KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

【駅】滋賀

旧安土町観光案内所・その15

⑮大中の湖(だい・なかのこ)南遺跡1964年(昭和39)から行なわれた干拓事業によって発見された弥生時代中期初頭の集落遺跡です。https://tabi-mag.jp/sg0360/

旧安土町観光案内所・その14

⑭瓢箪山古墳滋賀県最大規模の前方後円墳で、4世紀(古墳時代前期)頃の築造と推定されています。https://tabi-mag.jp/sg0359/

旧安土町観光案内所・その13

⑬桑實寺(くわのみでら)繖山(きぬがさざん)の西麓にある寺です。https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/533/

旧安土町観光案内所・その12

⑫石寺楽市前項の観音正寺や観音寺城(100名城ですね)のある繖山(きぬがさざん)の麓にあり、 日本で最初に楽市が開かれたとされています。 現在は地元の朝取り野菜などの特産品販売所があるとのこと。https://kojodan.jp/castle/70/memo/795.html観音寺城の100…

旧安土町観光案内所・その11

⑪繖山(きぬがさざん) 観音正寺スタンプの文字が達筆すぎたので(苦笑)読めた「観音」に「安土」をつけて検索してみました。こちらは聖徳太子による創建とのこと。人魚のために作られた寺なんだそうです(!) https://omi-st1400.com/content/22http://kannonsh…

旧安土町観光案内所・その10

⑩安土城天主台(天守閣)跡安土城の天守閣は完成してわずか3年で焼失してしまったそうです…。https://kojodan.jp/castle/19/memo/1240.html

旧安土町観光案内所・その9

⑨歴史の町 安土これは安土城ですよね。 一見しても他の城とは違うのが感じとれます。特に天守閣付近の窓周辺の作りが和風ではないですね。 とはいうものの、現在は残っていないので「たぶんこんな感じ」というものなんですが。

旧安土町観光案内所・その8

⑧武井夕庵 家屋(屋敷)跡日本史にかなり詳しくないと知らないのでは…武井夕庵。 土岐氏、斎藤氏三代の右筆(武家の秘書役)として仕えた後、 斎藤氏を滅ぼした織田信長にも右筆として仕えました。https://kojodan.jp/castle/19/memo/1239.html

旧安土町観光案内所・その7

⑦徳川家康 家敷(屋敷)跡 摠見寺仮本堂https://tabi-mag.jp/sg0351/摠見寺は1854年(安政元)年に落雷のために焼失し、 その後1932年(昭和7)、徳川家康邸跡に仮本堂が再建されています。

旧安土町観光案内所・その6

⑥摠見寺仁王門正式には「二王門」と書くそうです。https://kojodan.jp/castle/19/memo/1256.html

旧安土町観光案内所・その5

⑤三重の塔これは安土城摠見寺(そうけんじ)三重塔でしょうね。https://tabi-mag.jp/sg0357/

旧安土町観光案内所・その4

④豊臣秀吉 家敷(屋敷)跡https://g.co/kgs/G34fn3

旧安土町観光案内所・その3

③前田利家 家敷(屋敷)跡https://g.co/kgs/VdH2R1

旧安土町観光案内所・その2

②豊徳山会勝寺 国宝木造千手観音本尊の十一面千手観世音菩薩立像は平安後期のもので1911年(明治44)に国宝に指定され、 1950年(昭和25)に法改正により国指定重要文化財に指定されました。https://www.sigatabi.com/aduti/aisyou.html

旧安土町観光案内所・その1

現在、観光案内所は安土駅1階に移転していますがスタンプはありませんでした。なので以前駅前にあった観光案内所で押したスタンプをひとつずつ紹介しようと思います。…多いですよ。押印は1995年3月27日です。 ナンバリングはスタンプノートに押し始めてから…

2022.4.10 安土城郭資料館

安土駅は橋上駅舎になってからは初の下車。観光案内所は北口1階に移転していましたが、スタンプはなくなっていました。 どこかに移設されたのでしょうか…南口には城郭資料館がありました。 隣の地下道に間違って入らないように笑重ね押しスタンプと100名城…

2021.8.8 さらに北陸へ…落ち穂拾い・その1

前日に米原まで行って宿泊。北陸へ行く前に… 長浜駅の観光案内所に押したことがないスタンプがあるという情報を得ていたので、まずは長浜へ。9:15~16:45という中途半端な営業時間なので営業時間外の到着というのは何度かありました。この日は営業開始前の到…

2020.11.15 2週間前の続き・その10(終)

