KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

ぐるっと浪花 大阪環状線&ゆめ咲線・その13



イメージ 1

桃谷の現行スタンプ(支社印)には御勝山(おかちやま)古墳が描かれています。
この「御勝山」は元々「岡山」という地名でしたが、
大坂の陣徳川秀忠がここに陣を置いて戦勝したことを機に名を変えました。

南北112メートル、東西55メートル、高さ約8メートルの前方後円墳
現在は前方部が道路(勝山通)と勝山南公園になっており、後円部を残すのみです。

市内では茶臼山古墳(天王寺区)や帝塚山古墳(住吉区)と並んで重要な史跡のひとつで、
中臣氏の祖『大小橋命(おおおはせのみこと)』の墓であるといわれていますが明らかではありません。


環状線30周年スタンプに描かれている舎利尊勝寺の鐘には、大昔の物語が漢字で刻まれています。
『昔(約1400年前)、この辺りに住む「生野長者」と呼ばれる立派な人に言葉の不自由な子が生まれました。
大変心配した両親は、四天王寺にいた聖徳太子におすがりしたところ、
太子は子どもに向かって「前世であなたに預けた仏舎利を今すぐ返しなさい」といわれ、
子どもは口から仏舎利3つを吐き出し、言葉を話すようになりました。
太子は2つを法隆寺四天王寺に納め、残りの1つを生野長者に与えました。
長者は大いに喜び、お堂を建て仏舎利をお奉りし「舎利寺」と名付けました…』

この鐘は、毎年大晦日の夜に除夜の鐘としてつくことができるそうです。
また、生野区の名称はこの「生野長者」に由来しています。