KAYZのスタコレ2

全国各地に設置されているスタンプを集めています。記事の大半はスタンプ関連、他は讃岐うどんやカレーなど…。Twitterアカウントは@kayz_stamper

【駅】愛知

2020年のまとめ!その10

【3月22日】コロナを避けるため車を利用しての鉄道むすめスタンプ収集。 収集の難所のひとつ、大井川鐵道へ向かいました。その前に年内に無人化される西岡崎にもスタンプが見つかったということで寄りましたよ。大井川鐵道は撮影しがいがある路線ですね。 大…

2020年のまとめ!その1

【1月1日】早いですが9月の連休まではまとめで繋ぎます。今年の年始はリニモの鉄道むすめから収集開始…といきたかったのですが、 着いてみると押印可能時間を少し過ぎていました(残念)傷心(ウソ)の中、蒲郡で下車。駅独自で作られたスタンプは昔のスタンプ…

2020.4.5 ラスト鉄道むすめ・その10

…ということで、ようやく愛・地球博記念公園駅に到着。今期は改札内からも改札外からも押せる位置に置かれていました。 (前期は券売機前にありました)愛・地球博記念公園は開園していました…が、人はまばら。 でもこんなに広々としたところならコロナウィル…

2020.3.22 今回も車で大井川・その1

前回同様車で大井川鉄道の鉄むすスタンプ「井川ちしろ」さんを収集、と相成りました。 一番末端の区間、閑蔵~井川が運休となったので訪問日の前日21日までどうしようか考えました。 (一時復旧しましたがコロナ対策で井川線全線が運休、現在スタンプは千頭駅…

2020.1.1 正月の旅(後編)

気を取り直して(?)愛知環状鉄道で岡崎まで出て、蒲郡で下車。こちらには支社スタンプが摩耗につき廃棄されたのを機に新たに作られたスタンプがあります。 窓口に保管されているので摩耗のスピードは遅いのではないでしょうか。絵柄は戦前のスタンプをモチー…

2020.1.1 正月の旅(前編)

年始は東へ。新快速などでまずは名古屋へ行き、地下鉄→リニモと乗り継いで愛・地球博記念公園駅に。残念ながら年始は15:30で鉄むすスタンプは撤収されていました。 到着は15:40だったのでもしかしたらまだ置いているかな、と思っていたのですが甘かった…。で…

2020年の初押し

リニモの鉄道むすめスタンプは設置時間に間に合わずで押せず。2020年の初押しは東海道線の蒲郡駅となりました。 元旦の新規押印はここだけ。

【浜松~豊橋】豊橋駅

豊橋もスタンプがなくなったそうですね。なので、改札外の観光案内所まで行かないとスタンプはありません。とよはし観光プラザ https://kayz-stacolle.hatenablog.com/entry/16996528ブログで時々書いていますが、スタンプでその街の歴史や風物を一目で知る…

【浜松~豊橋】二川駅

愛知県に入ってまず最初の駅、宿場町・二川へ。 現在、駅スタンプはないのですが、以前二川郵便局を訪れた時はありました。 描かれているのはキリンとゾウ、そしてお寺っぽい建物。 「二川」の文字が模様のようです(感心) キリンとゾウは駅近くに豊橋総合動…

2018.9.23 久々の東海地方・その6

安城まで新快速に乗り、隣の三河安城へは各駅停車で(…) 在来線でも冷遇されている(……)三河安城の支社スタンプは既に廃棄されていますが、 最近、独自の記念スタンプが作られました。 新幹線改札のコンコースにありますので、是非どうぞ。

2018.1.1 東へ向かう前の寄り道・その3

愛知環状鉄道との接続駅、八草。 路線図を見てみると岡崎に行くよりも高蔵寺のほうが近いんですね。 この辺りの位置関係が全くわかっていない私(苦笑) 岡崎まで行ってからは各駅停車を乗り継いでひたすら東へ…。

2018.1.1 東へ向かう前の寄り道・その1

正月休みは東へ向かったのですが、その途中、名古屋で下車しました。 名古屋からは地下鉄に乗って藤が丘へ。 中学時代の友人が愛知に引っ越した際に住んでいた所なので、再訪という形になります。 その頃とは異なり、リニモができ、長久手が町から市になり……

2015.1.4 続々・年始は東海地方から・その5

名古屋に到着。JRの名古屋には駅スタンプがないんです!中部の中心なのに!県庁所在地なのに!(おそらく全国唯一なのでは?)でも、コンコースにある観光案内所にはスタンプがありました。ふぅ、やれやれ。名古屋と言えば太閤秀吉ですよね。でも、織田信長…

2015.1.4 続々・年始は東海地方から・その4

列車の通過待ちで10分ほど停車した西小坂井で窓口に走りました。スタンプがあるらしいのですが、ちょうど窓口閉鎖中。うーん、残念。続いて愛知御津で下車。「御津」で「みと」と読むんですよね。現在は豊川市に編入されています。着いた時は窓口が閉まって…

2015.1.4 続々・年始は東海地方から・その3

大垣から乗った新快速で熟睡…目が覚めたのは終点・豊橋の手前…。2日続けてやって来てしまいました…豊橋(笑)駅スタンプは以前押したことがあるので、ひとまず改札を出てみました。改札を出て左に行けば「とよはし情報プラザ」なる施設が…。「ここはあるだろ…

