KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

【常設】阪急電鉄

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~正雀駅~

摂津市と吹田市の市境を流れる正雀川。 それをまたぐように正雀駅があります。 ホームの半分以上は吹田市域にありますが、駅舎は摂津市側にあります。 住所の字名に「阪急」の名を冠しているのは珍しいですね(住所は摂津市阪急正雀1-1) 駅スタンプには阪急正…

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~相川駅~

相川の駅スタンプには高浜橋と中洲が描かれていますね。 駅の西側を安威川、南側には神崎川が流れる中洲に駅は位置しています。 この駅で多くの各駅停車が特急などの追い抜きのため若干停車します。

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~上新庄駅~

京都線に戻ってまずは上新庄。 スタンプに描かれているのは瑞光寺です。 この寺の中には鯨の骨で作られた雪鯨橋があります。 地下鉄の瑞光四丁目駅のスタンプには雪鯨橋が描かれていますね。 なので、詳しくは瑞光四丁目駅の記事をご覧下さいhttps://kayz-st…

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~天神橋筋六丁目駅~

千里線の南側の終点となる天神橋筋六丁目ですが、 ほとんどの電車はそのまま地下鉄堺筋線に乗り入れています。 駅スタンプに描かれているのは、地下鉄の駅スタンプと同じく天神橋筋商店街。 この駅スタンプに描かれている駅名標、実際はありません。 ↓ホーム…

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~柴島駅~

千里線、淡路より南側に転進して柴島へ。 「くにじま」と読む難読駅です。 崇禅寺の項でも記していますが、この2駅は比較的近いところにあります。 駅スタンプに描かれているのは柴島浄水場。 地下鉄の西中島南方駅のスタンプにも描かれています。 地下鉄・…

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~北千里駅~

千里線の終点、北千里の駅スタンプには三色彩道が描かれています。 北千里駅から北東方向(大阪大学方面)に延びる道がそれで、 アメリカフウ、タイワンフウ、トウカエデ…と 3種の落葉高木樹が植えられています。 千里ニュータウンの中にある紅葉の名所です。…

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~山田駅~

大阪モノレールの乗換駅、山田の駅スタンプには大阪ガス千里供給所が描かれています。 万博記念公園が近い(大阪モノレールで隣の駅)ので、 太陽の塔あたりが描かれるのかな?と思っていましたが、 万博記念公園には全く触れず(笑)

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~南千里駅~

南千里の駅スタンプには千里ニュータウンが描かれています。 「ニュータウン」と称していますが、 1962(昭和37)年に行われた日本最初の大規模開発で生まれた街で、 初入居からすでに50年を超えており、住民の年齢構成の変化、 ニュータウン周辺の都市化、地…

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~千里山駅~

千里山の駅スタンプには駅舎でもある千里山阪急ビルが描かれています。 このビル、駅業務と売店(asnas)の他は全てのフロアが医院になっています。 科目は内科・小児科・皮膚科・歯科・眼科と揃っていて、 いわば「千里山病院」といった感じですね。 ちゃんと…

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~関大前駅~

関大前の駅スタンプにはやはり関西大学が描かれないと話になりませんね(笑) 関西に住んでいる方々なら常識かもしれませんが、 ●「関西学院大学」は『かんせい』 ●「関西大学」は『かんさい』 …と読み方が違うんです。 ちなみに岡山にある「関西高校」は『か…

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~豊津駅~

豊津の駅スタンプに描かれているのは垂水(たるみ)神社。 社名の「垂水」は「崖から流れ落ちる水」を意味しています。 千里丘陵南端に位置する境内は地形的に丘陵からの水が湧いてくる場所で、 古くから水の神として信仰されていました。

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~吹田駅~

吹田の駅スタンプに描かれているのは旧西尾家住宅(吹田文化創造交流館)。 旧西尾家住宅は大規模な主屋をはじめ、はなれや茶室などが建ち並んでいて、 屋敷全体の構成が完存している点も貴重であるとして、 平成21年12月に国の重要文化財に指定されています。

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~下新庄駅~

千里線へ寄り道。 まずは北へ…。 下新庄の駅スタンプに描かれている明教寺は、 豊臣秀吉の臣下だった中川清兵衛が築いた新城の跡に建っています。 この「新城」が後に「新庄」という地名に転じたということです。 明教寺の本堂には、親鸞が常陸国で布教中に…

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~淡路駅~

通勤特急以外の全列車が停まり、千里線も合流するため、 ひっきりなしに電車がやって来る淡路。 JRのおおさか東線が延伸開業する際には、 この淡路駅も乗り換え駅のひとつとなります。 駅前は東西とも商店街があるのですが、高架化されるとつながるのかな?…

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~崇禅寺駅~

ただいま高架化の真っ最中の崇禅寺駅。 この工事によって、崇禅寺の他、淡路・柴島・下新庄の4駅が高架化されるとのこと。 さて、スタンプには駅名の由来になった崇禅寺が描かれています。 崇禅寺は天平年間に僧・行基によって創建されたとされ、 足利義教…

