KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

スタコレ写真館

スタコレ写真館・その196

●2015(平成27年)1月3日アップ ★名古屋駅コンコース この年の年始は中部地方へ行っていましたね。 振り返ってみれば、その前年の年始も来ているんですが、関西線の各駅のみでした。 写真は名古屋駅コンコースにあった「驛釜きしめん」の牡蠣味噌きしめん。 な…

スタコレ写真館・その195

●2014(平成26年)8月21日アップ ★兵庫県川西市「讃々」 家の近所なのでよく行きます。 この日食べたのは「ひやかけ 鶏天3つ付き」。 こちらのご主人、香川で修行したのちにこの地でお店を構えました。 周りは住宅地で、能勢電・平野駅からはバスに乗ればたっ…

スタコレ写真館・その194

●2014(平成26)年8月5・6日アップ北陸線・野々市駅2011(平成23)年11月11日に市制を施行した野々市市(ののいち・し)にあり、自治体としての人口密度は本州日本海側最高とのこと。ま、隣が金沢市ですからね…。また、市内に石川県立大学と金沢工業大学の2大学が…

スタコレ写真館・その193

●2014(平成26)年7月29・30日アップ 新潟県・能生海水浴場 能生駅から歩いて国道沿いの「能生」交差点からさらに約1.5キロ。 駅スタンプにも描かれている弁天岩の目の前に能生海水浴場がありました。 昔ながらの海の家もあり、なんかいい感じ。 ちょうど海の…

スタコレ写真館・その192

●2014(平成26)年7月27日アップ飯山線・上今井駅豊野から始まる飯山線。3つ目の駅が上今井です。壊れかけの家(失礼)のような駅舎。現在は新しい駅舎に建て替えられています。訪れたこの月末で簡易委託が終了、ということでした。窓口カウンターにはスタンプ…

スタコレ写真館・その191

●2014(平成26)年7月19日アップ伯備線・清音駅倉敷から始まる伯備線、1つ目の駅は清音。所在地はかつては清音村でしたが、2005(平成17)年に総社市と合併しています。ここ清音駅はあの金田一耕助初登場の場所。「本陣殺人事件」において、金田一耕助が事件解…

スタコレ写真館・その190

●2014(平成26)年7月14日アップ 日豊線・豊後豊岡駅 「城下かれい」のスタンプは日出町内の各駅に置かれており、 まだ現地の有人駅に行けば押せます。 でも、だからと言って有人駅に行けば「はい任務完了」ってわけでもない。 下のようなお手紙をいただけたん…

スタコレ写真館・その189

●2014(平成26)年7月10日アップ 宇野線・宇野駅 2014年6月22日の早朝。 前日のうちに岡山に入り宿泊しました。 岡山にやって来たのはスタンプ収集だけが目的ではないので、 迷った末、まずは宇野へ向かいました。 5時49分、岡山発。 朝早い列車なので、ほぼ空…

スタコレ写真館・その189

●2014(平成26)年6月28日アップ北陸線・西高岡駅。こちらは支社スタンプではなく、駅独自のスタンプなんですよねぇ。近隣の4地区それぞれの特色を描いた4つのスタンプなのですが、3セク移管後はどうなるんでしょうか…?

スタコレ写真館・その188

●2014(平成26)年6月17日アップ城川原の駅前にあった富山ライトレール本社。鉄道むすめとライトレールのマスコット・とれねこが描かれたスタンプがありました。壁には富山ライトレールのうた「七色のポートラム」の歌詞が…。

スタコレ写真館・その187

●2014(平成26)年6月6・7日アップ北陸線・糸魚川駅。新幹線停車駅となるので、駅舎とその周辺は工事の真っ只中でした。駅前の糸魚川ヒスイ館にラリースタンプがあったのですが…「ブラック番長」(笑)北信越は狭いエリア毎にそれぞれゆるキャラがあるので、見て…

スタコレ写真館・その186

●2014(平成26)年6月4・5日アップ北陸線・筒石駅。頸城トンネル内にある地下駅です。何度か通ったことはあるのですが、降り立ったのはこの時が初めてでした。1969(昭和44)年にこの地に移転されたそうなので、私が産まれるずっと前から地下駅だったんですね。…

スタコレ写真館・その185

●2014(平成26)年5月29・30日アップ 信越線・脇野田駅。 この訪問時から駅舎は移転されています。 北陸新幹線が開業する際に駅名も「上越妙高」に改称となります。 味のある駅舎、駅名が次々なくなってしまうのは残念です…。 改称されると新しいスタンプが設…

スタコレ写真館・その184

●2014(平成26)年5月19・20日アップ 信越線・牟礼駅。 約20年ぶりの訪問でしたが、その頃のスタンプがまだありました。 この辺りは新幹線が開業する際にしなの鉄道に移管されるのですが、 「信越線」と印されているこれらのスタンプはどうなるんでしょうか…。

スタコレ写真館・その183

●2014(平成26)年5月16日アップ 改装中の長野駅。 コンコースには市の観光情報センターがありました。 カウンターに小型のラリースタンプがあったのですが、 他にスタンプがないか聞くと、カウンターの内側からこのスタンプが出てきました。 「生誕250年は去…

