KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

【駅】大阪

2019.11.16 阪急・メトロ相互乗り入れ50周年ラリー・その1

昭和44年12月6日、阪急電車と市営地下鉄堺筋線の相互乗り入れが始まりました。令和元年の年末にその相互乗り入れは50周年を迎えました。 これを記念してスタンプラリーが開催されたので、各駅のスタンプを紹介します。 全駅に設置されたワケではありませんで…

2019.11 京阪のラリー!その1

11月8日、金曜日。京阪電車のラリースタンプが秀逸、ということを聞いたので仕事を終えてから大阪へ。本線の起点となる淀屋橋で押しましたが、 ご覧の通り1駅押しただけでは「なんだこりゃ」な感じになるのです。日をあらためて京都の3駅へ向かいました。

2019年のまとめ!その13

阪急の駅名改称。 駅名標をデザインしているので、改称された駅だけでなく隣の駅のスタンプも更新されていますね。大阪環状線の西九条も更新されましたが、どうしてもゆめ咲線推しなのが気になります(笑)あとはまだ紹介していませんが、大阪モノレールのスタ…

2019.10.5 阪急の駅名改称があったので・その3(終)

京都に行くつもりでしたが、阪急京都線は人身事故…方向を変えて大阪環状線へ~。 西九条の支社スタンプが変わったので押しておきましょう。…ゆめ咲線をどうしても推したいんですね(苦笑)西九条近辺は昔ながらの雰囲気が残るところが多くあり、 かつては車も…

2019.10.5 阪急の駅名改称があったので・その2

どこへ行こうかな…と思いましたが、 まずは前から気になっていた神戸線寄りの売店上にある「おさかなキッチン」へ。店名は「おさかな」と「大阪な」を掛けてるんですよね。ハイボールを呑みつつ「マグロの食べ比べ」を。 トロはほんとにトロッと溶けるような…

【無人化】阪和線・長滝駅

明日から無人化されるそうです。 つい最近知りました…見落としていただけか(苦笑) 大阪支社から和歌山支社に入って最初の駅ですね。 この辺りの各駅は設置後間もなく押しに行きました。 https://www.instagram.com/yoshifumi_fujita/p/BuYg8oRHpnx/?utm_sour…

2019.3.21 今年も鉄道むすめ・その2

和泉中央駅前からバスに乗り込み南海の泉大津へ。 そして水間鉄道の乗り換え駅、貝塚へ…。 電車だけで貝塚へ行くよりもだいぶ安いです。 本数も多いですよ。 (泉北+南海ルートは810円、バス+南海ルートはバス410円+南海260円=670円) でも岸和田行きもあ…

2019.3.17 おおさか東線などなど・その4

JR野江駅はほんの数分で京阪の野江駅に行ける場所に位置しています。 野江はスタンプにも記されている通り、榎並猿楽の発祥地です。 猿楽が発展して能楽となるのですが、 その能楽の基となるものが、ここから始まったと言えますね。 おおさか東線の新スタ…

2019.3.17 おおさか東線などなど・その3

淀川を越えて次は城北公園通(しろきたこうえんどおり) 与謝蕪村の生誕地が近く、地下鉄の都島駅にも同じく記念碑が描かれていますね。 江戸俳諧中興の祖、与謝蕪村は都島の毛馬が出生地です。 地下鉄都島駅のスタンプhttps://kayz-stacolle.hatenablog.com/e…

2019.3.17 おおさか東線などなど・その2

阪急電車のジャンクション、淡路にもJRの駅ができました。 今、この辺りは阪急の高架化が進められており、どんどん景色が変わっている最中です。 この「淡路」の地名は菅原道真が名付けたんですね。 大宰府に左遷される際に淀川を下り、この地を訪れたので…

2019.3.17 おおさか東線などなど・その1

新大阪~放出が開業した翌日となる17日に各駅のスタンプを押しに行きました。 新大阪から乗った電車はかなりの乗車率。 これまでの開業区間(放出~久宝寺)では見られなかった光景です…。 東海道線の東淀川駅を横目に…というか、東淀川駅は東海道線のみなんで…

【ツイッター情報】大阪メトロ

大阪メトロのポスター。 撮った時は全く気付かなかったんですが、 ツイッターのタイムラインに流れてきた広告を見て、 初めて本田翼さんだと気付きました。 https://twitter.com/osakatransport/status/1065502630137327616?s=19 自然体というかアマチュア風…

2018.3.18 新駅訪問 ~おおさか東線・衣摺加美北駅~

大阪まで行って大和路快速に乗って久宝寺へ。おおさか東線に乗り換えて2つ目が衣摺加美北です。やはりというかまだまだ人通りがまばらなおおさか東線ですが、新大阪まで延伸されると人の流れはかなり変わるでしょうね。日暮れ直後で駅前のコンビニに寄って…

2018.3.18 新駅訪問 ~JR京都線・JR総持寺駅~

前日3月17日に開業した大阪の2駅に行ってきました。自宅を出発し、阪急の川西能勢口と十三で乗り換え、さらに茨木市で各停に乗り換えて次の総持寺で下車。歩いてJR総持寺へ向かいます。この辺りは郵便局訪問(最近やってないなぁ…)で歩いたことがあるので…

