KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

神戸ルミナリエ 2016・その1

この日曜日でもう終わる神戸ルミナリエ。 12/2~10までのたった9日間…。 いくつか写真をアップしておきますね。 昨年から登場した屋根付きの回廊「ガレリアコペルタ」。 「立ち止まらないで進んでくださーい!」と警備さんは言うものの…。 立ち止まらないと…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その8

五条は柿の郷。 スタンプにも柿が描かれていますね。 現在は上のスタンプが押せます。 五条は大和八木と新宮を結ぶ日本一長い路線バスの通過地点でもあり、 春の高校野球で優勝経験のある智辯学園の所在地としても知られています。

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その7

吉野口は文字通り吉野への入口となる駅で、近鉄吉野線の乗り換え駅でもあります。 スタンプフレーズには「千本桜の吉野山へ至る駅」とあります。 桜の季節にまだ行ったことがないんですよ。 行ってみたいですねぇ。

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その6

高田から2つ進んで御所へ。 ここまでは近鉄御所線と並行しています。 右は「DISCOVER JAPAN」のスタンプなんですが、 その「DISCOVER JAPAN」の文字は削られています。 下のスタンプは現在は置かれておらず、 ノートから切り取ったものしか手元にはありませ…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その5

桜井線の乗り換え駅、高田。 スタンプはこれまで4種類押すことができましたが、 現在は上の大阪支社スタンプのみが押せます。 (旅万葉ラリースタンプは「万葉まほろば線」表記のものもあります) 支社スタンプのフレーズは かつて設置されていた「わたしの旅…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その4

JR五位堂は信号所から昇格した駅で、間に廃止されていた期間があったものの、 1940(昭和15)年の信号所設置からカウントするとほぼ70年の歴史があり、 さらに駅新設の要望が出たのが1968(昭和43)年なので、 地元の方にとっては40年来の悲願と言えます。 さ…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その3

つづいて香芝へ。 近くには近鉄大阪線の下田駅があります。 この次のJR五位堂が2004(平成16)年に開業した際に駅名が下田から改称されました。 隣の駅の開業(または改称)に合わせて改称するケースは時々あり、 西宮(東海道本線)や日吉(山陰本線)などが例と…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その2

香芝市に入って志都美へ。 「しずみ」と読みます。 スタンプの絵柄は志都美神社。 創建は813年といいますから平安初期からの歴史があります。 なので万葉集に神社が詠まれたわけではなく、 この近辺の風景が詠まれたことになりますね。 歌碑は神社の参道にあ…

【旧ブログ再編集】紀の川と共に 和歌山線・その1

和歌山線は王寺駅(奈良県)から和歌山駅までを結ぶ路線です。 ↓起点となる王寺駅のスタンプはこちら↓ http://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle/14659022.html 一部の駅で残りわずかになった初代の和歌山支社スタンプが残っているなど、 絵柄はバラエティに富んで…

今年もワイン電車

今年の能勢電もワイン電車が走ります! 私はその日は夜まで仕事だなぁ…。

片付けない (スタコレ2版)

タイトルとは多少異なり(?)、片付けてる途中です。 旧ブログで「スタンプの片付けが苦手」と書いているんですが、 ただ単に家にいる時間が少ないという理由もありますね。 ひとまず袋にいれて…というか「ここまでいっぱいになってるんなら片付けろよ!」 ……

先月のまとめ 2016年11月

11月は阪急神戸線の常設スタンプの紹介の続き、さらに過去記事の再編集記事でした。 紹介したスタンプは以下の通り。 「阪急神戸線のスタンプ全紹介!」(続き) 11/1 門戸厄神 11/2 甲東園 11/3 仁川 11/4 小林 11/5 逆瀬川 11/6 宝塚南口 11/7 夙川 11/8 苦…