KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

旅行

2018.11.18 秋の京都へ・その3

まずは高雄へ。 道の駅巡りで通過したことはありますが、これまで散策をしたことはありませんでした。 駐車場はどこもいっぱいだったのですが、たまたますぐに空きが出て、 ほとんど待つこともなく停めることができました。ラッキー。 しかも、いつまで停め…

2018.11.18 秋の京都へ・その2

名神高速などを使わず、能勢町~亀岡…といわゆる裏道で京都入りです。 川西に住んでると京都に行くならこっちのほうがほんとにいいかもね。 京都入りする前に道の駅「ガレリアかめおか」の近くを通るので立ち寄りました。 ここに来たら必ずコロッケだな。 亀…

2018.11.18 秋の京都へ・その1

久々に秋の京都へ行ってきました。 純粋(?)に紅葉を愛でる旅です。 でも、ありきたりなコースでは面白くない、ということで、 高雄と大原を1日で巡ることにしました。 高雄は京都の西端、大原は京都の東端なんですよね。 京都の市街地は混むから通らないよ…

2018.11.11 能勢町スタンプラリー・その3(終)

今回のステッカーはこんな感じ。オリンピックでのカーリングの「もぐもぐタイム」を思い出してしまいました(笑)浄るりシアターのスタンプ https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/19028376

2018.11.11 能勢町スタンプラリー・その2

能勢町には能勢電鉄は走っていません。 他の地方に住んでいる方々にとっては紛らわしいところかもしれません。 つまり能勢町には鉄道がないんです。 でも、それが日本一の里山と呼ばれる景色を生み出しているのかもしれません。

2018.11.11 能勢町スタンプラリー・その1

8月に続いて参戦した能勢町スタンプラリー。 スタンプの設置場所と絵柄は同じですが、 もらえるステッカーが2ヶ月毎で変わってるんですよね。 あ、これは炭酸入りコーヒーです。 新感覚でしたね~。 以下は8月訪問時のもの&スタンプです。 けやき資料館(…

加古川総合文化センター

一時期よく利用していた加古川総合文化センター。 東加古川駅の北側には加古川バイパスが走っていますが、 それを越えるとすぐのところにあります。 1階カウンター隅にスタンプがありました。 今もいくつか残っていると思います。 こういう施設にはなかなか…

妻籠郵便史料館

南木曽の駅からレンタサイクルでひとっ走りした思い出深い妻籠。 郵便局と併設して郵便史料館がありました。 たしかこの日はこのあと新宮まで行き、 今はなき夜行バス・ルナメール号に乗ったんだよなぁ…。 新宮駅前の焼鳥屋で発車までの時間、食べて飲んだ記…

大原三千院

京都のはなれ、大原三千院のスタンプです。 「大原の里ウォーク」はたしかバスターミナルにあったような。 当時お付き合いしていた方と訪れた際に押したので、 今の会社に入る前…15年ぐらい前の押印かな。秋の日でしたね。

2018.10.7 伊丹を満喫・その4

阪急伊丹までやって来ました。 駅からJR方面に数分歩くと「大阪王」の伊丹店があります。 こちらですが、ミシュランにも載った(!)というお店で、 メニューは餃子とビール(モルツ大瓶)のみという潔さ。 かなり久々に食べますね、こちらでは。 ビールはまず…

2018.10.7 伊丹を満喫・その3

スタンプの有無を受付の方に問い合わせてみたところ、 「記念とは言えないかもしれませんが、2階の学習室にスタンプがありますよ」と。 もう一度2階に上がって学習室に入ってみると、窓際にありました。 確かに記念という類いではないかもしれませんが、 …

2018.10.7 伊丹を満喫・その2

続いて訪れたのは伊丹市昆虫館。 こちらも初めての訪問になります。 昆陽池の外周、北東あたりに位置。 さすがにこういった施設の日曜日は子供たちでいっぱい! 中に入れば蝶温室があり、至るところで蝶が舞っていました。 こんなに蝶が舞っているのって、そ…

2018.10.7 伊丹を満喫・その1

7日は伊丹市を縦断してみました。 伊丹市との市境が近い阪急宝塚線の山本駅(宝塚市)からスタート。 近くに「あいあいパーク」という施設があるので久々に寄ってみました。 ガーデニングや山本特産の盆栽など、けっこうなお客さんで賑わっています。 道の駅…

BE KOBEを探せ!その6

阪神石屋川駅は川の上にホームがあります。 阪神では武庫川駅のほうが「川の上にホームがある」点で知名度が高いので、 あまり知られていない…というか、石屋川駅って特急などに乗っていると、 いつの間にか通過してしまって印象が薄いんですよ、私にとって…

BE KOBEを探せ!その5

神戸らんぷミュージアム。 7月から営業再開していたそうです。 知らなかった…。 先日訪問した神戸とんぼ玉ミュージアムが入居している日本ビルヂングの南隣、 クリエイト神戸の3階にあります。 関西電力が運営しているそうですね。 ↓神戸とんぼ玉ミュージ…