2015.1.3 続・年始は東海地方から その8(終)

次の牛久保でも下車したのですが、スタンプはなし…残念…。 「山本勘助のふるさと」とのことで、山本勘助のスタンプが以前あったそうです。 ※山本勘助は川中島の戦いで討ち死にした武田信玄軍の名将 豊橋~豊川の間の運行本数は1時間に4本と多く、次の列車…

2015.1.3 続・年始は東海地方から その6

豊橋まで戻る道中で豊川でも下車しました。 ここにも支社印があります。 当然、描かれているのは豊川稲荷。 年始ということで駅は人がいっぱい! この豊川ではもう1つスタンプを押しました。 (豊川の項、続きます)

2015.1.3 続・年始は東海地方から その5

湯谷温泉駅は片面ホームの棒線駅。 ホームから少し下った所に駅舎があるのですが、年季が入った駅舎ですねぇ…。 スタンプは駅舎に入った所に置かれてありました。 男湯と女湯に分けられたスタンプ。2つで1つ。 どちらかが欠けると成立しないというのが珍し…

2015.1.3 続・年始は東海地方から その4

本長篠は無人化となる予定でしたが、 寸前で地元自治体(新城市)で窓口業務を受け持つことになりました。 特急も止まるし、運行上重要な駅なので、無人化されなかったのは何よりです…が、 「3年契約で」とのことで、その3年目が今年…心配です。 スタンプは…

2015.1.3 続・年始は東海地方から その3

本長篠に到着。 ここから先への列車はあと1時間ほど待たないといけません。 …なので、のんびりと…数分後に特急がやって来るのですがやり過ごします。 この本長篠ですが、ここを境に各駅停車の運行本数は大きく異なり、 ここから先、お昼時は2時間半ほど列…

2015.1.3 続・年始は東海地方から その2

飯田線は元々私鉄だった4つの会社が国有化されたもの。 なので、駅間距離が短い短い! 出発したと思ったらもう次の駅。 都会ならわかるんですが、郊外の…山奥の…路線です。 これだけでも乗る価値があるってもんです。 そんな湯谷温泉までの道のりですが、 …

2015.1.3 続・年始は東海地方から その1

2日目。 名古屋の某ホテルで目を覚ましました。 昨日の夜は雪が降っていたので、地下鉄でホテルまで行きましたが、 この朝は徒歩で駅まで向かいました。 ひと駅ですし、すぐです。 この日の目的は湯谷温泉駅のスタンプを押すこと! 3月で無人化されるとい…

2015.1.2 年始は東海地方から!その14(終)

名古屋に着いて駅コンコースにある「驛釜うどん」で味噌牡蠣きしめんを食べました。 そんなに極端なきしめんではなく「太いうどんを平べったくした」感じでしたね。 名古屋と言えば…きしめん、あと味噌でしょうか。ほかにもありますけど。 2つの名物を同時…

2015.1.2 年始は東海地方から!その13

東海道線と武豊線が分かれる大府でも下車。 以前このスタンプは押しているのですが、予備印に切り替わってからは初めてなのでした。 以前押した時はかなり摩耗していたので、新しいのを押したかったんですよね。 フレーズは「美しきつつじが花咲く駅」。 大…

2015.1.2 年始は東海地方から!その12

半田駅。駅舎とホームを結ぶ跨線橋には歴史があります。1910年(明治43)に作られた、と記されていました。現在使用されているものとしては、JR(東海で?)で最古とのことです。夜になるとさすがに冷えますね…待合室がホームにないですし…。ここから名古屋ま…

2015.1.2 年始は東海地方から!その11

高蔵寺でも降りたのですが「スタンプは廃止になりました」と…。 なんとかなりませんかねぇ…JR東海さん(涙) 名古屋を通り過ぎて東海道線へ、大府からは武豊線へ入ります。 終点の武豊までは乗らずに半田で下車。 ここにスタンプがあります。 かなり摩耗が進…

年始早々、昨日今日と。

昨日今日と東海地方を攻めています。 去年の年始も来ましたが、関西線だけでしたからねぇ。 写真は名古屋駅コンコースにあった「驛釜きしめん」の牡蠣味噌きしめん。 昨晩食べました。 なんか…きしめんって、もっと平べったい印象なんですが、 ここのは太い…

2014.1.2 関西線未収分などの収集・その5

次の永和にも立ち寄り。 現時点での関西線のスタンプ設置駅はこれですべて訪問したことになります。 ここの電化記念スタンプは比較的状態が良かったです。 描かれている切符は「永和→金山・鶴舞」なのですが、 名古屋周辺にはおめでたい駅名が多くありますね…

2014.1.2 関西線未収分などの収集・その4

以前も寄ったことがあるのですが、隣の蟹江にも立ち寄り。 出てきたスタンプは開業100周年記念のもの。 もう1種類、電化記念のものがあるはずなのですが出てきませんでした。 八田と同じぐらい摩耗しているのであえて出さなかったかも? 中央に描かれている…

2014.1.2 関西線未収分などの収集・その2

続いて訪れたのはJRの八田駅。 2002(平成14)年に高架化されています。 スタンプはご覧の通り悲惨な状態(苦笑) でもこんな状態になっても大事に保管されているというのはすごいことだと思います。 描かれているのは尾張四観音の一つとなっている荒子観音と…