スタコレ写真館・その182

●2014(平成26)年5月12日アップ しなの鉄道で走り始めた観光列車「ろくもん電車」。 「ろくもん」は真田氏の家紋・六文銭からきています。 車内のデザインを九州新幹線800系などのデザインを手掛けた 水戸岡鋭治氏が担当しているとのことです。 各地で観光列…

スタコレ写真館・その181

●2014(平成26)年5月8~11日アップ 昨年のGWは信州・北陸のスタンプを収集しました。 もうすぐ新幹線に移管されますからね。 信州に早朝に着いてまず向かったのは上田電鉄でした。 上田駅は高架になり、丸窓電車も動態保存され、 鉄道むすめがいて、マスコ…

スタコレ写真館・その180

●2014(平成26)年4月13・14日アップ 能勢電鉄、里山の四季を描いたラッピング電車の御披露目が昨年の4月13日でした。 今でもけっこう乗る際に出くわすんですよね。 他にもいろんな企画電車を能勢電は走らせているので、目が離せません。

スタコレ写真館・その179

●2014(平成26)年2月18~25日アップ 三宮界隈で開催されていた「三宮縁結びめぐり」スタンプラリー。 三宮の主な商業施設に設置され、ゴールは生田神社。 デザインは、JTや東京メトロのポスター、 ABC高校野球のマスコット・ねったまくんなどを手掛けた…

スタコレ写真館・その178

●2014(平成26)年2月10~18日アップ 父の会社の慰安旅行に2年連続で同行。 しかし、出発直後からその道のりは暗礁に乗り上げました(苦笑) 早朝、大阪を出発したにもかかわらず、大雪のためお昼になっても西宮北IC…。 結局、宿泊先の岡山まで下道を走って、…

スタコレ写真館・その177

●2014(平成26)年1月17日アップ 「たじり海の駅」(大阪府泉南郡田尻町) 関西空港の対岸に位置する田尻漁港。 田尻漁港を跨ぐ形でりんくうタウンの北地区と中地区を結ぶ田尻スカイブリッジがあり、 他の海の駅では見られない風景が楽しめます。 こちらの漁港で…

スタコレ写真館・その176

●2014(平成26)年1月13日アップ 大阪駅の時空(とき)の広場。 ご覧の風景は見た日からあと一週間で撤収だったそうです。 何もしなくても幻想的な場所なのに(笑)このような装飾がされている場合があります。 見れてよかったです。

スタコレ写真館・その175

●2013(平成25)年12月27日アップ 萱野三平記念館。 「どこ?それ」と思うかもしれませんが、 国道171号線と新御堂筋の交点の南西側にあります。 国道171号線沿いには「萱野三平前」という阪急バスのバス停もありますよ。 2007(平成19)年に開催されたというラ…

スタコレ写真館・その174

●2013(平成25)年12月20日アップ 神戸海洋博物館はポートタワーの東隣にあります。 1987(昭和62)年に開港120周年を記念し開館した博物館で、 神戸の海・船・港の過去・現在・未来を学ぶことができます。 スタンプは入口のカウンターで申し出て下さいね。 4種…

スタコレ写真館・その173

●2013(平成25)年12月14・15日アップ 神戸ポートタワーです。 この年は開業50周年でした。 まだ50周年スタンプはあるんでしょうか?

スタコレ写真館・その172

●2013(平成25)年12月12日アップ 静思館(兵庫県猪名川町)。 猪名川町役場からちょっと南のところにあります。 資産家・美術商だった冨田熊作(1872~1953)の旧別邸で有形登録文化財となっています。 のんびりとした時間が過ごせます。

スタコレ写真館・その171

●2013(平成23)年10月25日アップ イベント「のせでんアートライン 妙見の森2013」の一環で 川西能勢口駅の西口改札内に展示されていたヘッドマーク。 このヘッドマーク、立体的なデコタイプに なっているのが特筆すべきところです。 飾られているだけでなく、…

スタコレ写真館・その170

●2013(平成25)年9月2日アップ 山陽電鉄の一部の駅にはホームにでっかいイラスト看板があります。 アップしたのは西代のものですが、全駅導入してほしいなぁ…。 須磨とか姫路といった主要駅にないのは釈然としません(笑)

スタコレ写真館・その169

●2013(平成25)年4月13日アップ 木器郵便局(兵庫県三田市)。 三田の中心部から篠山市の後川(しつかわ)方面へひたすら北へ。 「ここも三田市なんですよ」と言わないと三田市内とは思えないロケーション。 読み方は「こうづき」。 読めなかったので局員さんに聞…

スタコレ写真館・その168

●2013(平成25)年3月9日アップ 父の社員旅行に同行。 伊勢神宮へも寄りました。 遷宮の年&日曜日…ということでおかげ横丁も人でいっぱい。 おかげ横丁の観光案内所に歴史街道スタンプがあったので押したのですが、 インクが薄かった…観光地の宿命ですね(苦笑)