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~南方駅~

十三のスタンプは作られていないので、次の南方へ~。 スタンプに描かれているのは駅と周辺の景色。 地下鉄御堂筋線の乗り換え駅(西中島南方駅)なんですが、 隣の新大阪駅までは700メートルしか離れていないので、新大阪駅なら歩けますね。

阪急京都線常設スタンプ・前半戦 2017.3.25 ~梅田駅~

3月24日(金)、阪急京都線各駅が常設スタンプが設置されました。 これで阪急全駅にスタンプが設置されたことになります。 梅田駅には3線のスタンプが揃い踏みとなりました。 京都線のスタンプには梅田駅の特徴のひとつ、9線10ホームが描かれています。 これ…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その29(終)

神戸線の完集記念スタンプは神戸三宮にありました。 私は神戸三宮から集め始めたので、最初に完集スタンプを押したのでした…。 宝塚線を収集した時も完集スタンプがあった宝塚から集め始めたので、 おんなじことをやってるなぁ…と思いました(苦笑) ※押印日:…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その28

神戸高速線に入って1つ目の花隈にもスタンプが設置されています。 描かれているのはメリケンパーク。 ちょっと遠いかな。 「爽風」ラリーでも描かれていたメリケンパーク。 「爽風」ラリーのスタンプは現地のポートタワーに置かれていました。 「爽風」ラリ…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その27

ようやく神戸線の終点、神戸三宮へ。 レールはこの先、山陽姫路まで続いています。 スタンプに描かれているのは北野異人館街。 こちらも「爽風」ラリーで描かれていました。 ↓異人館街を描いた「爽風」ラリーのスタンプ↓https://kayz-stacolle.hatenablog.co…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その26

私が産まれた病院が近くにある春日野道。 JRが並走する区間に駅はあり、ホームはとても狭いです。 駅の北側に、スタンプに描かれている「かすがの坂」があります。 アーケード入口に描かれているのは竜神となまずなんですが(見えにくいですが)、 その元と…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その25

王子公園は「西灘」から駅名変更されてだいぶ経ちました。 私が子供の頃でしたから。 描かれているのは王子動物園のジャイアントパンダとコアラ。 この2種が同じ地で見られるのは日本ではここだけです。 「爽風」ラリーにも王子動物園を描いたスタンプがあ…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その24

六甲のスタンプには六甲ケーブルと六甲枝垂れが描かれています。 イラストではわからないかもしれませんが、六甲枝垂れは展望台なんですね。 六甲ケーブルに乗るには駅からはバスで六甲ケーブル下駅へ。 ここまでは何度か行ったことがあります。 「爽風」ラ…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その23

御影のスタンプに描かれているのは玉石垣。 この地でとれる花崗岩はこの「御影」の地名から「御影石」の別称があります。 その御影石を使った石垣が、このイラストのような景観を作っています。 また、駅の南側は江戸時代以降栄えた酒どころとしても知られて…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その22

特急停車駅の岡本。 スタンプに描かれているのは岡本梅林公園でした。 「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」と唄われるほど有名な岡本の梅林。 六甲山地の高台の上にある約130本の梅ですが、これは戦後に復興されたもの。 1982(昭和57)年に岡本梅林…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その21

各支線に立ち寄りました。 あとは本線を西へ辿るだけです。 芦屋川のスタンプには六甲山の中にある芦屋ロックガーデンが描かれています。 JRの甲南山手駅のスタンプにも描かれているので、見比べてみましょう。 ロックガーデンの入口にあるのが高座の滝で…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その20

あっという間に甲陽線は終点の甲陽園へ。 スタンプに描かれているのはその先にある甲山森林公園です。 小学生の頃、学校の遠足で行ったなぁ。 阪神間の小中学生は必ず遠足などで行ったことがあるのではないでしょうか。 ※押印日:2016.9.9

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その19

夙川から北へ延びる甲陽線へ。 唯一の途中駅となる苦楽園口はなかなか特徴的な駅名ですね。 高級住宅地の苦楽園までは徒歩約25分ほど、とかなりかかります。 この「苦楽園」の名はこの地の開発に携わった中村氏の家宝、 苦楽瓢という瓢箪にちなんでいるとの…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その18

本線に戻って夙川へ。 駅すぐの夙川公園の桜並木が描かれています。 今年の夏に開催されたラリーでもこちらに寄り、絵柄も同じく桜が描かれていました。 そのラリースタンプhttps://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/18005938 この記事にも書いたのですが…

阪急神戸線のスタンプ全紹介!その17

宝塚南口のスタンプには駅前の宝塚ホテルが描かれると思いましたが、 やはり(笑)手塚治虫記念館が描かれました。 両方の記事を下に添付しておきますね。 手塚治虫記念館のスタンプhttps://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/18092308宝塚ホテルのスタンプh…