KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

スタンプで見る琵琶湖一周 湖西線→北陸線→琵琶湖線・その15

イメージ 1

安曇川難読駅ですね。
「あどがわ」と読みますが、信州の人なら「あずみがわ」と読んでしまうことでしょう。

支社印に描かれているのは300年の歴史を誇る扇子。
竹の扇骨の産地として知られていて、全国生産量の約80%を占めるとのこと( @_@)/
その昔、都の貴族が当地に陰棲して扇子つくりを始めた…とか、
武士の落人が生活の糧を得るためにつくり始めた…とか、様々な説があります。
史実では「5代将軍・徳川綱吉の頃に水防と扇子つくりのために
安曇川沿いに良質の竹を植えた」と記されています。


先代スタンプに描かれているのは「近江聖人」こと中江藤樹(1608~1648)、そして私塾・藤樹書院。
藤樹の号は屋敷に藤があり、門下生から呼ばれるようになったことに由来するそうです( ‥)/

藤樹の理論には身分の上下を超えた平等思想に特徴があったため
武士だけでなく商工人まで広く浸透したのは納得がいきますね。


旧・安曇川町域には道の駅「藤樹の里 あどがわ」がありますが、
こちらのスタンプは藤樹と扇子、どちらも描かれています。
こちらも是非押してみて下さいね( ^O^)

「藤樹の里 あどがわ」のスタンプ
http://blogs.yahoo.co.jp/sta_colle/11624332.html