BE KOBEを探せ!その4

4つ目はJR三ノ宮駅にある神戸市総合インフォメーションセンター。 神戸市全域ってこういう形なんですね…と感心してしまいました。 ↓歴史街道スタンプがインフォメーションセンターにありましたがなくなっていました↓ https://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle…

BE KOBEを探せ!その3

臥龍殿は南京町の裏通りにある公衆トイレなんですが、 パッと見ではトイレには見えませんね。 入ってみるとフツーの公衆トイレなんですけど(笑) ※押印日:2018.9.26

BE KOBEを探せ!その2

25日はもう1つ、大丸神戸店へ行ってみました。 1階のインフォメーションカウンターにはなく、地下2階にありました。 地下2階のインフォメーションカウンターには誰もいませんでした…。 ※押印日:2018.9.25

BE KOBEを探せ!その1

まずは神戸の中心街。 三宮センター街の中央にある案内所、三宮HATENAにスタンプがありました。 まだ1つ目なので…、 他のポイントの絵柄を見てから完集を目指すかどうかを決めることにしました。 ※押印日:2018.9.25

BE KOBEを探せ!その0

神戸の中華街、南京町が出来て150周年ということで、 先月22日から来年の2月までスタンプラリーが開催されています。 最初にこの告知を見た時は、印影についてあまり期待していませんでした。 ありきたりな画一的なラリースタンプではないかと思ったのです…

2018.9.23 久々の東海地方・その17(終)

駅を出て左手にある中津川市観光センター。 常設スタンプはなかったのですが、常設化したラリースタンプが2つありました。 ま、折り返しの間に押せるだけのスタンプの数でよかったかな…と。 もし「こんなにあるんですが…」と奥からたくさん出てきたら、 折…

2018.9.23 久々の東海地方・その15

街並みふれあいの館(岩村町観光協会)もまた中は観光客でいっぱい。 やはりこれはドラマ効果でしょうね。 まだまだこの先、街並みは続くのですがそろそろ戻らないと列車に乗れません。 坂を下って駅前の裏筋には伝・鴨長明(かものちょうめい)塚がありました。…

2018.9.23 久々の東海地方・その14

重要伝統的建造物群保存地区は駅からも近く、けっこう長い距離でもあります。 訪れた23日は連ドラも終了間近ということもあり(?)多くの観光客が。 至るところにドラマのポスター、ドラマ関連の施設がありました。 そうそう。岩村駅に置かれていたドラマのス…

2018.9.23 久々の東海地方・その13

重要伝統的建造物群保存地区に行く前に恵那市岩村コミュニティセンターへ。 何の情報も持っていませんでしたが、こちらの玄関に100名城スタンプがありました。 岩村城まで行く時間はありませんが、押しておきましょう。

2018.9.23 久々の東海地方・その11

駅から徒歩5分ほどで日本大正村の入口というべき浪漫館に到着です。 中はお土産などが売られているのですが、道の駅顔負けの存在感ですね。 その左にひっそりと観光案内所があります。 「スタンプはありませんか?」と申し出ると出てきました。小さなスタン…

2018.9.22 神戸ドールミュージアム

大丸の北側のひとつさらに北の筋は東行き一方通行。 この道沿いに神戸ドールミュージアムがあります。 神戸ドールミュージアムは1階がショップ、 2階と3階が有料エリアとなっており、セルロイド製の人形やテディベアなど、 狭いながらもたくさんの人形が…

2018.9.20 KOBEとんぼ玉ミュージアム

神戸市立博物館があるブロックの北対角線上にある日本ビルヂングの2階にあります。 隣のビルには神戸らんぷミュージアムがあるのですが、現在は休館中。 こちらは残念ながらスタンプはなかったのですが、 17時以降はカメラ撮影がOK!ということでたくさん写…

2018.9.19 神戸パールミュージアム

これまで何度も何度も何度も(略)前を通っていましたが、 通った時間がいつも閉館時間だったので入れず。 神戸三宮、ルミナリエ会場にもなっている東遊園地の西側南端、 その向かいにある日本真珠会館の1階にパールミュージアムがあります。 阪神淡路大震災…

2018.9.2 豊能町観光案内所…ようやく

能勢電鉄の終点、妙見口駅の駅前にある豊能町観光案内所。 何度か訪れたことがあるのですが、最初に訪れた時はスタンプはありませんでした。 そして、ここ最近は、 (1) 担当の方が急遽お休みで休館 (2) 日曜日は15時で閉館…を知らずに訪れる …と2回続けて…

2018.8.19 近場を北へ南へ・その9(終)

あと1ヶ所行ってみました。 JR猪名寺駅のスタンプにも描かれている田能遺跡へ。 小さい頃、伊丹に住んでいた私は小学校の頃に授業で名前を知っていたのですが、 行ったのはこの日が初めてでした。 資料館と復元された古代の建物たち、施設自体はそれほど…