2018.3.11 ABCラジオスプリングフェスタ+α・その9(終)

北大阪急行の終点となる江坂は地下鉄の管轄になるので、 緑地公園でこの日の収集は最後。 インクは緑色でした(やはり) それぞれのスタンプですが、行先表示もそれぞれの駅になっているんですよ。 これもまた芸が細かいですね。 千里中央だけのつもりが、 北…

2018.3.11 ABCラジオスプリングフェスタ+α・その8

桃山台のスタンプには違う車両が描かれています。 なかなか芸が細かいですね。 さらにスタンプインクはピンク…桃山台だから桃色にしたのかな。 ということは次の緑地公園は緑色か。 千里中央の茶色は…「里」のイメージ?(←無理矢理か) そうそう。 これらのス…

2018.3.11 ABCラジオスプリングフェスタ+α・その7

万博公園を出たあとは帰らずに千里中央へ。 千里中央からは梅田方面へ行くことができますが、目的は駅長室。 以前「鉄道発見伝」のスタンプは押したのですが、新たにスタンプが置かれたそうです。 絵柄はシンプルに車両を正面から見たところでした。 「他の…

2018.3.11 ABCラジオスプリングフェスタ+α・その1

今回も参戦。 ABCラジオスプリングフェスタが開催される万博公園。 このような催事がある時は入園料が無料です。 大阪モノレールの万博記念公園駅に着くと向かいの車両には見覚えのある顔が。 くりぃむしちゅーがイメージキャラを務める京浜急行のラッピング…

南海難波駅!

2月1日から設置された南海難波駅のスタンプは2種類あります。 2階の駅長室カウンター(写真の分)と3階改札外にそれぞれ置かれていますが、 2種類とは…さすが起点となる難波駅ですね。 ※押印日:2月6日

以前集めたスタンプ ~阪堺住吉公園停留所~

2年前の2016年1月末日に廃止された阪堺電車の住吉公園停留所。 ここのスタンプは私が押すまでなかなか発見されなかったそうです。 リンク先のサイトに報告したところ「あったんですね!」との声がありました。 ホーム向かいの詰所のようなところにありまし…

以前集めたスタンプ ~南海浜寺公園駅~

先日訪れた浜寺公園駅には以前スタンプがありました。 確認しましたが、今はないようです。 (「先日」は2つ前の記事を見てね) この駅舎が再び運用される10年後にスタンプも復活させてほしいなぁ…。

以前集めたスタンプ ~南海みさき公園駅~

南海のみさき公園駅にはいろんなスタンプがあったようですね。 この他にもあったようですが、押せませんでした。 現在は先日アップしたものだけがあるようです。 https://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle/18848605.html

2018.1.14 大阪府道の駅ラリーのつづき・その10(終)

最後に訪れたのは南海電鉄の浜寺公園駅。 写真の旧駅舎は1907年竣工、1998年には登録有形文化財に指定、 さらに2000年には近畿の駅百選にも選ばれています。 2年前に旧駅舎の運用は終了。 2028年に高架化されるまでは写真の左にある仮駅舎が使用されます。 …

2018.1.14 大阪府道の駅ラリーのつづき・その8

南海電鉄のみさき公園駅にも久々に寄りました。 「久々に」というのは以前に何度かスタンプを押しに訪れたことがあったので。 今回は駅名が記されていない車両が描かれたスタンプを押しました。 以前訪れた時は別のスタンプが押せました。 「ないです」と言…

【旧ブログ再編集】JR東西線・その7(終)

地上に出る直前の加島駅のシンボルマークは青海波(せいがいは)。 マークを見るとわかりますが、半円を三重に重ねて反復させた文様です。 この文様の衣装を身に纏って演じる雅楽の演目もまた青海波というそうです。 西陣織の老舗、加島織物が青海波文様の織物…

【旧ブログ再編集】JR東西線・その6

西淀川区の中心、歌島橋バスターミナルの地下に御幣島(みてじま)駅があります。 駅のシンボルマークは渡し船。 昔このあたりは海だったそうです。 新旧ともにスタンプはその渡し船がテーマですね。

【旧ブログ再編集】JR東西線・その5

海老江は阪神野田と地下鉄千日前線・野田阪神(ややこしい…)の乗り換え駅。 絵柄は新旧どちらも野田藤です。 かつて野田はフジの名所で福島区の花にもなっています。 日本ではフジといえば野田藤を指すそうで、 「フジ」=「ノダフジ」とされているほどです。

【旧ブログ再編集】JR東西線・その4

東西線は北新地から海老江までは阪神電鉄と並行しています。 次は新福島。 阪神福島駅と同じ位置にありますが、地上に出ないと乗り換えができません。 初代のスタンプは「逆櫓(さかろ)の松」、 現在のスタンプは中之島の大阪国際会議場が描かれています。 「…

【旧ブログ再編集】JR東西線・その3

北新地駅は大阪キタの中心に位置しますが、先代スタンプの絵柄は稲穂。 江戸時代の頃の米相場や米蔵…など米にゆかりがある土地だからでしょう。 先代スタンプがあった頃、北新地駅にはもう1種類スタンプがありました。 描かれているのはみどりの窓口前にあ…

今から!

仕事を終えたその足で大阪へ。 ここから旅立ちます。 鉄道むすめスタンプを求めて…。 詳細は近日アップしますね。