最後は河毛で下車。以前は大小いろんなスタンプがありましたが、今は比較的新しめの2種、 そして以前もあった「近江戦国の道」…の計3種。久々の琵琶湖沿いの新たなスタンプ収集でしたが、まだまだいろんなスタンプがありますね。 次回の滋賀県は道の駅も絡…

2020.11.15 2週間前の続き・その8

近江塩津で乗り換えて…乗り換えの時間で窓口に行って「電車に乗って」スタンプがあるか聞きましたが、 探すこともなく「出している分だけです」と。 係員によって対応が変わりそうですが、埋もれているような気がするんですよね~。さて米原方面の電車に乗り…

2020.11.15 2週間前の続き・その7

(つづき)さらに案内所の方から衝撃の一言。「駅スタンプが見つかって…」…え?JRが持って帰ったんじゃなかったの? 窓口氏がホームの清掃から戻ってきてから見せていただいたのは支社スタンプでした。 複数個あって全部持って帰らなかった…とかかな?ちょっと…

2020.11.15 2週間前の続き・その6

マキノで下車。 次の電車まで1時間あります。まずは改札外の観光案内所へ。高島市のスタンプには駅スタンプと同じくメタセコイヤ並木が描かれていました。郵便局向かいにあった観光案内所は取り壊されたようなので、 案内所の方に聞いてみると「その案内所…

2020.11.15 2週間前の続き・その5

近江今津では乗っていた電車の切り離し&特急通過待ちでしばらく停車。 この時間を使って改札外まで行って観光案内所のスタンプを押せました。 観光案内所自体は13時で営業は終わっていましたが、案内所前に押印台は置いたまま。 駅が開いている時間は常時押…

2020.11.15 2週間前の続き・その3

次の安曇川も下車しました。前回は近くの道の駅「藤樹の里あどがわ」まで歩いて、アドベリーフロートを食べましたね。前回の記事 https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/18324483今回は行かずに改札外の観光案内所でスタンプを押すだけに留めました。 …

2020.11.15 2週間前の続き・その2

次に降りたのは近江高島。改札外にある観光案内所で初めて押印したのは学生時代。 その頃には14個スタンプがあったのですが、時は流れて現在は摩耗がそれほどない6個が残っています。 それとは別に高島市が設置した新しいスタンプも専用の押印台と共に置か…

2020.11.15 2週間前の続き・その1

11月15日、日曜日。この日は2週間前の続き…まずは湖西線をたどります。駅スタンプは全部押しているのでそれ以外のスタンプを探す旅ですね。 再びの道の駅巡りはまた今度。まずは乗っていた各停の終点・近江舞子で下車して改札外へ出ましたが、案内所の類い…

2020.11.1 不完全燃焼な湖西路・その6

北上して志賀駅へ。駅前の観光案内所にもスタンプがあります。滋賀県内はJR駅も道の駅もすでに完訪しているので、落ち穂拾い的な収集になってしまいますね。 それが楽しいのですが(笑)志賀町は大津市に編入されましたが、スタンプは志賀町と記されたものをそ…

2020.11.1 不完全燃焼な湖西路・その4

湖西道路であそこまでの大渋滞になるとは思わなかった…。 予定よりもかなり下方修正せざるを得ない今回の収集になりますね。 果たして大津市から抜け出すことができるのか(苦笑)さて、次に訪れたのは堅田駅。堅田駅前に観光案内所があります。 ごじんまりと…

2020.11.1 不完全燃焼な湖西路・その2

亀岡経由で京都市内を横断し、湖西道路へ…入った途端に全く動かなくなりました。 下道に行ったほうがよかったなぁ、と後悔してしまうぐらいの大渋滞。ようやく動き始めたあたりで下道に降り、すぐのところにあるおごと温泉駅で小休止。駅前ロータリーには足…

2019.12.31 なんとか年内に!(後編)

高宮から徒歩で2駅、多賀大社前へ。途中で小雨が降ってきながらも負けずに歩きましたよ、傘もなく…。駅の観光案内所は残念ながらお休み。 こちらにもスタンプがあるんですよ。 またの機会に…。でも、多賀大社へ向かう道は屋体の設営で忙しそう。 観光案内所…

2019.12.31 なんとか年内に!(前編)

大晦日。早朝から父と尼崎卸売市場へ行くのが恒例なのですが…行かず。 今後はなくなりそう。ということで残る近江鉄道の新スタンプ収集ヘ…。新スタンプ、最後に残ったのは高宮でした。 到着は窓口を閉めようかとするちょうどその時(汗)押させていただきスタ…