に売店側…

2012.12.24 関西線ラリー・その7

木津‐加茂‐<笠置>‐[大河原]‐[月ヶ瀬口]‐島ヶ原‐伊賀上野‐<佐那具>‐<新堂>‐[柘植]‐<加太>‐関‐亀山([ ]は訪問済み)柘植での冷や汗体験(笑)の次に訪れたのは関。加太駅自体は無人駅なので、隣駅となる関にスタンプがあります。(「同じ市内」という理由もあるの…

2012.12.24 関西線ラリー・その6

木津‐加茂‐<笠置>‐[大河原]‐[月ヶ瀬口]‐島ヶ原‐伊賀上野‐<佐那具>‐<新堂>‐<柘植>‐<加太>‐関‐亀山([ ]は訪問済み)大河原では次に乗る亀山行きまでかなり時間があったので、村の中心まで歩いて、特産品販売所で「しい玉焼き」なるものと缶コーヒーで軽い昼食。…

無人化される駅へ… 2012/9/22・その3(終)

帰りは伊賀上野・加茂を経由しました。関西線、のどかでいいですねぇ…。亀山~加茂は単線の非電化区間です。降りませんでしたが、伊賀上野ではご覧の通り「わたしの旅」のスタンプ台が今も使用されています。スタンプのサンプル(『わたしの旅スタンプ台』の…

無人化される駅へ… 2012/9/22・その2

さて、スタンプですが3種類ありました。(開業100周年は同じ物が2つ)電化開業のスタンプは以前も押したことがありましたが、こういったスタンプがもう押せなくなるわけです(涙)前回訪問した後で『開業100周年スタンプもありました』というネット情報があっ…

無人化される駅へ… 2012/9/22・その1

9月22日、土曜日。この日は、10月1日から無人化される関西本線の加佐登へ向かいました。もう押せなくなるであろうスタンプを押しに…。東海道線・草津線を経由して、柘植で関西線に乗り換え。さらに亀山でも乗り換えです。加佐登は亀山から2つ目。『ついに…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その13

伊勢本街道の宿場町だった奥津、レールは街道に沿うことなくここで途切れ現在に至ります。只今、ホームにすら入れません(-_- )名松線は線名の通り元々は名張と松阪が結ばれるはずだった路線です。この日、名張から国道368号線で美杉へ入りましたがこの国道に…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その12

スタンプにも描かれている給水塔は今や「天空の城ラピュタ」状態…緑に覆われています。ホーム行き止まりの先に建っていて、駅の外側には案内板もあります。わざわざ見に行く価値はあると思いますね( ^O^)立派な鉄道遺産です。

2011.7.14 再び列車は通るのか・その11

16時半を少し過ぎて伊勢奥津の駅まで戻ってきました。さっき伊勢八知で出会った代行バスが小休止中( ‥)/立派な駅舎ですが、駅部分は右側のみで中央部分は美杉総合支所の八幡出張所となっています。駅としては無人駅に分類されるものの、美杉総合支所作成のス…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その10

伊勢八知からは奥津方面へ引き返しましたが、途中にある駅、比津にも寄り道。県道からは駅の姿が民家に隠れて見えないので県道に立つバス停が目印になります。駅ホームの待合室は駐輪場と化していますね…(苦笑)駅横の踏切には当然ながら(?)ロープが張られて…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その9

一昨年の台風18号による土砂災害の影響で家城~伊勢奥津の間は現在代行バスが運行されています。伊勢八知は代行バス区間の中間駅で唯一…というか家城以外では唯一の有人駅(簡易委託駅)です。その代行バスがスタンプを押している時にちょうど駅前にやって来ま…

2011.7.14 再び列車は通るのか・その8

国道368号線は少し奈良県(宇陀郡御杖村)を横切ります。道の駅「伊勢本街道御杖」の前も通り過ぎますが立ち寄るのは後回し。そのまま走って名松線の終点・伊勢奥津…も後回しにして(笑)2駅先の伊勢八知へ。津市の美杉総合庁舎(旧・美杉村役場)が駅前に建って…